TOP  >  Creative

Tag : Creative

2011年08月03日

破れた紙のテクスチャセット「33+ High Quality Peeling Paint Textures for Your Designs」

デザインを印象的なものに仕上げるために活用されることも多いテクスチャ素材。そんな時は、より個性の強いものが求められます。今回はそんなシーンに最適な「33+ High Quality Peeling Paint Textures for Your Designs」を紹介したいと思います。


Peeling Back Paint by ~GrungeTextures on deviantART

破れた紙の質感が、色も素材感など豊富な形で展開されています。気になったものをピックアップしておりますので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:12  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年08月02日

デザイン性を兼ね備えたショッピングサイトまとめ「25 Ecommerce Websites for Your Design Inspiration」

たくさんの人が、日常生活の中で利用しているショッピングサイト。機能や使いやすさはもちろん、デザイン性も兼ね備えたサイトがやはり求められます。今回はそんな時是非参考にしたい、デザイン性を兼ね備えたショッピングサイトまとめ「25 Ecommerce Websites for Your Design Inspiration」を紹介いたします。


Red Velvet — Welcome

パターン化してしまいがちなショッピングサイトのデザインが、さまざまなテイストでまとめられています。ピックアップしたデザインは以下より。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年07月30日

イラスト表現のバリエーションが広がるフォント集「A Collection of Free Dingbat Fonts」

A・B・Cといったようなアルファベットや、日本語のひらがななどではなく、イラストが各文字として割り当てられた「Dingbat Fonts」をまとめた「A Collection of Free Dingbat Fonts」を、今回は紹介したいと思います。


AnimaliaScissored dingbat | UrbanFonts.com

モノクロのさまざまなテーマのイラストフォントがいくつも紹介されています。気になったものをまとめてみましたので、以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 04:42  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年07月29日

木の質感をデザインに 木目テクスチャまとめ「25 Awesome Wooden Textures」

デザイン制作に欠かすことができないテクスチャ素材。テーマやテイストに合わせて加工を施せば、いろいろな使い方ができるのも魅力の一つです。そんな中今回紹介するのは、定番として活用されることも多い木目テクスチャまとめ「25 Awesome Wooden Textures」です。


Ply Wood Texture Stock by ~celticstrm-stock on deviantART

背景素材としてそのまま利用できそうなものや、加工などを施すことで用途が広がりそうなタイプまで、さまざまなバリエーションが展開されています。その中からいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:42  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年07月28日

フリーで利用できる手書き&筆記体フォント集「Free Handwriting And Script Fonts – 70 Examples」

最近は特に温かみのあるデザインが好まれるようになっており、手書きや筆記体のようなフォントが人気を集めています。そんな中から今回は、フリーで利用できる手書きと筆記体のフォントを集めた「Free Handwriting And Script Fonts – 70 Examples」を紹介ししたいと思います。


Jenna Sue Font | dafont.com

さりげなさを感じるフォントから、ポップな可愛らしいフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも特に気になった物をピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:14  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年07月27日

赤がテーマのパターン素材集「25 Cool Patterns Having Red Colored Theme」

デザインのキーとなるテーマカラー。印象的なデザインを制作する際には、特に厳選して選びたいものです。そんな色にこだわりたいシーンに是非利用したい、赤をテーマに制作されたパターン素材を集めた「25 Cool Patterns Having Red Colored Theme」を、今回は紹介いたします。


ava7 patterns /// pattern #840

シンプルなデザインから、和を感じるデザインまで、赤を基調にしたパターン素材が豊富に紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:52  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年04月23日

是非ストックしておきたい フリーアイコンセットまとめ「20 Fresh and Beautiful Icon Sets for Free」

常に新しいデザインのものがリリースされるアイコン。主流のフラットデザインから、立体感のあるデザインまで、いろいろなタイプが登場しています。今回はそんなフリーアイコンセットまとめ「20 Fresh and Beautiful Icon Sets for Free」を紹介したいと思います。

icon140423_0
Dribbble – Outline Icons Part 3 by Adrian Goia

さまざまなデザインシーンで活用できる種類のアイコンが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2012年07月07日

影の形を活かしたフリーフォント集「30+ Free To Download Shadow Font」

フォントにはさまざまなデザインのものが存在しており、個性のあるものはそれだけでデザイン性を高めてくれるものです。そんな中今回は、影の形を活かしたフリーフォント集「30+ Free To Download Shadow Font」を紹介したいと思います。

ベースのフォントを軸にして、立体感を感じさせる影を上手く利用したフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをまとめましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:39  |  
Category: Design , Font   
2012年08月04日

クロスプラットフォームのスマホアプリを作るための10のソリューション「10 Solutions for Creating Cross-Platform Mobile Apps」

国内ではiOS,AndroidがスマートフォンのOSとしては一般的で、普通に利用している分には好き嫌い、個人の趣向などによってどちらを選択するかということになりますが、スマートフォンを対象にしている開発者はそういうわけには行かず、やはり両方のプラットフォームに対応した開発が求められることが多いと思います。今日紹介するのは各OSのSDKではなく、クロスプラットフォームのアプリを作るための10のソリューション「10 Solutions for Creating Cross-Platform Mobile Apps」です。


Sencha Touch 2

開発者ならよく知るものから、少しマイナーなものまでまとめられています。その中でもスタンダードなもの特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年02月01日

可変可能なフリーアイコンセット「Freebie: Roundicons Icon Set (60 Icons, PNG, SVG, EPS, AI)」

webデザイン制作にもはや欠かすことができない存在となっているアイコン。汎用性の高いものを選んでおけば、どんなデザインにも対応でき、より心強い存在となります。そんな中今回紹介するのは、可変可能なフリーアイコンセット「Freebie: Roundicons Icon Set (60 Icons, PNG, SVG, EPS, AI)」です。

roundicons

フラットタイプのポップな印象のアイコンが60種セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:40  |  
Category: Design   
2011年10月14日

さまざまな毛並みが表現できるテクスチャ集「35 High Quality Free Fur Texture Sets」

デザインシーンに欠かせないさまざまなテクスチャ素材。デザインのコンセプトによって、多種多様なテクスチャの利用が求められます。そんな中今回紹介するのが、さまざまな毛並みを表現できるファーテクスチャを集めた「35 High Quality Free Fur Texture Sets」です。


Fur Texture pack 02 by ~kittytextures on deviantART

動物の毛並みのリアルなテクスチャから、繊維質のユニークなテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:31  |  
Category: Design   
2016年09月23日

グラデーションを操るjavascript「Granim.js」

様々なデザインで活用されるグラデーション。その表現方法によっては色に深みが出たり、奥行きがでたりと単色では表現できない感覚を与えてくれますが、今日紹介するのはグラデーションを操るjavascript「Granim.js」です。

granim1

この「Granim.js」はjavascriptを利用して特定の色から特定の色までをシームレスに変化させる事が可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:14  |  
Category: javascript , WebDesign   
2017年10月26日

レスポンシブ設計をスムーズにsuruレスポンシブレイアウトをテストする為のフリーツールまとめ「7 Free Tools For Testing Responsive Layouts」

現代のWebデザインに置いて欠かせない基礎設計となっている、レスポンシブレイアウト。PCとスマートフォンでの見え方の違いを手軽にチェックしたい、そんな時の手助けとなる便利なテストツールをまとめた「7 Free Tools For Testing Responsive Layouts」を今回は紹介したいと思います。

7-free-testing-responsive-layouts1
7 Free Tools For Testing Responsive Layouts | Webdesigner Depot

使いやすい全てフリーで利用できるツールが7種ご紹介されています。その中から幾つかおすすめのツールをピックアップしてまとめましたので、是非ご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2009年09月30日

シームレスに敷きつめられるWEB用背景素材配布サイトまとめ

WEBを制作する上で、印象を決定付ける大きな要素が背景。表示面積が大きいだけに背景が与えるものは大きい。今日紹介するのはそんなWEB制作の際に使えるシームレスに敷きつめられるWEB用背景素材配布サイトを集めたエントリー「27 Best WebSites to Download Free Seamless Patterns」を紹介したいと思います。

haikei
Pattern 8

ジェネレーター的な使い方ができるサイトから種類豊富に幅広い背景素材を配布されているサイトまで様々なサイトが収録されています。今日はその中からきになったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:16  |  
Category: WebDesign   
2010年12月23日

クリスマスを演出するphotoshopパターン「10 Beautiful Christmas Photoshop Patterns Packs」

もうすぐクリスマスということで、クリスマスカードや、クリスマス関連の制作をしているなんて人もいるかもしれません。今日紹介するのはクリスマスを演出してくれるphotoshopパターン「10 Beautiful Christmas Photoshop Patterns Packs」です。


Vintage-Retro Xmas Patterns (30 Patterns)

ポストカードや、ラッピングなどなど、様々なものに利用出来るphotoshopパターンが全部で10個公開されています。今回はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2012年11月15日

オールディーなデザインに使いやすいビンテージテクスチャまとめ「20 Vintage Texture Packs」

さまざまな時代の雰囲気を作り上げることができるというのも、デザインの大きな魅力ではないでしょうか。今回はそんなデザイン製作の中から、オールディーなデザインに使いやすいビンテージテクスチャをまとめた「20 Vintage Texture Packs」を紹介したいと思います。


Vintage Book Textures | Pixel Pixel Pixel // Jetpacks for Designers

年代を感じられるパターンを利用したテクスチャや、味のあるペーパーやフィルムのテクスチャが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:10  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る