TOP  >  マテリアルデザイン

Tag : マテリアルデザイン

2017年04月19日

マテリアルデザインを取り入れたフリーワードプレステーマ「10 Free WordPress Themes that Utilize Material Design」

フラットデザインの弱点を解決すべくうまれたマテリアルデザイン。デバイスをまたいだシームレスな使い心地が特徴で、平面に質量と触覚を生み出し、ユーザーに沿うものへと進化しました。今回はそんなマテリアルデザインを取り入れたフリーワードプレステーマ「10 Free WordPress Themes that Utilize Material Design」を紹介したいと思います。

material01
Teslata — Free WordPress Themes

マテリアルデザインのベーシックな構造とデザイン性を反映させたワードプレステーマが揃っています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月14日

マテリアルデザインのためのカラーツールまとめ「9 Useful Tools for Creating Material Design Color Palettes」

スマートフォンのWEBサイトデザインをはじめ、マテリアルデザインを導入するWEBサイトが増えてきました。マテリアルデザインとはZ軸の概念を取り入れ、WEBページ上の要素の重なりを現実世界に近い形で表わすもので、要素同士が重なるため、それだけに配色も重要になってきます。今日紹介するのはマテリアルデザインのためのカラーツールまとめたエントリー「9 Useful Tools for Creating Material Design Color Palettes」です。

0573-01-material-palette
material palette

いくつかのカラーツールがまとめれられていましたが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年03月27日

さまざまなデザインの虫めがねアイコン「Top 15 Magnifying Glass Search Icons – Free to Download」

拡大縮小やサーチ機能を表現できる虫めがねアイコン。形にバリエーションがなかなか出しづらいため、いつもワンパターンになりがちではないでしょうか?今回はそんな虫めがねのさまざまなデザインアイコンをまとめた「Top 15 Magnifying Glass Search Icons – Free to Download」を紹介したいと思います。

grass1
Free PSD: Saearch Icon – Magnifying Glass (Free PSD Icon) | Pixel Monarchy

同じ形の中でも、デザイン表現にいろんなバリエーションを持たせた虫めがねアイコンが紹介されています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2016年01月20日

フリーダウンロード可能なデザイン性の高いフォントまとめ「16 New Free Fonts for Designers」

デザイン制作をする上で非常に重要な要素となってくるフォントは、選定からがとても大切だと思います。今回はそんな選定時にリストとして加えたい、デザイン性の高いフォントまとめ「16 New Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。

font1020_2
RACER: Free Font on Behance

どれもクリエイティブなテイストが嬉しい、フリーダウンロード可能なフォントが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2018年09月02日

手書きのワイヤーフレームからHTMLに自動変換してくれるMicrosoft「Sketch 2 Code」

WEBを制作する際のフローとして、まずは手書きでワイヤーフレームを設計してそれらを固めてから、実制作に移るという方は多いのではないでしょうか?今日紹介するのは、手書きのワイヤーフレームからHTMLに自動変換してくれるMicrosoft「Sketch 2 Code」です。

sketch2

こちらは、2018年8月に公開されたもので、現在はailab/Sketch2Code at master · Microsoft/ailab · GitHubにて公開されています。開発者インタビューや実際の利用シーンがまとめられた動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:40  |  
Category: Tool , WebDesign   
2012年03月03日

天気を表すアイコンまとめ「30 Sets of Free Weather Icons」

天気予報として天気のマークを利用するのはもちろん、人の気分やさまざまな雰囲気を表現する際にも天気マークは利用しやすいもの。そこで今回は、天気を表すさまざまなアイコンをまとめた「30 Sets of Free Weather Icons」を紹介したいと思います。


Flat Weather Icons by ~LavAna on deviantART

立体感のあるアイコンから、ピクトグラムのようなアイコンまで、デザイン制作に利用しやすいアイコンがたくさん紹介されています。中でも気になったものをいくつかビックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 07:49  |  
Category: Design   
2008年09月16日

フリーのベクターグラフィックソフト「DrawBerry」

ベクターデータでデザインしたいけども、illustratorは高くて手が出ないと思っている方や、出先でちょっとしたデザインを制作しなければ行けない時、これからデザインを勉強したいけど、とりあえずデザインに触れたいという方にオススメなソフトウェアが今回紹介するフリーのベクターグラフィックソフト「DrawBerry」です。

実際動作しているスクリーンキャストが公開されていましたので、下記に動画を貼り付けておきます。

動画は以下から

(続きを読む…)

続きを読む
posted 06:13  |  
Category: Tool   
2012年05月20日

商用利用可!地図上の位置を知らせる、ベクターロケーションピンセット「Free Vector Map Location Pins」

現在、多くの地図サービスがリリースされており、提供されているAPIを利用してオリジナルのピンをマップ上に表示したり、情報をプロットして、地図をベースで見せるWEBページなどもコンテンツによっては求められてたりしますが、強紹介するのは地図上の位置を知らせる、ベクターロケーションピンをまとめたFree Vector Map Location Pins」です。

カラフルで、ユニークなロケーションピンがまとめて配布されています。収録されているロケーションピンは以下のとおりです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 04:53  |  
Category: Design , Photoshop , vector , WebDesign   
2015年08月05日

多彩な種類を揃えた フリーPhotoshopモックアップテンプレート集「Free Photoshop PSD Mockup Templates (25 New MockUps)」

フリーで配布されているモックアップ素材。非常にクオリティの高いものが多く、利用するだけでデザイン性を高めることができます。今回はそんなフリーPhotoshopモックアップテンプレート集「Free Photoshop PSD Mockup Templates (25 New MockUps)」を紹介したいと思います。

mock0805_1
Free 10 Summer Work Mockups Bundle | MockupWorld

いろいろな種類の、ハイセンスなモックアップ素材がまとめられており、どれも使ってみたくなるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Photoshop   
2014年04月24日

さまざまなオフィスツールのベクターパック「Freebie: Comprehensive Office Environment & Tools Vector Pack」

オフィスやビジネスで使用するツールにはいろいろな種類があり、非常に身近な存在だという方も。webデザインなどをする時にイラスト素材として使用することも少なくありません。そんな中今回紹介するのは、さまざまなオフィスツールのベクターパック「Freebie: Comprehensive Office Environment & Tools Vector Pack」です。

business1

定番のオフィスツールをフラットタイプのベクターイラストでまとめたフリー素材となっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2009年05月04日

JQueryで作る機能拡張したテーブルのまとめ「10 Best jQuery Plugins for working with Tables」

レイアウトではあまり使わなくなってきましたが、データの一覧などを見せる時の表作りには非常に力を発揮してくれるテーブルですが、今日紹介するのはそんなテーブルにJQueryを使って機能拡張したテーブルを集めたエントリー「10 Best jQuery Plugins for working with Tables」を紹介したいと思います。

jquerytable01
TableSorter

ソート可能なテーブルやツリー式のテーブルまで様々なテーブルを使ったサンプルが紹介されています。今日はその中からいくつか気になった物を紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:53  |  
Category: WebDesign   
2015年04月22日

リアルな質感をデザインに ハイクオリティなテキストエフェクト「30 High Quality Text Effects Photoshop Files」

デザインに欠かすことのできない要素の一つとしてテキストがありますが、ただ平打ちをするだけではどうしても物足りないということもあるのではないでしょうか?そんな中今回は、リアルな質感を表現できる、ハイクオリティなテキストエフェクト「30 High Quality Text Effects Photoshop Files」です。

Leffect0422_3
Psd Wall Poster Text Effect | Photoshop Text Effects | Pixeden

インパクトのあるデザイン性が特徴のテキストエフェクトが30種紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る