Webサイトのコーディングを一手に担うコーダー。デザインに関する知識を持っているだけで、仕事の仕方も大きく変わってきます。そんな中今回ご紹介するのは、コーダー達へ向けた簡易的な色彩学を学ぶためのWebサイト「Practical Color Theory for People Who Code」です。
色相の説明から始まりトーンオントーンなど、基礎的な知識を学ぶことができます。
詳しくは以下
Designdevelopでも何度か取り上げたphotoshopのアクションをまとめたエントリーですが、今日も写真加工を便利にこなしてくれるアクションを集めたエントリー「20+ Photoshop Actions for Photo Editing」を紹介したいと思います。
サンプルは景色の写真が中心ですが、様々なphotoshopアクションが紹介されています。今日は今までDesigndevelopで取り上げていないものを中心にいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
誰もが手軽にWEB制作を行えるようになっていきていますが、個人で制作する際に、ユーザーへの配慮が行き届いたWEBサイトを制作するのはなかなか難しいかもしれません。そんな中今回紹介するのが、最近発表されたPSD UIキットをまとめた「20 New Free PSD UI KITs」です。
Free PSD: Dark Gloss UI Kit | | FreeUIKits.comFreeUIKits.com
WEBサイトからアプリまで、さまざまなシーンで利用できるUIキットが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
国内でも非常に人気の高い、CMS、ブログツールの一つWordpress。高い拡張性、カスタマイズ性もその人気の一つですが、今日紹介するのは、そんなWordpressで使えるハックをまとめたエントリー「10 useful WordPress theme hacks」です。
様々なテクニックが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインにおいてフォントはとても重要。どんなフォントを選ぶかでデザインの印象が決まると言っても過言ではありません。そんな大切なフォントだからこそ、デザイナーであればしっかりとチェックしておきたいもの。今回ご紹介するのは、そんなデザイナーのための最新のクリエイティブなフリーフォントをまとめた「Fresh Free Fonts for Designers (17 fonts)」です。
手書き風の凝ったフォントから、シンプルで使いやすいフォントが17種類も紹介されています。その中から気に入ったフォントを数点選んでご紹介したいと思います。
詳しくは以下
(さらに…)
デザイン業界といえども、プロジェクト管理だったり予算管理、スケジュール管理など様々な局面でお世話になるエクセル。自動的に計算してくれたり、様々な値をはじき出してくれたりと、使いこなせればかなり便利なツールです。
ただ、しっかりと目的に応じたエクセルファイルをつくるのはエクセルに不慣れだとかなり時間がかかる上、大変です。そこで今日紹介する「Spreadsheet Templates」は予算表から時間管理まで実務に使えそうなフリーエクセルテンプレートを集めたWEBサイト「Spreadsheet Templates」です。
詳しくは以下
最近ではライブラリも多数リリースされ、様々な所で使われている「Ajax」簡単に高度なエフェクトや動作が導入可能ですが、今日紹介する「20 More Excellent AJAX Effects You Should Know」はAjaxで実現するエフェクトをまとめたエントリーです。
様々なAjaxのサンプルが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になった物を紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインのクオリティを手軽に高めてくれるパターンは、制作素材としてなくてはならない素材。今回はそんなパターン素材の中から、バラエティ豊富なシームレスパターンをまとめた「30+ Seamless Patterns for Photoshop」を紹介したいと思います。
シンプルなパターンから季節を楽しめるパターンまで、さまざまなパターン素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインに使えるフリーフォントを今までいくつも紹介してきましたが、今日紹介するのはそんな便利なフリーフォントをダウンロードできるサイトをまとめたエントリー「30 Sites For Fantastic, Free Fonts」です。
全部で30ものサイトが公開されていますが、いままでDesigndevelopで取り上げた事がないサイトを中心にいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
Webサイト閲覧時やゲーム画面などでエラー表示を目にしたことがある人は多くいるかと思います。最近では様々な表現があるかと思いますが、今回紹介するのは、エラー表示をアートに表現したグリッチエフェクト「 Crashed Glitch Text Effects」です。
テキストにノイズや歪みなどを加えて表現されるエラー表示のエフェクトのセットです。
詳しくは以下
WEBなどにかかわらず、背景や下地をデザインするのに役立つphotoshopパターンファイル。画像の大きさを問わず、つなぎ目の無い画像を生成するのに非常に便利な形式です。今日紹介するのは2000個のphotoshopパターンファイルを集めたエントリー「2000 Free Photoshop Patterns」です。
Flat Grungy Summer Stripes Seamless Patterns
様々なパターンが集められており、ジャンルやテイストを超えて。フリーパターンがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下