TOP  >  基礎

Tag : 基礎

2017年11月10日

デザインの基礎を学ぶ グラフィックデザイン初心者向けオンラインレッスンまとめ「22+ Absolutely Free Online Lessons For Beginner Graphic Designers」

デザインをこれから始めようとする時に、抑えておきたいのがデザインの基礎知識。しっかりとした基礎知識は、今後の伸びや成長をもしっかりと支えてくれるはず。今回ご紹介するのはそんなこれから基礎を学ぶ初心者の方におすすめな、デザイン初心者向けオンラインレッスンをまとめた「22+ Absolutely Free Online Lessons For Beginner Graphic Designers」です。

lessons-for-beginner-graphic-designers1
Shape Type, the letter shaping game

デザインに必要な基礎知識をわかりやすくまとめた、無料の講座が22種類も紹介されています。今回はその中からおすすめのものを幾つかまとめて見ましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 11:01  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年06月26日

ベーシックなタイプから個性的なものまで 多彩なデザイン性のフリーフォントまとめ「60+ best free fonts, Summer 2015」

デザイン性の高いフォントを使用するだけで、制作物のクオリティは格段にアップします。そんなデザイン制作時に参考になる、多彩なデザイン性のフリーフォントまとめ「60+ best free fonts, Summer 2015」を今回は紹介します。

font0625_1
Charming Typeface – Exploring Vietnam on Behance

ベーシックなタイプから個性的なものまで、種類豊富にフリーフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2018年05月23日

Instagramのストーリー投稿に活用出来るテンプレート「12 Instagram Story Templates」

Instagramにお気に入りの場所やおしゃれなカフェ、見た目も可愛いスイーツなど様々な写真を投稿している人は多いのではないでしょうか。最近では”フォトジェニック”から”ストーリージェニック”に変わりつつあるようで、動画の投稿が注目されています。そんな中今回は、Instagramのストーリー投稿に活用出来るテンプレート「12 Instagram Story Templates」の紹介です。

Instagram_Story01

動画投稿もおしゃれにしたいという思いを叶えてくれるテンプレートのセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2011年11月21日

250種類以上のアイコンが一括ダウンロードできる「Free Icon Set For Web Designers: Aroma (250+ PNG Icons)」

webサイト制作の必須アイテムとなっているアイコンは、フリーで公開されている作品も多いですが、テイストを合わせたアイコンを自分でそろえる必要があります。そんな中今回は、250種類以上のアイコンをセットにした「Free Icon Set For Web Designers: Aroma (250+ PNG Icons)」を紹介したいと思います。

web制作に利用しやすいアイコンが豊富に展開された、webデザイナーに嬉しいセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2010年04月15日

様々なUIのギャラリーが簡単に実装できるギャラリーフレーム「jbgallery 2.0 BETA」

WEBで写真をみせるというのは個人的なWEBから商業用のWEBまで幅広く目的としてありますが、今回紹介するのは様々なユーザーインターフェースのギャラリーが簡単に設置できるフレームワーク「jbgallery 2.0 BETA」です。

jqgellery01

こちらは jQueryを利用して制作されており、単純な静的なものではなく、フェードインアウト、ローディングバーなどなど様々処理が制御できるようになっています。いくつかユーザーインターフェイスがオプションとして予め設定されていますのでいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:13  |  
Category: WebDesign   
2017年01月29日

先進的な印象を与えてくれるカラフルな幾何学パターンセット「Colorful Geometric Pattern」

WEBデザインは背景によって大きく印象が変わり、それだけにテクスチャや背景パターンの素材は数多くリリースされていますが、今回紹介するのは先進的な印象を与えてくれるカラフルな幾何学パターンセット「Colorful Geometric Pattern」です。

freebie01kika

全部で8枚の繰り返しで利用できるシームレスな背景パターンがまとめて配布されています。収録されているパターンについては下記からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:45  |  
Category: Design , vector   
2013年06月16日

木のさまざまな質感を表現できるテクスチャまとめ「30 High Quality Painted Wood Texture for your Nature-Related Designs」

デザイン制作で使用するテクスチャの中でも特に利用する機会の多い、木をモチーフにしたテクスチャ。毎回同じようなタイプを選んでしまい、デザインがワンパターン化しがちな方も多いのでは?今回はそんなシーンに是非利用したい、木のさまざまな質感を表現できるテクスチャまとめ「30 High Quality Painted Wood Texture for your Nature-Related Designs」を紹介したいと思います。

wood1
Cracked Yellow Painted Wood by ~texturejunky on deviantART

定番として利用できるタイプから、個性的でアレンジを加えたい時におすすめなものまで、たくさんの種類はまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:36  |  
Category: Design   
2007年10月24日

FireFoxにFTP機能をプラスできる「FireFTP」

今現在Macで作業する事が多くFTPクライアントは無料で使える「Cyberdack」を使っていますインターフェイスも良く、日本語版もあり機能的にも不自由していませんが、基本的にブラウズしながら使う事が多くブラウザとFTPクライアントの切り替えが面倒な時があります。そんな悩みを解決してくれるのが、今回紹介する「FireFTP」です。

FireFTP

この拡張機能はFireFox上でFTPクライアントを動作させるというものです。Firefox上で起動するので普通のWEBページのようにタブで管理できるようになっています。そのため上記のように複数ページを開きながら起動させる事ができます。

インストール方法は「FireFTP – The Free FTP Client for Mozilla Firefox」の「Download FireFTP」をクリックすればFirefoxの拡張機能のインストールウィザードが始まりますのでそれに従って下さい。

FireFoxの拡張機能なんでMacでも動作します。フリーのFTPクライアントが少ないMacユーザーには嬉しいところです。FTPアカウントの設定はFireFTP右上の「Manage Accounts」から設定できます。言語は英語ですが特に難解な所はなく実際使ってみましたが気軽に使える感じです。ブラウザとFTPの連携は良いアイデアだと思います。今後色々試しながら使っていきたいと思っています。

FireFTP – The Free FTP Client for Mozilla Firefox

続きを読む
posted 01:47  |  
Category: firefox , Tool   
tag: Tool
2012年12月12日

ラフな手書き感が楽しめるアイコンキッド「Handy Icons – Free Web Font Kit」

デザインをする際に良く利用するアイコンは、デザインテイストや雰囲気にぴったりのアイテムを選びたいもの。そんな中今回紹介するのが、ラフな手書き感が楽しめるアイコンキッド「Handy Icons – Free Web Font Kit」です。

ペンで描かれたラフなアイコンが99種類もセットになった、忙しいデザイナーの方々におすすめのアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:52  |  
Category: Design   
2012年08月21日

アナログテキストな雰囲気を演出できる水彩ブラシまとめ「500 + High Quality Ink and Watercolor Brushes For Photoshop」

デザインに優しい質感を持たせたい時に利用することが多い、水彩などのアナログなテイストですが、実際に絵の具で描いていると制作時間がかかりすぎてしまうことも。そんな中今回紹介するのが、アナログテキストな雰囲気を演出できる水彩ブラシまとめ「500 + High Quality Ink and Watercolor Brushes For Photoshop」です。


Mateu7’s Ink Brushes by ~mateuseven on deviantART

Photoshop用のブラシとなっており、さまざまな水彩画の雰囲気を再現できるブラシが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:46  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る