TOP  >  Weather

Tag : Weather

2014年06月12日

さまざまな天気の表現を可能にする フリーウェザーウィジェット「13 Free Weather Widget PSD Files」

webサイトなどで、天気の情報を表示するために使用されるウィジェット。いざデザインしようと思うとどうしてもワンパターンになってしまいがち、そんな方も多いのではないでしょうか?今回はそんなとき是非参考にしたい、フリーウェザーウィジェット「13 Free Weather Widget PSD Files」を紹介したいと思います。

weather140611_1
Dribbble – Weather Widget Fun by Christopher Swanger

さまざまな天気の表現を可能にする、クリエイティブなpsdウィジェットがまとめられています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2011年06月11日

FacebookのUIやスタイルを再現するjQueryプラグイン集「23 Best jQuery Facebook Style Plugins」

世界中の方々利用しているソーシャルネットワーク「Facebook」国内でも多くの方が利用しているサービスの一つだと思います。今日紹介するのはそんなFacebookのUIやスタイルを再現するjQueryプラグインを集めたエントリー「23 Best jQuery Facebook Style Plugins」です。


2. Creating a Facebook-like Registration Form with jQuery

全部で23個のプラグインが紹介されていますが、今日はその中から幾つか気になったモノを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 11:10  |  
Category: WebDesign   
2017年05月26日

簡単な手順を踏むだけでレスポンシブ設計された状態のデータがダウンロードできるサービス「Launchaco」

今やwebサイト設計は、レスポンシブであることが当たり前の時代となりましたが、最適な構成・設計を生み出すことに日々、頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。そんなときに便利な「Launchaco」を今回は紹介いたします。

Launchaco-top

簡単な手順を踏むだけでレスポンシブ設計された状態のデータがダウンロードできる、web制作現場にいる方にとっては嬉しいwebツールです。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Tool   
2011年03月02日

デザインにすぐに使える photoshopブラシまとめ「Best Photoshop Brushes for February 2011: 18 Free Sets」

デザイン力を更に高くするために重宝するphotoshopブラシ。使い方次第で、デザインに奥行きを足すことができるので、グラフィカルな表現を強めたいときに特に役立ちます。そんな中今回紹介するのは、デザインにすぐに使えるphotoshopブラシまとめ「Best Photoshop Brushes for February 2011: 18 Free Sets」です。


Sparkly Heart Frames – Photoshop Brushes – BrushLovers.com

可愛さ溢れる女性らしいブラシタイプから手書き風のタイプまで、ユニークなphotoshopブラシが収録されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
2012年06月21日

雰囲気のある画像を手軽に作成できるPhotoshopアクションまとめ「Collection Of Very Useful Free Photoshop Actions For Vintage Effect」

スマートフォンアプリなどでも手軽に色補正ができるようになり、色味などを調整して思い通りの画像加工を楽しんでいる方も多いと思います。しかし、Photoshopなどの画像加工ソフトで微妙な色味を補正するには高度な技術が必要になります。そんな中今回紹介するのが、雰囲気のある画像を手軽に作成できるPhotoshopアクションをまとめた「Collection Of Very Useful Free Photoshop Actions For Vintage Effect」です。


Photoshop vintage actions by *lieveheersbeestje on deviantART

さまざまな雰囲気作りができるアクションが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 04:09  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年07月21日

ペインティングを実現するphotoshopブラシ集「300+ Excellent Photoshop Brushes for Creating Painted Effects」

photoshopには様々なブラシがリリースされており、ブラシ次第でその表現の幅はかなり広がります。今日紹介するphotoshopブラシ集300+ Excellent Photoshop Brushes for Creating Painted Effects」は絵の具やペンキで描いたような表現を可能にしてくれるブラシセットを集めたエントリーです。

painted_brushes_01
WaterColor Reloaded – 83 brushes

様々な種類のブラシセットがあつめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:37  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年03月29日

半透明・角丸のツールチップを表示するJavaScript 「CoolTips」

リンク先の説明文をマウスカーソルの近くに一時的に表示するツールチップ。WEBでは主にJavaScript で実現されていますが、今回紹介する「CoolTips」はシンプルで半透明・角丸のツールチップを表示するためのJavaScriptです。

cooltips01.jpg

導入にはprototype.js、scriptaculous.jsを使っていて、必要なライブラリは全て「CoolTips — Neat tooltips under the mouse」からダウンロードできるzipファイルに含まれています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 02:10  |  
Category: WebDesign   
2010年09月18日

フリーで利用できる音楽&演出素材集「Free Music & Sound Effects」

臨場感や雰囲気をより作ってくれる音楽。シーンにはまれば、どうということ無い動画も世界観をより感じさせるものになりますが、なかなか自分で作るのは敷居が高い。今日紹介するのは音が作れないというかたのために、フリーで利用できる音楽&演出素材を集めたサイト「Free Music & Sound Effects」です。

様々なバックグラウンドミュージックやサウンドエフェクトが公開されています。いくつか動画に併せてみた音源のサンプルが公開されていましたので下記にいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 12:08  |  
Category: Design   
2014年01月13日

個性的なオブジェクトも収録されたフリーベクターアイコン「Free download: 200 vector icons」

webで使用するアイコンといえば、ソーシャル系やwebで使用するツールやサービスなどをテーマとしたものが定番となっていますが、今回紹介するのは、個性的なオブジェクトも収録されたフリーベクターアイコン「Free download: 200 vector icons」

200icon1

あると嬉しい・使えばデザインのポイントとして存在感を発揮するアイコンが200種まとめられています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:25  |  
Category: vector   
2014年08月03日

iOS7のガイドラインにそって作成された300個のフリーアイコンセット「RetinaIcon 300 Free Icons」

フラットテイストのデザインが採用されたiOS7。そのデザインに合うように、webサイトやアプリケーションデザインもテイストを合わせて制作することが多くなってきていると思います。今回はそんな時に便利に活用できる、iOS7のガイドラインにそって作成された300個のフリーアイコンセット「RetinaIcon 300 Free Icons」を紹介します。

retinaicons1

300個という豊富な種類が魅力的な、アウトラインタイプのアイコンとなっています。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2013年09月23日

クリエイティブなローディングが簡単に実装できるjs「Creative Loading Effects」

回線環境も機器も整ってきて、快適な環境であればほぼストレス無くWEBを閲覧できますが、本当に大きなデータを読み込ませたり、通信環境も考慮すると必要になってくるのがローディングです。ユーザーの待ち時間のストレスを緩和してくれるものですが、今日紹介するのはクリエイティブなローディングが簡単に実装できるjs「Creative Loading Effects」です。

CreativeLoadingEffects

幾つかのエフェクトが予めセットされており、それぞれのエフェクトを指定することで、簡単にローディングを実装することが可能です。幾つかエフェクトの種類についてキャプチャがありますので下記からご覧ください。

詳しくは以下

(続きを読む…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: WebService   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。
VR・ウェアラブル・センシングなど様々な技術が一般化され、手に届く範囲で製品化が進んでいます。VR MEDIAは拡張する現実から未来を探るBLOGです。
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る