非常に膨大な種類が存在するテクスチャ。webでも紙のデザインでも同様に多用する素材のため、たくさんストックしているデザイナーの方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ひび割れた質感でデザインをクールに演出できるテクスチャ「7 Free Cracked Paint Textures」です。
冷たげ質感がデザインをきゅっと引き締めてくれる、ひび割れの雰囲気に味のあるテクスチャが7種類紹介されています。
詳しくは以下
テクスチャにはさまざまな種類があり、イメージしているデザインに合わせて使い分けて使用するため、種類を豊富にストックされている方も多いのでは?そんな中今回は、暖かみのあるデザインなどに特に活用できそうな、生地の織り目をテクスチャ化した「40 Intricate Weave Patterns For Your Creative Design」を紹介したいと思います。
Pattern / *No Sleep 2 :: COLOURlovers
さまざまな織り方がある生地をテーマとし、いろんなテイストのテクスチャがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
背景素材として、またグラフィック素材のニュアンス演出としても利用されるテクスチャ。フリーでダウンロードできる種類も非常に豊富で、常にチェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、コンクリート壁面をテクスチャ化した「Seven High-Res Plaster Textures」です。
7種の、ベーシックに利用できるコンクリートテクスチャがまとめてダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
テクスチャの中でも、使用頻度が高いことの多い木目のテクスチャ。さまざまなテイストのデザインに合わせやすく、素材として使いやすいため、非常に重宝します。今回はそんな木目テクスチャの中でも、ヴィンテージ調のものをセットにした「6 Vintage Wood Texture」を紹介したいと思います。
表情の違う木目テクスチャが6種、セットになってダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
テクスチャにはいろいろな種類が存在しており、デザインするイメージによって使い分けするためにたくさんストックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、さまざまな表情の大理石をテクスチャ化した「Beautiful Seamless Marble Textures For Free Download」です。
Marble tile light and dark pattern texture by hhh316 on deviantART
是非ストックに加えたい、絶妙なニュアンスを表現できるいろいろな大理石をとらえたテクスチャがまとめられています。
詳しくは以下
デザインを行なう上で、便利な素材な一つが回路図や電子基板の幾何学的な模様。特定の分野のデザインで世界観をつくるのにとても便利です。今日紹介するのはそんな回路図や電子基板のフリーphotoshopブラシセット「16-blueprints-schematics Photoshop Brushes」です。
上記のような回路図のphotoshopブラシが高解像度で収録されています。設計図などを素材として作るときには便利そうですね。
詳しくは以下
和風のテイストのデザインを作る時に重要なのが、色と文様。この二つを押さえるだけで、デザインを一気に和風にすることができます。今日紹介する「粋屋」は日本の伝統文様のベクターデータをダウンロードできるWEBサイトです。
現在かなりの数と種類の文様がダウンロードできるようになっています。またダウンロード素材としてだけではなく、それぞれの文様などの意味や由来も開設されていて、素材以外にも役に立ちます。
詳しくは以下
HTML5やCSS3などの次世代の企画も徐々に業界内では浸透してきていますが、まだまだ商業ベースでは特定の用途を除いては使えないシーンも多く、HTML+CSSを用いて制作をしている人がほとんどだと思います。今日紹介するのは最近リリースされたクリエイティブなHTML+CSSのテンプレート「25 Fresh and Professional CSS and HTML Templates」です。
25 Fresh and Professional CSS and HTML Templates
様々なテンプレートがまとめられています。今日はそのなかからいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
高機能なサイトを作りたいけど、一からプログラムを組むのはちょっと…という方に向けて、今回は2013年で人気をあつめたプラグインを50種集めたエントリー「50 Most Useful jQuery Plugins from 2013」を紹介したいと思います。
Salvattore — A jQuery Masonry alternative with CSS-driven configuration
レスポンシブサイトに向けたものを中心に、様々なジャンルのプラグインが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
Jresponsive
レスポンシブなグリッドレイアウトが実現できるプラグイン。ウインドウサイズに合わせて要素の幅を縮小したり、1行あたりの表示数を変更することができます。
FlowType.JS — Responsive web typography at its finest: font-size and line-height based on element width.
ウインドウサイズに合わせて自動的にfont-sizeとline-heightを調整してくれるプラグイン。1行あたりの文字数を調整できるので、読み易いコンテンツに出来そうです。
jQuery Selectric
htmlのselectボックスを装飾してくれるプラグイン。選択時にプログラムを実行できたりもするようで、高機能なselectボックスを実装したい時に重宝しそうです。
こうしてポピュラーなプラグインを一堂に集めると、2013年のWebの動向が見えてきますね。ここで紹介されているものを導入するだけでも、最新のトレンドに近づけていくことができるのではないでしょうか。
デザインのポイントとして多いに活躍してくれるアイコンは、いくつあっても嬉しいものです。そこで今回紹介するは、ハイクオリティな最新のアイコンを集めた「50 New Free High Quality Icons Sets」です。
(IsoIcons – Workspace | Artdesigner.lv)
非常にクオリティの高い多彩な種類のアイコンが集められています。中でも気になったアイコンセットをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
webを制作する時にさまざまなサイトを参考にする事も多いかと思いますが、デザインのクオリティをアップさせたい、制作時間を少しでも短縮したいという時に役立つpsdテンプレート集「25 Free PSD Website Templates」を今回は紹介したいと思います。
(RetroPlate – Free Web Template | Free CSS Templates)
テイストや構成などのバリエーション豊かに、実制作に活用できるテンプレートが25種類紹介されています。気になったデザインをまとめましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
普段使用するフォントは、比較的シンプルで、いろいろなデザインに応用が効くものが多いと思いますが、デザインによってはフォント自体がデザインされていると、簡単にクオリティをアップさせることができるもの。そんな中今回紹介するのは、リボンをモチーフにしたデザインフォント「10 High Quality Free Ribbon Fonts」です。
(Ribbon effect of letters – Vector Gallery)
リボンの質感をフォントに取り入れた、個性的で可愛らしい印象が特徴となっています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ブログを書いていると多用するのがコピー&ペースト。ショートカットも簡単で、これといって負担になる作業ではないのですが、今日紹介するFirefox拡張機能は文字列を選択しただけでクリップボードにコピーしてくれるfirefox拡張機能「AutoCopy」です。
通常コピーまでは行程的に文字列を選択して、ショートカットを押してという2段階になっていますが、この拡張機能を導入すれば一工程減らして、コピーをすることができます。
詳しくは以下
アイコンやUI、フォントなどWEBデザインを取り巻くたくさんの要素の中に、フリー素材を取り入れることも多いと思いますが、それらひとつひとつを探していると余計に時間が掛かってしまうことも。今回はそんな時にぴったりな、効率的にWEBデザインに役立つフリーの素材やコンテンツをまとめて入手できる「Web Design Freebies That Will Save Hours Of Your Time And Make Your Life Easier」をご紹介します。
UIキットやフリーアイコンなど、定番の素材など使えるコンテンツのみが厳選されています。その中から気になったものを幾つかピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
(さらに…)
最近のオンラインストレージはどんどん拡大傾向にあるみたいで、大手以外にも大容量のオンラインストレージサービスが展開され始めています。今回紹介する「File Dropper」もその一つで5Gまでのという大容量のファイルを保存、共有することができます。
ユーザー登録は必要なく、ファイルをアップロードするだけで利用できるお手軽なサービスになっています。利用はファイルをアップロードすればURLが生成されますので、こちらを共有したいあいてに伝えるだけです。ボタンも大きく作ってあり、仕組みもインターフェイスも単純明快なので使い方に迷うと言うことはまず無いかと思います。
詳しくは以下