TOP  >  ダウンロード

Tag : ダウンロード

2015年01月16日

フラットデザインのデスクトップビジュアルを手に入れられる「Flat Desk Items」

ビジネス系のwebデザインを手がける際に、ビジネスシーンをイメージとして取り入れることも多いと思いますが、1からビジュアルを作り上げようと思うと意外に大変なもの。今回はそんなシーンにぴったりな素材「Flat Desk Items」を紹介したいと思います。

desktop1

フラットデザインのデスクトップビジュアルがセットでダウンロードできるようになっており、いろいろなデザインシーンで活躍してくれそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年01月08日

フリーでダウンロード可能なデザインリソースまとめ「14 Best Design Resources Released this Week」

フリーで使用できる素材が豊富に展開され、つねにチェック・ストックをされているデザイナーの方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、フリーでダウンロード可能なデザインリソースまとめ「14 Best Design Resources Released this Week」です。

resources0108_1
RetroSauce – Letterpress Actions ~ Actions on Creative Market

さまざまな種類のフリー素材がまとめられており、どれもデザイン性のあるものばかりが揃っています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年01月05日

デザイナーがチェックしておきたい フリーpsdモックアップまとめ「New Free PSD Mockups (26 Mockup Designs)」

手がけているデザインのグラフィックだけでなく、提案書などの制作にも便利なデザインされたモックアップは、持っていると重宝する存在です。今回はそんなフリーpsdモックアップまとめ「New Free PSD Mockups (26 Mockup Designs)」を紹介したいと思います。

mockup0105_1
iPhone 6 PSD Mock-Up – CreativeCrunk

26種の、活用頻度の高そうなデザインモックアップがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:29  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月31日

デザイン効率やクオリティをアップさせるpsd素材まとめ「25 Free PSD Files for New Year 2015」

psd素材は、いろいろな形式のデザインに使用できてとても便利なもの。たくさん素材を持っていることで、非常に作業効率がアップすると思います。そんな中今回は、さまざまな種類のpsdが揃ったまとめ「25 Free PSD Files for New Year 2015」を紹介したいと思います。

freepsd1
FREE DOWNLOAD 2015 – 3D on Behance

さまざまな場面で活躍するデザインpsdが揃っており、ダウンロードしておくといざという時に活躍してくれます。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:53  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月14日

いろいろな場面で活躍するPhotoshopフリー素材まとめ「40 Extremely Useful & Free Icon Photoshop Files」

Photoshopの素材は、いろいろな形式の制作シーンで活用できるということもあり人気の素材。また手軽にクオリティの高い表現ができるのも魅力となっています。そんな中今回は、いろいろな場面で活躍するPhotoshopフリー素材まとめ「40 Extremely Useful & Free Icon Photoshop Files」を紹介したいと思います。

psd1214_1
Blank letter template (PSD) | PSDGraphics

さまざまな種類のPhotoshop形式のアイコンや素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月10日

種類が豊富に揃ったフリー素材50種まとめ「50 fantastic freebies for web designers, December 2014」

インターネット上から数多くのフリー素材がダウンロードできるようになっていることもあり、どの素材を選んでいいか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?そんな中今回は、さまざまな種類の素材を厳選してまとめた「50 fantastic freebies for web designers, December 2014」を紹介したいと思います。

designerfree1
Menú despegable estilo acordeón | Accordion Menu

UIやフォント、ツールなど、たくさんある素材から利用活用度の高そうなものが選定され、紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:04  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年05月06日

サイトを彩る、フリーのボタンアクションアニメーションまとめ「Floating Action Buttons: 20 Free Animations for Web Developers」

最早Webデザインに欠かせない存在となってきたアニメーション。デザインに動きをつけることで、より見やすく魅力的なサイトへとクオリティアップすることも可能な魅力的なツールです。今回はそんなWebアニメーションからフローティングアクションボタンのみをまとめた「Floating Action Buttons: 20 Free Animations for Web Developers」をご紹介します。

Floating Action Buttons0507_00
Floating Action Buttons: 20 Free Animations for Web Developers

検索窓から何かと利用シーンの多いプラスボタンのアニメーションまで、全部で20種類ものアニメーションが集められています。その中から数点ピックアップしてご紹介しますのでご覧下さい。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2015年07月29日

SVG形式データの利便性を感じられる素材まとめ「The Benefits of SVG Images in Web Design」

ベクター形式でありながら、アニメーションタグやJSでのインタラクティブな操作ができたり、テキストエディタでの編集が可能だったりと、何かと便利なSVG。いろいろなシーンで活用されている方も多いと思いますが、今回はそんなSVG形式データの利便性を感じられる素材まとめ「The Benefits of SVG Images in Web Design」を紹介したいと思います。

svg0729_0
Reports – Calls Animation

JSやアニメーションなど、SVG形式を利用した多彩な表現を実現できるリソースや実例がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:11  |  
Category: Design   
2011年06月23日

スタイリッシュな新しいフォント集「18 Beautiful and Stylish Fonts」

ちょっとしたバランスの違いで見え方が全く異なるフォントの選定は、デザインの要になる重要な要素の一つ。そんな中今回は、スタイリッシュな新しいフォントを集めた「18 Beautiful and Stylish Fonts」を紹介したいと思います。


Font Squirrel | Free Font Michroma by Vernon Adams

シンプルなラインのフォントから、デザイン性の高いフォントまで、さまざまなフォントがラインナップされています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:47  |  
Category: Design , Font   
tag: 
2017年09月08日

CSS3でつくるボタンの最新チュートリアルまとめ「50 CSS3 Button Tutorials For Designers [2017]」

WEBやアプリ上でのボタンはユーザーにとって大きな意味を持ち、非常に重要な要素。一目でボタンだとわかるようなつくりであることはもちろんのこと、遊び心あるエフェクトはユーザーの目を楽しませます。今回はそういったボタンを探している方におすすめ、最新CSS3ボタンのまとめ「50 CSS3 Button Tutorials For Designers [2017]」をご紹介します。

50_CSS3_Button_top
Off-registration button

すべてにデモがついているので、その場でどんな動きをするのかを確認することが可能。50種類もあるボタンの中でも気になったものをいくつかピックアップしていますので、下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2008年04月23日

クオリティの高い20のフリーWordPressテーマ「20 More Free First-Class WordPress Themes」

今まで何回かWordPressのテーマについてはお伝えしてきましたが、今回紹介する「20 More Free First-Class WordPress Themes」はクオリティの高いフリーのWordPressのテーマを20個集めたエントリーです。

wp-01.jpg
Going Global | preview

こういうまとめエントリーはよく見かける物が多いのですが、わりとクオリティが高いとい割れているテーマの定番以外が紹介されていましたのでエントリーしました。今回はその中から気になったテーマをいくつかピックアップしてお伝えしていきたいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:47  |  
Category: WordPress   
2014年01月07日

クリエイティブでデザインクオリティの高いフォントまとめ「14 Creative And Quirky Fonts For Free Download」

グラフィックデザインやwebデザインに欠かすことのできないフォント。使うタイプによってさまざまな雰囲気のデザインを創り上げることができます。そんな中今回紹介するのは、クリエイティブでデザインクオリティの高いフォントまとめ「14 Creative And Quirky Fonts For Free Download」です。

font20140107_1
Rich McNabb Font

いろんなテイストのフリーフォントが14種類紹介されています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
2014年10月27日

魅力的なフリー素材がたくさん揃った「50 Killer Yet Free Web Resources You May Want To Get Today」

常に新しいものが誕生し続けているフリー素材。いろいろな場面でダウンロードできるようになっています。そんな中今回は、魅力的なフリー素材がたくさん揃った「50 Killer Yet Free Web Resources You May Want To Get Today」を紹介したいと思います。

resources1
iPhone 6 PSD Mockups on Behance

UIやフォント、アイコン、モックアップなど、さまざまな種類の素材が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:29  |  
Category: Design   
2012年09月10日

チョークで描かれたテクスチャセット「7 Remixed Chalk Pastels」

学校の授業で黒板に文字を書く際に使用するチョークは、味のある独自の書き上がりが特徴。今回は、そんなチョークを使って塗りこまれたテクスチャセット「7 Remixed Chalk Pastels」を紹介したいと思います。

チョークの質感を生かしながら、繊細で幻想的な雰囲気を感じられるテクスチャばかりがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:39  |  
Category: Design   
2008年04月27日

モダンでクリエイティブななフォームデザイン集「Web Form Design: Modern Solutions and Creative Ideas」

今までコメント欄のデザイン集や日付表示のデザイン集をなど部分的なデザイン集を「コメント部分のデザイン集「30 Must See Comment Designs」」や「日付表示のデザイン集と素材集「Gallery Of Date Stamps And Calendars」」と取り上げてきましたが、今日紹介するのもそんな部分的なデザインをひたすら集めたデザイン集「Web Form Design: Modern Solutions and Creative Ideas」です。

こちらのデザイン集はWEB上のフォームのデザインをひたすら紹介するエントリーです。機能的なものなのでなかなかこだわって作る機会が無いのですが、実に様々なフォームデザインが紹介されています。今日は紹介されている中から気になるものもをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:26  |  
Category: Design   
2007年10月27日

YouTubeの貼付タグをXHTML 1.0に最適化するGreasemonkeyスクリプト

ブログを運営していたり、WEBを運営したりしているとYouTubeの貼付けタグにお世話になる機会も多いかと思います。WordPressやMovabletypeを始めとする多くのブログツールは「XHTML 1.0」が利用されていますが、実はYouTubeの貼付けタグは「XHTML 1.0」準拠していないそうでW3Cを気にされている方にとっては以前からちょっと話題になっていました。

現状のYouTube貼付タグで「XHTML 1.0」に準拠していない所は以下の通り

* `&rel` は不明な実体参照です。
* 空要素タグは <param /> と書くようにしましょう
* <embed> は Mozilla、MSIE または doti 用のタグです。
* </embed> は Mozilla または MSIE 用のタグです。
* <object> には等価な内容を書くようにしましょう。

手動でも修正できますが、YouTubeを利用するたびに書き直すのは非常に面倒。そこで今回紹介するのはその貼付けタグを自動的に最適化し、XHTML validの状態にしてくれるGreasemonkeyスクリプト「YouTube better embed」です。

変換等の面倒な作業は必要なくインストールするだけで、自動的に変換してくれるのでとても便利です。「XHTML 1.0」準拠にこだわってブログを書いている方はとても便利なスクリプトだと思います。

※このツールを使用するにはfirefoxにGreasemonkeyがインストールされている必要があります。

YouTube better embed – Userscripts.org

続きを読む
posted 03:31  |  
Category: Greasemonkey , Tool   
tag: Tool

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る