2017年も終わりに近づき仕事が一段落し、年内の業務などを整理されている方も多いかと思います。そんなタイミングだからこそチェックしておきたい、2017年を振り返ってまとめられた、ハイクオリティなフリー素材まとめ「Best Freebies of 2017」を今回は紹介します。
Miller Salt Font DUO — download free fonts by PixelBuddha
2017年のベストの名にふさわしいハイクオリティなフリー素材が、フォントからモックアップまで幅広くまとめられています。その中でも気になった素材を幾つかピックアップしてご紹介しますので、ご覧ください。
詳しくは以下
(続きを読む…)
最近では様々な素材データが無料でダウンロードできるようになり便利になりました。そんな中今回紹介するのは、個性的な色使いとデザインが目を惹くパターン素材「Mint & Lavender Vector Patterns」です。
フランスのデザイナーが手がけたインパクトのあるパターンデザインです。
詳しくは以下
花柄やドット、幾何学図形などの画面を華やかに見せてくれるパターン素材は、デザインのワンポイントやアクセントなど利用する場面も多いもの。今回ご紹介するのは、そんなデザインに大活躍のパターン素材をまとめた、幾何学模様パターン素材まとめ「10 Free Geometric Pattern Swatches in AI, PAT & PNG Format」です。
シームレスな幾何学模様素材が10種類も揃う、大変使いやすいパターン素材セットです。
詳しくは以下
(続きを読む…)
デザインの良し悪しを決める絵作り。重要な工程だけに頭を悩ませるデザイナーも多いはず。そんな時に参考にしたい、クリエイティブにデザインを見せてくれる、ハイクオリティなハーフトーンテクスチャまとめ「36 Glitch Halftone Textures for Access All Areas Members」を今回は紹介します。
36 Glitch Halftone Textures for Access All Areas Members
モノクロの作り込まれたハーフトーンテクスチャーが36パターンも収録された、大ボリュームなテクスチャーセットです。
詳しくは以下
(続きを読む…)
レトロな雰囲気を演出する方法はいろいろありますが、今回はそんな中でも簡単にイメージをレトロテイストに寄せてくれる「Halftone Press Photoshop Kit」を紹介したいと思います。
ハーフトーンのパターンにさまざまなバリエーションが揃っています。使用した雰囲気のサンプルをいくつかピックアップしているので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
パターン素材にはいろいろなデザインがありますが、中でも継ぎ目なく使えるシームレスなタイプは非常に重宝する存在。今回は、そんなシームレスパターンの中でも、ラフでおしゃれな雰囲気が印象的な「Monochrome Seamless Patterns」を紹介します。
繋ぎ目のないシームレスなパターン12種類とテクスチャ3つがセットになった魅力的なアイテムです。
詳しくは以下
さまざまなwebサイト制作で利用されているWordPress。テーマを使うことでよりデザイン性の高いサイトを簡単に構築することができます。そんな中今回紹介するのは、ベーシックに使用できるフリーWordPressテーマ「35 Free WordPress Theme」です。
比較的シンプルで定番のレイアウトのフリーテーマがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Designdevelopでは今までphotoshopのチュートリアルについていくつか紹介してきましたが、今回紹介するのは初心者向けphotoshopのチュートリアルをまとめたエントリー「50 Great Photoshop Tutorials for Clever Beginners」です。
Manipulating a WW2 Fighter Aircraft
画像の加工から、光や爆発などをphotoshopで作り出す方法など、ふとした時に使えるチュートリアルがまとめられています。今回はいくつか紹介されている中から記になったチュートリアルをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
編集ボタンを付けている方も多いかと思いますが、ちょっと記事下につけるのはみっともないから…と言う方にはうってつけのブックマークレットがChocolateさんで公開されている「1クリックで表示中のエントリーの編集画面を表示するブックマークレット(WordPress用)」です。
エントリーを投稿した後、間違いに気がついた時、または書き足したい時に瞬時に使え便利そうです。ただしWordPressのパーマリンクの設定がid表示になっているのが利用条件なので当ブログのように投稿スラッグを指定している方は使えないので注意が必要です。
ブログの仕様、階層によって若干コードを変更する必要があるらしいので、このブックマークレットを使ってみようかなと思う方は本家のコードを参考にカスタマイズしてみてください。
管理人もよく誤字脱字分けの分からない文章をたまに書いているので、編集画面に何度も行き来したりしています。パーマリンクの設定がID表示になっている方は導入しても損は無いブックマークレットだと思います。
フリーで配布されているフォントには実に多彩な種類が存在しており、制作しているデザインにあわせて、選ばれていることと思います。そんな中今回紹介するのは、チョークで書いたような雰囲気を再現できるフォントまとめ「25 Free Chalk Fonts to Enliven your Designs」です。
(Varsity Playbook font by KC Fonts – FontSpace)
かすれたようなアナログな質感を、フォントで簡単に演出することができます。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
欧文書体の大きな分類の一つサンセリフ系のフォント、セリフフォントと違い、飾りが無くシンプルでPOPなイメージがあるフォントです。今日紹介するのはサンセリフ系のフリーフォントを集めたエントリー「Typography – 20+ Quality Free Sans Serif Fonts」です。
全部で20個のフリーフォントが紹介されていますが、今日はその中から異k通か気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
企業サイトや個人ブログなど、世界中で幅広く使われているWordPress。カスタマイズの自由さが特徴であり、見た目を変えるテーマの変更機能もその1つ。そんな中今回紹介するのは、無料の優れたWordPressテーマを集めた「44 Premium Yet Free WordPress Themes For Your Blog」です。
Focus | Just another SiteOrigin Demo Sites site
シンプルなWebサイトを想定したテーマや、ブログ調デザイン、中にはECサイトを意識したものまで、さまざまなテーマが集められています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
シーンや動きの表現が複雑なスポーツのビジュアルは、イラストとして描き起こすのはなかなか大変なもの。そんな時に活用できる、さまざまなスポーツシーンを表現できるベクター素材をまとめた「30 Free Sports Related Vector Graphics For Designers」を今回は紹介したいと思います。
Basketball Vector Illustration (.eps) | Vector
カラーからシルエットまで、さまざまなタイプの素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
補足やアクセントなど色々なシーンで使えるツールチップ。今回紹介するのは様々な動きの制御が簡単にできる、軽量でクリエイティブなツールチップjs「POPPER.JS」です。
javascript自体は3.5KBと非常に軽量で、実装方法もjavascriptに普段触れている人であれば簡単に制御が可能です。
詳しくは以下
デザイナーなら一度は手がけたことがあるであろうロゴデザイン。しかし時にはコストや時間の関係で、デザインが難しいシーンもあるかもしれません。今回はそんなシーンで利用できる、さまざまなデザインのロゴデザインテンプレート「130+ Logo Templates To Absolutely Grab For Free」を紹介したいと思います。
3 Vintage Logo Templates – Graphic Delivery
ヴィンテージ風から、ナチュラルなテイストまで、いろんなタイプのロゴデザインがセットでまとめられています。
詳しくは以下