TOP  >  素材

Tag : 素材

2012年11月25日

一枚でクリエイティブ感を演出するブラー背景素材「Useful Blurred Background Resources」

ディスプレイ領域が多様化し、対応する最小解像度次第では、背景部分が大きく見えることも多く、背景のデザインがWEBサイト構築に置いても、印象を決定づける大きな要素の一つになりつつありますが、今日紹介するのは一枚でクリエイティブ感を演出するブラー背景素材をまとめたエントリー「Useful Blurred Background Resources」です。


Dribbble Backgrounds

こちらは、雰囲気のある光がボケたような表現の背景素材をまとめたエントリーです。いくつか紹介されていますが、今日はその中から幾つかきになったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

12 Blurred Backgrounds
1600×1200のjpgで背景素材が12枚まとまっています。落ち着いた感じの光です。

759748-12-Blurred-Backgrounds
 
 
 
 
 
Blurred Landscape Images
こちらは光ではなくて、写真をぼかしたもの。背景に置くことで遠近感も演出できます。

987-8-Blurred-Landscape-Images
 
 
 
 
 
 
Light Kit Ps
様々なひかりの演出の写真セット。

819751-Light-Kit-Ps
 
 
上記の他にも様々なボケが効いた背景素材がまとめられています。サイトの印象をガラリと変えてみたいという方は是非どうぞ。

A Handy Collection Of Useful Blurred Backgrounds Resources | DesignWoop

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年11月16日

さまざまな種類の炭が揃ったテクスチャまとめ「30 Free Burnt Wood Texture with Great Quality」

デザインを作り上げる際にさまざまなテクスチャを利用して、雰囲気のある作品に仕上げるということも多いのではないでしょうか?今回はそんなテクスチャの中から、炭のテクスチャにクローズアップしたテクスチャまとめ「30 Free Burnt Wood Texture with Great Quality」を紹介したいと思います。


Burnt Wood Texture by ~catemate on deviantART

木の種類や模様の異なるさまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:01  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年11月15日

オールディーなデザインに使いやすいビンテージテクスチャまとめ「20 Vintage Texture Packs」

さまざまな時代の雰囲気を作り上げることができるというのも、デザインの大きな魅力ではないでしょうか。今回はそんなデザイン製作の中から、オールディーなデザインに使いやすいビンテージテクスチャをまとめた「20 Vintage Texture Packs」を紹介したいと思います。


Vintage Book Textures | Pixel Pixel Pixel // Jetpacks for Designers

年代を感じられるパターンを利用したテクスチャや、味のあるペーパーやフィルムのテクスチャが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:10  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年11月11日

水のさまざまな表情が楽しめるウォーターテクスチャまとめ「50+ Beautiful Water Texture Collection」

水は一瞬たりとも同じ表情が見られないものであり、その瞬間瞬間に表現された表情にはいつも感動させられます。今回はそんな水のさまざまな表情が楽しめるウォーターテクスチャをまとめた「50+ Beautiful Water Texture Collection」を紹介したいと思います。


texture 11 by *Sirius-sdz on deviantART

海や川特有の水の動きや水滴など、さまざまなシーンのウォーターテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:16  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年11月09日

さまざまな世界観が表現できる灰テクスチャまとめ「30 Attractive and Useful Ash Texture」

何枚かの写真を合成することで、表現の難しい世界観を完成させられることも多く、合成にぴったりのテクスチャをお探しの方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、さまざまな世界観が表現できる灰テクスチャまとめ「30 Attractive and Useful Ash Texture」です。


Ashen Texture 1 by ~PariahRisingSTOCKS on deviantART

まだ火種が残っているシーンから、地層のように固まっているシーンまで、さまざまな灰のテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:52  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年11月03日

グランジがかったチェックのフリーテクスチャ「7 Diagonal Checkered Grunge Textures」

さまざまな種類のテクスチャの中でも、グランジがかった雰囲気のあるタイプはよく利用されていて、種類豊富にストックされている方も多いと思います。今回はそんなグランジをチェック柄にかけたテクスチャセット「7 Diagonal Checkered Grunge Textures」を紹介したいと思います。

斜めに入ったダークトーンのチェックと味のあるグランジとのミックスの個性が光るテクスチャとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:26  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年01月21日

最近発表されたPSD UIキットまとめ「20 New Free PSD UI KITs」

誰もが手軽にWEB制作を行えるようになっていきていますが、個人で制作する際に、ユーザーへの配慮が行き届いたWEBサイトを制作するのはなかなか難しいかもしれません。そんな中今回紹介するのが、最近発表されたPSD UIキットをまとめた「20 New Free PSD UI KITs」です。


Free PSD: Dark Gloss UI Kit | | FreeUIKits.comFreeUIKits.com

WEBサイトからアプリまで、さまざまなシーンで利用できるUIキットが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:20  |  
Category: Design   
2010年10月24日

デザインの参考になる海外デザインインスピレーションブログ11選「11 design blogs with a specific focus」

デザインをするときに全くゼロから、自分自身から出すというかたもいるかも知れませんが、多くの方がインスピレーションを得るために何らかのデザインを見たりという作業を行っていると思います。今日紹介するのはデザインの参考になる海外デザインインスピレーションブログ11選「11 design blogs with a specific focus」です。


1. Packaging blog – Lovely Package

大枠なデザインのブログでは無く、それぞれロゴデザイン、パッケージデザイン、タイポグラフィなど、デザインの中でおジャンルが細かく分けられてブログがピックアップされていました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:23  |  
Category: Design   
2008年03月27日

CSSでデザインする基本テンプレートを56個集めた「100 Percent Pure CSS Layouts」

前回「代表的な12のCSSレイアウトテンプレートを配布する「Nice and Free CSS Templates」」という記事でCSSで作られた基本のセットともなるテンプレート集をお伝えしましたが、今回紹介する「100 Percent Pure CSS Layouts」もそんなベースのレイアウトになりうるテンプレートを集めたCSSテンプレート集です。

CSSのベーステンプレート

名前の通り100パーセントCSSだけで作った、デザインはいっさい無しでレイアウトだけ区切っているテンプレートをひたすら集めています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:17  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2008年02月26日

プレビューしながらテキストのCSSスタイルを簡単に設定「CSS Type Set勝手に日本語版」

前回「プレビューしながらテキストのCSSスタイルを簡単に設定できる「CSS Type Set」」という記事でお伝えした。プレビューしながらテキストのCSSスタイルを設定できるWEBサービス「CSS Type Set」を紹介しましたが、今回紹介するのはこれの日本語版に当たる「CSS Type Set 勝手に日本語版」というものです。

テキストのCSSスタイルを簡単に

本家の「CSS Type Set」もそこまで難解な物ではありませんが、どうしても英語が苦手、英語のサービスは使う気になれないという方はこちらで試してください。完全に日本語化されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:28  |  
Category: WebDesign , WebService   
2017年04月05日

最新のグラデーションパターンをコピペできるwebサービス「WebGradients」

web用のカラーコードがコピペできるサービス。その便利さから活用している人も多いはず。そんな中今回ご紹介するのは、カラーサンプルとして使える、グラデーションパターンを180種類も集めたwebサービス「WebGradients」です。

webgradients

背景カラーの選定や主流のUIデザインのカラーサンプルとしても使える、ソースコードをそのままコピペ可能な、とても便利なwebサービスです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2008年05月13日

WEBショップ運営者の方へ最適フリークレジットカードアイコン「Free Credit Card Icons」

WEBショップ運営者の方へ最適フリークレジットカードアイコン「Free Credit Card Icons」

現実世界でもWEBでも決済手段として普及しているクレジットカード。特にWEBでは現実世界以上に、クレジットカード決済できるかどうかを分かりやすくユーザーに示すことが必要かと思います。今回紹介する「Free Credit Card Icons」はクレジットカードのアイコンをフリーでダウンロードすることが可能です。

VISA、MasterCard、American Expressなど日本でもお馴染みのクレジットカード会社のアイコンが配布されていますので「Free Credit Card Icons」自体は海外のサイトのコンテンツですが、国内でも十分に使えるかと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:04  |  
Category: Design   
tag: Design
2011年01月27日

クリエイティブなパッケージデザインのまとめ「20 Creative and Inspiring Package Designs for Drink」

誰しもが毎日必ず口にする”飲み物”、お店などで購入する場合、容器のパッケージに惹かれてつい・・という方、とても多いかと思います。そこで今回紹介するのは、クリエイティブなパッケージデザインのまとめ「20 Creative and Inspiring Package Designs for Drink」です。


Bottlegreen Limited Edition : Lovely Package® . Curating the very best packaging design.

美しいデザインのものから、中身をリアルに想像させてくれるもの、個性的な形をしたものなどさまざま。気になったものをピックアップしていますので、以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:58  |  
Category: Design   
2009年12月08日

プロユースに耐えれる、高品質なフリーフォントを集めた「50 High-Quality Free Fonts for Professional Design」

デザインの重要な要素の一つであるフォント。同じ意味の言葉でも、そのカタチから受ける印象と言うのは非常に強く、それ故にデザインをする上で、フォント選びは非常に重要となります。今日紹介するのはプロユースに耐えれる、高品質なフリーフォントを集めたエントリー「50 High-Quality Free Fonts for Professional Design」です。

ff-1
League Gothic

キレイ目な書体から、インパクトがあるものもあで幅広く収録されています。今日はその中から気になったものをピックアップして紹介致します。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:41  |  
Category: Design , Font   
tag: 
2008年08月25日

質の高いアイコンとグラフィックのフリー素材を配布する「DryIcons」

WEB制作で欠かせない存在のアイコン。今日紹介する「DryIcons.com – Free Icons and Graphics」はクオリティの高い、アイコン素材とグラフィック素材を無料で公開、配布しているWEBサイトです。

アイコンは種類が豊富で、テイストも様々ですが、どちらかと言えば3Dっぽい作り込んであるタイプのアイコンが多い気がします。アイコンはセットになって配布しているので、新規サイト立ち上げなんかのと記には非常に使い勝手が良さそうです。まず公開されているアイコンの中からいくつか気になるセットを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:27  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2015年06月14日

ライフスタイルをイメージさせるハンドメイドアイコンセット「100 Handmade Icons About Home Stuff」

ビジネス系をテーマとしたアイコンが多い中、中には個性的なテーマを取り入れシリーズ化したアイコンセットも多数存在しています。そんな中今回紹介するのは、ライフスタイルをイメージさせるハンドメイドアイコンセット「100 Handmade Icons About Home Stuff」です。

handmadeion

手書き風のラフなテイストが印象的なアイコンが100種、セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:38  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る