TOP  >  ブラシ

Tag : ブラシ

2012年08月21日

アナログテキストな雰囲気を演出できる水彩ブラシまとめ「500 + High Quality Ink and Watercolor Brushes For Photoshop」

デザインに優しい質感を持たせたい時に利用することが多い、水彩などのアナログなテイストですが、実際に絵の具で描いていると制作時間がかかりすぎてしまうことも。そんな中今回紹介するのが、アナログテキストな雰囲気を演出できる水彩ブラシまとめ「500 + High Quality Ink and Watercolor Brushes For Photoshop」です。


Mateu7’s Ink Brushes by ~mateuseven on deviantART

Photoshop用のブラシとなっており、さまざまな水彩画の雰囲気を再現できるブラシが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:46  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年08月16日

さまざまな表情の木を表現できるPhotoshopブラシまとめ「25 Useful Tree Brushes for Photoshop」

個人でも企業でもエコを意識することが重要になっている現代では、エコな雰囲気を表現できる自然や木を素材として利用することも多くなっています。そんな中今回紹介するのが、さまざまな表情の木を表現できるPhotoshopブラシをまとめた「25 Useful Tree Brushes for Photoshop」です。


Leaves brush by =altergromit on deviantART

自然のイキイキとした表情や柔らかな雰囲気まで、木のさまざまな表情を捉えたPhotoshopブラシが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:13  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年08月02日

美しい光の世界観を表現できるPhotoshopブラシまとめ「100+ Free Bokeh Brushes For Photoshop」

夏が過ぎると、秋、そして寒い冬はあっと言う間にやってきます。そんな中今回は一足早く、美しい冬のネオンのような光の空間を表現できるPhotoshopブラシをまとめた「100+ Free Bokeh Brushes For Photoshop」を紹介したいと思います。


Free Light Brushes

きらきら輝く光が散りばめられるPhotoshopブラシが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:09  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年06月30日

アナログから自然現象までハイクオリティなphotoshopブラシセット集「40 Awesome Photoshop Brushes for Designers」

作り込まれたPhotoshopブラシはデザインのクオリティを上げるには非常に便利。アナログ感をプラスしたり、光の線や煙などphotoshopならではのリアルな描写が簡単に利用できます。今日紹介するのは、様々なブラシセットをまとめたエントリー「40 Awesome Photoshop Brushes for Designers」です。


Painted Strokes Brushes

アナログから自然現象までジャンルを問わずハイクオリティなphotoshopブラシセットが公開されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:58  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年06月26日

雰囲気のある汚れ感を演出できるグランジブラシまとめ「20 Free Photoshop Grunge Brushes」

デザイン背景やパーツ背景に雰囲気をプラスするために利用されるグランジ素材は、模様のニュアンス次第でデザインテイストが大きく変わります。そんな中今回紹介するのが、自分で想い通りのニュアンスを作りやすい、グランジPhotoshopブラシをまとめた「20 Free Photoshop Grunge Brushes」です。


Decay Brushes 2 by ~Leichnam on deviantART

アンダーグラウンドなテイストのブラシからアーンティークなテイストのブラシまで、さまざまなシーンに対応できるPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:50  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年06月22日

フリーで利用できるさまざまなPhotoshopブラシまとめ「Brushing Up: A Collection of Free Photoshop Brushes」

画像加工や色補正に強いPhotoshopは、合成のための素材作りがクオリティの高さを大きく左右します。そんな中今回紹介するのが、フリーで利用できるさまざまなPhotoshopブラシをまとめた「Brushing Up: A Collection of Free Photoshop Brushes」です。


Night Sky Free Brushes | Webdesigner Lab

さまざまなシーンで利用できる画像加工用のブラシが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:30  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年03月12日

優雅なWEB制作のためのJavaScript「yuga.js」

派手なアクションや演出はありませんが、WEBサイト構築において、ちょっとした気の利いた所を押さえているjavascriptが今回紹介するJavaScript「yuga.js」です。

yugajs.jpg

簡単に導入できる上に「jQuery」を使って様々な事が簡単なコードで実現可能です。優雅なWeb制作のためのJS サンプルと銘打っているだけあって実相もシンプルでわかりやすいJavaScriptになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:48  |  
Category: WebDesign   
2013年02月16日

柔らかいラインで描かれたベクターアイコンセット「Linecons Free – Vector Icons Pack」

WEB制作を行う上で、非常に有益な素材の一つアイコンセット。質の高いインターフェイスを気軽に実現できる便利で実用的な素材の一つです。今日紹介するのは、柔らかいラインで描かれたベクターアイコンセット「Linecons Free – Vector Icons Pack」

シンプルなデザインなのでどんなデザインにも応用が効きそうです。スマートフォンのインターフェイスに活用されている例が公開されていましたので下記からごらんください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:22  |  
Category: Design , vector , WebDesign   
2017年08月13日

モバイル向けデザインテンプレートまとめ「8 Fresh & Free Mobile App PSD Templates」

国内外でも比率が年々増しているスマートフォン。ユーザーインターフェイスの設計は、PCとはまた違った観点の設計・デザインが求められます。今日紹介するのは、モバイル向けのデザインテンプレートをまとめたエントリー「8 Fresh & Free Mobile App PSD Templates」です。

mobileapp01
Clean & Modern iOS UI Kit by Sandeep Kasundra – Dribbble

ハイクオリティなモバイルデザインテンプレートがまとめられています。気になるものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Tool , WebDesign   
2018年05月24日

デザイナーやコーダーにとって役に立つDreamweaverのテンプレート「25 Free Dreamweaver Templates for Every Website」

Webサイトは1ページで構成されるランディングページ、複数ページでの構成とさまざま。そんな中、デザイナーやコーダーにとって役に立つのがWebサイト用のテンプレートです。そんな中今回はDreamweaverのテンプレート「25 Free Dreamweaver Templates for Every Website」を紹介したいと思います。

dw_template01
Iridium by TEMPLATED

構成やデザインの参考としても使える25種類のテンプレートです。中でも気になったものをピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2010年06月15日

IE6〜IE8をCSS3に対応させるスクリプト「Kick-ass CSS3 Support in IE6, 7, and 8」

WEBサイト構築においてもはや常識となったCSS。新たな仕様のCSS3が整備されつつあり、表現の幅をさらに広げてくれるものになっていますが、最新のブラウザのみ対応しており、IE6のようなシェアがある旧世代のブラウザは対応していないというのが現状です。そこで今日紹介するのはIE6〜IE8をCSS3に対応させるスクリプト「Kick-ass CSS3 Support in IE6, 7, and 8」です。

screen-shot-2010-04-23-at-20142-pm-500x150

全てのCSS3のプロパティが適応されるのではなく、角を丸くしたり、ボックスに影を入れたりテキストに影を入れたりといったCSS3の機能をスクリプトにyほって再現するというものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:07  |  
Category: WebDesign   
2017年09月14日

ポップでカラフルなトロピカルベクター素材キット「Tropical Nature Kit」

ネット上ではさまざまな種類の素材が配布されていますが、今回紹介するアイテムは思わず心が躍ってしまう、ポップでカラフルなトロピカル素材キット「Tropical Nature Kit」です。

tropical01

常夏をイメージさせてくれる可愛らしいイラストレーション素材が揃っており、セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , vector   
2008年07月20日

WordPress 2.6正式リリース

すこし前になりますが、WordPress 2.6が正式リリースされました。designdevelopはWordPressで動かしているため、今日はWordPress2.6の新機能や改善点を勉強がてら、エントリーしたいと思います。

WordPress 2.6では、Wikipedia式に、誰がいつ、どの書き込みにどんな変更を加えたかが分かり、間違った場合にもとのバージョンへと簡単に戻ることができる「Post Revisions」機能や、別のサイトやページを閲覧している最中にブックマークレットを押すと、見つけたビデオや写真などを、簡単に自分のブログに引用できる「Press This」などという大きな新機能も加わっています。改善点や新機能をまとめたプロモーションビデオが公開されていましたので、下記に貼り付けておきます。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 08:20  |  
Category: WordPress   
tag: WordPress
2017年07月10日

CSS3で創るボタンコレクション「10 Awesome CSS Button Libraries & Collections」

Web上においてボタンは欠かせないもの。何か物を購入する際や、メールを送る際には必ずクリックするものだからこそ、分かりやすく、デザイン性の高いものにしていきたい。そういったシーンでも活躍してくれるボタンコレクション「10 Awesome CSS Button Libraries & Collections」をご紹介していきたいと思います。

css-button-libraries-top
Bttn.css – Demo

コーディング上でデザインの可変が可能なCSSで作成されたボタンをまとめたものになります。下記にいくつかピックアップしてありますので、ご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2013年01月20日

シンプルでミニマルなアイコン素材144個セット「144 minimal icons package 12 A.M」

WEB制作で重宝するのがアイコン素材。ベクターで書くこともWEBデザイナーなら難なく可能だとは思いますが、アイデアから制作までの時間を考えると、フリーで利用できるアイコン素材はとても便利な素材の一つです。今日紹介するのはシンプルでミニマルなアイコン素材144個セットにしたアイコンセット「144 minimal icons package 12 A.M」です。

名前の通り非常にシンプルなアイコンなので、どんなサイトでも利用することができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Design , vector , WebDesign   
2015年04月11日

幾何学フォルムのデザインフリーアイコンセット「Ego. Icons」

デザインのテーマとしても人気の高い幾何学調。バックグラウンドやモチーフなど、いろいろな場所で取り入れられています。そんな中今回紹介するのは、幾何学フォルムのデザインフリーアイコンセット「Ego. Icons」です。

angularicons

幾何学ならではの角ばったフォルムが特徴の、個性的なデザインアイコンセットがフリーダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る