TOP  >  Javascript

Tag : Javascript

2009年08月15日

スライダーを極める為のテクニック集「25+ Awesome Slider Techniques」

現在WEBサイトで良く見かけるテクニックの一つスライダー。少ないスペースで様々なコンテンツを見せられるのが魅力ですが、今日はそんなスライダーのテクニックを集めたエントリー「25+ Awesome Slider Techniques」を紹介したいと思います。

scrollable01
Scrollable

よく見るスライダーから、動きが特殊なものやインターフェイスが優れているもの様々なスライダーのテクニックが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:50  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年08月11日

フォームで使えるjQueryテクニック集「10+ JQuery tutorials for working with HTML forms」

軽量で高機能なjavascriptライブラリの一つjQuery。様々な所で利用されていますが、今日紹介するのはフォームで使えるjQueryテクニックをまとめた「10+ JQuery tutorials for working with HTML forms」と言うエントリーです。

formjquery01
Submit A Form Without Page Refresh using jQuery

ツールチップから、オートコンプリート機能まで、様々な機能をjQueryを用いてフォームに実装できるようになっています。いくつか公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年07月18日

最新のjQueryプラグインとチュートリアル25選「25 Fresh and New jQuery Plugins and Tutorials」

軽量でなおかつ様々な動作が可能な人気のプラグイン「jQuery」。世界中で利用されており、そのテクニックも豊富ですが、今日紹介するのは比較的新しいチュートリアルやテクニックを集めたエントリー「25 Fresh and New jQuery Plugins and Tutorials」です。

newjquery01
Create Featured Content Slider

ツールチップからスライダー式のギャラリー、サウンドプレイヤーなどなどjQueryで実現できる様々なテクニックが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:18  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年07月15日

スムーズに伸び縮みするサイドバー用タブメニュー「jQuery Sidebar Sliding Tab Menu Tutorial」

限りあるWEBのスペースを有効に利用できるタブメニューは非常に便利で実用的です。その使い勝手の良さから、大手のWEBサイトなどでも良く見かけますが、今回紹介する「jQuery Sidebar Sliding Tab Menu Tutorial」は自由自在に伸び縮みするサイドバーでの試用を前提としたタブメニューです。

scrollto

デザインはCSSで制御されており、それぞれのタブ毎に自由にカスタマイズする事ができます。

詳しくは以下

実際のDemoは「jQuery Sidebar Sliding Tab Menu Tutorial」からご覧ください。

解説は英語になりますが、図解を用いて構造を解説していたり、CSSからjavascriptまで詳しくソース付きで解説されていますのでかなり分かりやすくなっています。またサンプルファイルをダウンロードすることもできますので、簡単に実装する事が可能です。

またサイト内の右側には「jQuery Sidebar Sliding Tab Menu Tutorial」をベースにしたカスタマイズしたものが利用されているので、そちらも参考になるかと思います。サイドバーのナビゲーションにもう少し手を加えたい方は是非どうぞ。

jQuery Sliding Tab Menu for Sidebar Tutorial | Queness

続きを読む
posted 08:05  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年07月13日

jQueryで実現するツールチップ集「15 jQuery Plugins To Create A User Friendly Tooltip」

リンク属性があるテキストや画像にマウスカーソルをあわせるとその情報を浮き上がらせてくれるユーザビリティを向上させてくれるツールチップ。様々なタイプのものがありますが、今日紹介する「15 jQuery Plugins To Create A User Friendly Tooltip」はjQueryで実現できるツールチップを集めたエントリーです。

tooltips01
qTip

全部で15個のツールチップが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:52  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年07月10日

jQueryを使ってロールオーバーのエフェクトを操る「Blend, a jQuery plugin」

バナーだったりボタンだった、ロールオーバーエフェクトはWEBの中でいたるところに用いられていて、その手法や実現方法も様々だと思いますが、今日紹介する「Blend, a jQuery plugin」はCSSの背景処理をコントロールできるプラグインです。

jqueryblend01

ナビゲーションを例にして実例が示されていて、ゆっくりと浮き出てきたり、点滅させたり、逆にだんだん解けしていくと言ったような事が設定可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:48  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年10月24日

美しい花のベクターイラスト素材「30 Beautiful Floral Vector Resources」

美しく咲く花は、人の心を癒してくれる力を持っており、デザインの世界でもその美しさを利用しいろいろなシーンで取り入れられています。今回はそんな美しい花のベクターイラスト素材「30 Beautiful Floral Vector Resources」を紹介したいと思います。

30bfvr_0
Floral Flowers Background – Free Vector Art

リアルに花を表現したものからポップなものなど、いろんな種類の花が紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: vector   
2018年01月10日

動物や花でおしゃれにデザインを演出できる 水彩イラストセット「Mystical Winter Watercolor Set」

ふんわりと優しい印象をあたえてくれる水彩画。グリーティングカードや招待状にはもちろん、Webサイトなどにあしらうと雰囲気のあるデザインになります。そんな時に活躍してくれるのが今回紹介する、動物や花でおしゃれにデザインを演出できる水彩イラストセット「Mystical Winter Watercolor Set」です。

suisai01

シックで落ち着いたカラーで描かれた、クオリティの高いイラストセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月11日

さまざまなパターンを好みのタイプに仕上げられるジェネレーターまとめ「Free Pattern Generators: Here’s 8 Tools You Want To Bookmark」

デザインの背景としていろんなパターンを利用することは多いと思いますが、時には思い通りのデザインのものがない時も。そんなシーンに役立つ、さまざまなパターンを好みのタイプに仕上げられるジェネレーターまとめ「Free Pattern Generators: Here’s 8 Tools You Want To Bookmark」を紹介したいと思います。

gene1
GeoPattern

チェックやストライプなど、多彩なデザインパターンを自由にアレンジしてダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:56  |  
Category: Design   
2014年12月23日

コンクリート壁面をテクスチャ化「Seven High-Res Plaster Textures」

背景素材として、またグラフィック素材のニュアンス演出としても利用されるテクスチャ。フリーでダウンロードできる種類も非常に豊富で、常にチェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、コンクリート壁面をテクスチャ化した「Seven High-Res Plaster Textures」です。

plaster2

7種の、ベーシックに利用できるコンクリートテクスチャがまとめてダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2009年05月19日

もう困らない!2009年WordPressテーマ100選「100 Amazing Free WordPress Themes for 2009」

WordPressの一つの魅力が豊富なテーマ。海外が中心になりますがクリエイティブで作り込まれた無料のテーマが多数公開されています。今日紹介するのは2009年に発表されたWordpressのテーマを集めたエントリー「100 Amazing Free WordPress Themes for 2009」を紹介したいと思います。

wptheme100-01
ColouriseDemo

「Smashing Magazine」にてまとめられていましたので、今回はいままでDesigndevelopでは紹介したことが無いテーマを中心にいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:14  |  
Category: WordPress   
2011年02月06日

様々なRESET CSSを集めた「CSS Reset.com」

様々なブラウザがリリースされており、CSSの解釈は各ブラウザで異なり、多くのWEB制作者が悩まされていますが、そんな問題を回避してくれる対策の一つが、Reset CSS、ブラウザ間の見栄えを少しでも揃えるために、ブラウザ固有のスタイルシートを初期化してくれるものですが、今回紹介するのはそんなReset CSSを集めたサイト「CSS Reset.com」を紹介したいと思います。

サイトからは様々な種類のResetCSSのコードをコピーできたり、それぞれのドキュメントが参照できたりと、ResetCSSを便利に利用出来るようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:45  |  
Category: WebDesign   
2015年06月24日

高品質・高解像度のタイル状パターンセット「Free New Set of Material Design Patterns」

デザインの背景素材などに利用されるパターン素材。種類やデザインが非常に豊富で、ジャンル問わずストックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、高品質・高解像度のタイル状パターンセット「Free New Set of Material Design Patterns」です。

tiled1

独自のカラー配色がとても印象的な、タイル状パターンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2008年08月27日

ハイクオリティなフリーphotoshopブラシ配布サイト「Qbrushes」

今までphotoshopのブラシを配布するサイトはDesigndevelopと紹介してきましたが、今日紹介するのはハイクオリティなフリーphotoshopブラシを多数配布する「Qbrushes」です。

サイトは非常にシンプルで、配布されているphotoshopブラシで作られたグラフィック並んでいて、どういったブラシでどんな事ができるのかというのを感覚的に理解することができます。配布されているブラシの例をいくつか下記に貼り付けておきます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:59  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年03月16日

いろいろな表現に利用できる フリーベクターパターン「45+ High-Quality Free Vector Patterns」

手軽に背景にさまざまなデザインを展開することができるパターンは、非常に重宝する存在。そんな便利なパターンのフリーベクター素材を集めた「45+ High-Quality Free Vector Patterns」を紹介したいと思います。

vpatterns1
Colorful Shapes Background

多彩な種類のベクターパターンがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2010年09月11日

CSS、javascriptで実現するタブインターフェイス集「30 CSS and Javascript Tabs Solutions」

数多くの情報をまとめて、限り有るスペースを有効活用することができるタブインターフェイス、情報量の多いサイトで主に利用されていますが、今回紹介するのはCSS、javascriptで実現するタブインターフェイスを集めたエントリー「30 CSS and Javascript Tabs Solutions」です。


Sweet Tabbed Navigation Bar using CSS3

デザイン的に凝ったものから、jQueryやCSS3を使って印象的に見せるものまで、様々なタブインターフェイスが紹介されています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:00  |  
Category: WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る