様々な表現を簡単に実現できる、何かと制作に便利なphotoshopブラシですが、本当に沢山のブラシセットが公開されていますが、今回紹介するのはphotoshopのブラシコレクションを50以上あつめたエントリー「50 Photoshop Brush Collections – 1000s of Brushes」を紹介したいと思います。
The Best Light Swirl Photoshop Brushes Collection
コレクションというだけあって、単純にブラシセットではなく、セットがさらにまとめられています。定番の光や煙から、手書きのイラストレーション、水彩を表現したもの等等、様々なブラシコレクションが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEB制作者からグラフィックデザイナーまで幅広く利用されているデザインツールphotoshop。利用しているという方も多いと思います。今回紹介するのは最新のphotoshopチュートリアルをまとめた「35 Fresh and Wanted Photoshop Tutorials」というエントリー。
Design a Beautiful Cosmic Space Scene in Photoshop
様々な表現のテクニックが実例を踏まえて紹介されています。今日はその中からいくつか気になったチュートリアルをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
テクスチャにはさまざまな種類があり、シンプルな素材だけでなく、デザインにバリエーションを出すためには、個性的なものも是非持っておきたいもの。今回はそんなシーンにおすすめな、スポンジテクスチャ集「23 Free Sponge Textures For Your Next Project」を紹介したいと思います。
(Sponge Texture by *YummyPepsi on deviantART)
ぽこぽこと穴が空いた質感が特徴のスポンジの表面をテクスチャ化した素材が多数収録されています。気になったタイプをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
いろいろな素材を使ったテクスチャ素材がインターネット上ではフリーで配布されており、あらゆるデザインに活用するためストックされている方も多いのではないでしょうか?今回は是非そんなコレクションに加えたい、10種のダンボールテクスチャセット「10 Free Cardboard Textures to Download」を紹介したいと思います。
定番のテクスチャとして利用できる、シンプルなダンボールテクスチャが10種セットになってダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
デザインは使うフォントでイメージがガラリと変わります。メインとなるタイトルには印象的なフォントを使ったり、読ませる部分には可読性の高いものを使うなどシーンで使い分ける必要があるので、フォントの選定はとても重要となります。そんな中今回紹介するのは、近未来を表現したデジタライズフォント「Kid A – Free Font」です。
処理を加えることで多彩な表現が可能なデジタライズフォントです。
詳しくは以下
写真を加工することで全く異次元な空間を作り上げたグラフィック作品も多く、そのクオリティの高い表現に感嘆している方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、ベースの写真を大胆に加工できるPhotoshopチュートリアルをまとめた「120+ Photoshop Photo Manipulation Tutorials」を紹介したいと思います。
the making of "our future" by ~fun-g on deviantART
画像の雰囲気を活かした加工技術から、まったく新しい世界観を作り上げられる技術まで、さまざまなチュートリアルが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
スマートフォンアプリなどでは、珍しいものではなくなってきた画面を引っ張ってローディングをするインターフェイス。アプリでは実現する方法はいくつかありますが、今日紹介するのは引っ張ってローディングを実現するJavascript「Hook.js」です。
PCではマウスホイールを上に動かすことでローディングするみたいです。PCサイトではあまり使い道が無いかもしれませんが、スマホサイトで何度かユーザーに更新を掛けさせるようなサービスであれば非常に便利なjsだと思います。
詳しくは以下
春らしさを感じるようになってくると、植物のイキイキとした雰囲気を楽しみたくなるもの。そこで今回紹介するのが、植物をモチーフにしたオーナメント素材まとめ「Handy Roundup of Free Vector Ornaments & Flourishes」です。
Free Vector Colorful Floral Background | QVectors Free Vector Graphics
手書きの優しい風合いを楽しめる素材や上品な雰囲気を感じられる素材まで、さまざまな植物オーナメントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フリーでたくさん配布されているフォント。デザインをする上で非常に重要な役割を持っており、素材としても欠かせない存在です。そんな中今回紹介するのは、デザイナーがチェックしておきたいデザイン性の高いフリーフォントまとめ「Fresh Ultramodern Free Fonts for Designers」です。
Black Willow Free Font – Graphic Goods
いろいろなテイストのフリーフォントが紹介されており、どれも使ってみたくなる魅力的なものばかり。気になったものをピックアップしましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
Webデザインやコーディングの経験を積んでくると、「ユーザーにやさしいWebサイト」といったことを意識するようになると思いますが、今回はそんなユーザーフレンドリーなサイトにするためのjQueryプラグインをまとめた「40 Fresh jQuery Plugins To Make Your Website User Friendly」を紹介したいと思います。
Jquery Alpha Image by Ilker Guller
基本的な機能からフレキシブルデザインに対応したもの、検索候補を出すプラグインなど、かゆい所に手の届くプラグインが揃っています。中でも気になったものをピックアップしたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下