TOP  >  photoshop

Tag : photoshop

2013年05月03日

webデザイン制作に是非利用したい フリーpsd素材まとめ「20 Useful Set of Free Web Element PSD」

webサイトを制作する際に、アイコンやボタン、スクロールバーなどさまざまな素材を使用すると思いますが、デフォルトの素材やいつも使っている処理・素材ではどうしても味気なくなってしまうもの。そんな時に是非利用したい、高いクオリティのフリーpsd素材まとめ「20 Useful Set of Free Web Element PSD」を今回は紹介したいと思います。


Free psd web elements for download

新たに定番として導入できるシンプルなタイプや、デザインにポイントを加えたい個性を持ったタイプなどを集めた、20種のpsd素材が収録されています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:27  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年04月22日

Photoshopに強くなる!ポスター制作のチュートリアルまとめ「40+ Awesome Photoshop Poster Tutorials For Your Inspiration」

デザイン制作やCG制作などの加工に利用することが多いPhotoshopですが、ツールの利用方法は無限大にあり、ソフトを存分に使いこなせていないとお思い方もいらっしゃるかもしれません。そんな中今回紹介するのが、Photoshopに強くなる!ポスター制作のチュートリアルをまとめた「40+ Awesome Photoshop Poster Tutorials For Your Inspiration」です。


Inception Poster with Repousse in Photoshop CS5 | Abduzeedo Design Inspiration & Tutorials

素材の重ね方やタイトル処理の作り方など、Photoshopの使い方を多方面からチェックできるチュートリアルばかりが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしまいしたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年04月20日

webでのニュースレター申し込みを誘導できるフリーpsdデザインまとめ「32 Beautifully Designed Newsletter Subscription Form PSD」

webサービスでさまざまな情報をユーザーに提供する時に使用するニュースレターは、非常に便利なツール。より多くの人に登録を促したいもの。今回はそんな時に是非利用したい、ニュースレター申し込みを誘導できるフリーpsdデザインまとめ「32 Beautifully Designed Newsletter Subscription Form PSD」を紹介したいと思います。


Vintage Newsletter Form

どうしてもワンパターンで簡素になってしまいがちな入力フォームが魅力的にデザインされたpsd素材が多数まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:50  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年04月18日

検索ボックスのデザインが揃うPSD素材まとめ「30 Attractive Search Box PSD Designs for Free Download」

WEBサイト内で各コンテンツへのアクセスを高めるためにも、是非設置しておきたいサーチボックスですが、目立ちすぎず分かりやすいというバランス感覚が重要なデザイン部分です。そこで今回紹介するのが、デザイン制作に使いやすい検索ボックスのデザインが揃うPSD素材をまとめた「30 Attractive Search Box PSD Designs for Free Download」です。


Dribbble – Search Form (Free PSD) by Daniel David

シンプルな素材からポップテイストな素材まで、クオリティの高いデザイン素材ばかりが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:39  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年04月10日

タグデザインフリーPSDまとめ「25 Appealing Tags PSD Designs for Free Download」

webやBLOGの制作時に必須となってくるタグ自体をデザインすることは少ないかもしれませんが、より細部にまで力を入れることで作品のクオリティを高めることができるのではないでしょうか。今回はそんなシーンに利用したい「25 Appealing Tags PSD Designs for Free Download」です。


Tag Cloud with Post Count (PSD) | Themedy

フリーのタグデザインが、PSDデータで多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:45  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年03月20日

ドット柄パターンの定番として使いやすい「Simple Dots」

パターン素材の中でも、定番の種類として幅広く利用されているドット素材。自身でも制作することはできますが、もっと簡単にバリエーションがあると嬉しいものです。そんな中今回は、ドット柄パターンの定番として使いやすい「Simple Dots」を紹介したいと思います。

可愛らしい配色・印象をドット柄Photoshopパターンが50種収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:09  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年09月14日

いろいろなテイストの素材が揃う テクスチャパックまとめ「A Perfect Variety Of Free High Resolution Texture Packs」

非常に便利に活躍してくれる素材の代表といえば、テクスチャ。種類も豊富で、使い方によってはいろいろな表情を見せてくれます。そんな中今回紹介するのは、いろいろなテイストの素材が揃うテクスチャパックまとめ「A Perfect Variety Of Free High Resolution Texture Packs」です。

tex0914_1
5 High Resolution Brick & Tile Textures

数種類がセットにまとめられたテクスチャパックが紹介されており、デザインにおおいに活用することができそうです。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: Design   
2008年04月27日

モダンでクリエイティブななフォームデザイン集「Web Form Design: Modern Solutions and Creative Ideas」

今までコメント欄のデザイン集や日付表示のデザイン集をなど部分的なデザイン集を「コメント部分のデザイン集「30 Must See Comment Designs」」や「日付表示のデザイン集と素材集「Gallery Of Date Stamps And Calendars」」と取り上げてきましたが、今日紹介するのもそんな部分的なデザインをひたすら集めたデザイン集「Web Form Design: Modern Solutions and Creative Ideas」です。

こちらのデザイン集はWEB上のフォームのデザインをひたすら紹介するエントリーです。機能的なものなのでなかなかこだわって作る機会が無いのですが、実に様々なフォームデザインが紹介されています。今日は紹介されている中から気になるものもをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:26  |  
Category: Design   
2010年05月22日

アプリケーションに使えるアイコンを集めた「25 Best Icon Sets for Application Design | Web Design Soul」

アプリケーションのインターフェースに使えるアイコンは通常のものとは少し異なり、よりインターフェースとしての色合いが強く、そのアイコンの精度で使いやすさが決定してしまうと言っても過言では無いと思いますが、今回紹介するのはアプリケーション開発に使えそうなアイコンを集めたエントリー「25 Best Icon Sets for Application Design | Web Design Soul」を紹介したいと思います。

appicon
Glyphish

シンプルなピクトグラムのようなアイコンから、作りこまれたアイコンまでインターフェースに使えそうな様々なアイコンがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:44  |  
Category: Design , Font , WebDesign , WebService   
2014年12月24日

アンティーク・ゴージャスな雰囲気をプラスできるフレームブラシまとめ「20+ Free Frame Brushes To Download」

デザインの縁取りや装飾に利用されるフレーム。ブラシ形式の素材として持っていると、手軽に描き出すことができて非常に便利です。今回はそんなフレームブラシまとめ「20+ Free Frame Brushes To Download」を紹介したいと思います。

frame1
Free Decorative Brushes

アンティーク・ゴージャスな雰囲気をプラスできるテイストのブラシが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2008年04月22日

海外のフリーフォトサイトから商用利用可の写真を横断検索「PicFindr」

イメージを伝えるときに絶大な効果をはっきするのが写真。コンセプトや内容に近いコンテンツが現れたときには絶大な効果を発揮してくれる写真、デザインするときも記事を書くときも重宝すると思います。今回紹介する「PicFindr: Free stock photo and image search」はフリーで使える写真を海外の有名なフリーフォトサイトから横断検索してくれる便利な検索サービスです。

検索対象になっているのは商用利用可能な写真なので職業デザイナーの方も使えるサービスかと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:25  |  
Category: Design   
2014年01月22日

ポップなテイストを演出できるフリーフラットアイコン「Free Flat Icons 2」

デザインを分かりやすく、また華やかに彩ってくれる素材として非常に重宝されているアイコン。さまざまなものをモチーフにデザインされており、種類豊富な中から選びながらデザインできる点も魅力的です。そんな中今回紹介するのは、ポップなテイストを演出できるフリーフラットアイコン「Free Flat Icons 2」です。

icon2_2

現在主流のフラットテイストなアイコンがセットになっており、使用するだけでデザイン性の高いwebサイトを作り上げることができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:24  |  
Category: Design   
2013年05月26日

微細な汚れや味を表現するブラシコレクション「A Collection Of 100+ Subtle Brush Sets」

デザインのクオリティは細部に宿るといいますが、ちょっとした粒子や、色味の違いで大きくクオリティが変わったりします。今日紹介するのは、微細な汚れや味を表現するブラシコレクション「A Collection Of 100+ Subtle Brush Sets」です。


Hi-Res Subtle Grunge Vector Textures

粒子を表現したものから、刷り傷やランダムな粒子など様々なブラシセットがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , Photoshop   
2012年08月09日

アナログ感を演出できる手書き風フォントまとめ「30 Free Handwriting Fonts Every Designer Should Own」

生活のデジタル化が当たり前のようになっている現代でも、デザインの中にアナログな雰囲気を感じられるとどこか安心感を感じられるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、アナログ感を演出できる手書き風フォントをまとめた「30 Free Handwriting Fonts Every Designer Should Own」です。


Free Font GoodDog by Fonthead Design | Font Squirrel

個性豊かな手書き風フォントがたくさん紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:42  |  
Category: Design , Font   
2013年12月23日

2013年に公開された50種のjQueryプラグイン集「50 Most Useful jQuery Plugins from 2013」

高機能なサイトを作りたいけど、一からプログラムを組むのはちょっと…という方に向けて、今回は2013年で人気をあつめたプラグインを50種集めたエントリー「50 Most Useful jQuery Plugins from 2013」を紹介したいと思います。

50mujpf_0
Salvattore — A jQuery Masonry alternative with CSS-driven configuration

レスポンシブサイトに向けたものを中心に、様々なジャンルのプラグインが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

Jresponsive
レスポンシブなグリッドレイアウトが実現できるプラグイン。ウインドウサイズに合わせて要素の幅を縮小したり、1行あたりの表示数を変更することができます。

50mujpf_1
 
 
 
 
 

FlowType.JS — Responsive web typography at its finest: font-size and line-height based on element width.
ウインドウサイズに合わせて自動的にfont-sizeとline-heightを調整してくれるプラグイン。1行あたりの文字数を調整できるので、読み易いコンテンツに出来そうです。

50mujpf_2
 
 
 
 
 

jQuery Selectric
htmlのselectボックスを装飾してくれるプラグイン。選択時にプログラムを実行できたりもするようで、高機能なselectボックスを実装したい時に重宝しそうです。

50mujpf_3
 

こうしてポピュラーなプラグインを一堂に集めると、2013年のWebの動向が見えてきますね。ここで紹介されているものを導入するだけでも、最新のトレンドに近づけていくことができるのではないでしょうか。

50 Most Useful jQuery Plugins from 2013

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: javascript , WebDesign   
2019年01月09日

ベクターデータで描かれた150のアイコンセット「A free set of 150 vector icons」

Illustratorなどのソフトウェアでカスタマイズしながら利用できるため、どんな制作現場でも使い勝手がいいベクターデータ。今日紹介するのはベクターデータで描かれた150のアイコンセット「A free set of 150 vector icons」です。

150-vector-icons-580x435

天気のような汎用的なものから、斧やドライバーといった少しマニアックなものまで様々なモチーフがアイコン化されています。収録されているアイコンセットの一部は以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:28  |  
Category: Design , vector   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る