TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2011年10月08日

フリーで利用できるHTML5+CSS3テンプレート集「15 Free HTML5 and CSS Templates」

HTML5とCSS3、随分昔からWEB業界ではよく聞く単語ではありますが、HTML5やCSS3の実案件というのは対応ブラウザの問題から意外と少なく、本腰を入れて勉強する機会も創らないとなかなかないのが現状だと思います。今日紹介するのはフリーで利用できるHTML5+CSS3テンプレート集「15 Free HTML5 and CSS Templates」。

minimalism-html5-and-css3-template
Minimalism

案件ではあまり使えないかも知れませんが、知識を仕入れるには出来上がったのを触るのが手っ取り早い方法だと思います。全部で15のテンプレートが公開されていますが、その中からいくつピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:22  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年10月07日

ダークな色合いのwebサイトデザイン集「Creative and Inspiring Dark Web Designs」

多様化するwebデザイン。常に新しいデザインにアンテナを立てておくことで、自らのクリエイティブ性を高めることができるのではないでしょうか。そこで今回は、ダークな色合いを利用したwebデザインを集めた「Creative and Inspiring Dark Web Designs」を紹介したいと思います。


Blue Collar

イラストメインのデザインや、写真を印象的に利用したデザインなど、さまざまなバリエーションで豊富に紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年10月05日

ログインフォームをクリエイティブに演出できるpsdデザイン集「15 Creative Free Login Form with PSD」

ユーザーが自分のページにログインするための玄関・ログインフォーム。シンプルになりがちですが、時にはデザインにもこだわりたいもの。そこで今回紹介するのが、デザイン性の高いログインフォーム素材を集めた「15 Creative Free Login Form with PSD」です。

ログインフォームにクリエイティブ性を持たせた、使いやすいデザイン素材が豊富に紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年10月04日

さまざまなシーンで利用できる 黄色のパターン素材まとめ「A Collection of Useful Free Yellow Patterns」

デザインに手軽に世界観を演出できるパターンは、デザインクオリティをあげるための必須アイテム。そこで今回紹介するのが、さまざまなデザインの黄色のパターン素材ばかりを集めた「A Collection of Useful Free Yellow Patterns」です。


DinPattern – Free seamless patterns » Disco Gold

シンプルなパターン素材はもちろん、黄色を基調にしたカラフルなデザインまで、豊富に紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:40  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年10月03日

中抜き文字が手軽に表現できるフリーアウトラインフォント集「Free Outlined Fonts」

独特な表現も数多く展開されているフリーフォントは、一般の方からプロデザイナーまで幅広く支持されています。そんな中今回紹介するのが、さまざまなテイストのアウトラインフォントを集めた「Free Outlined Fonts」です。


ARISE logo フォント

ポップなテイストから、SF系なテイストまで、デザインの幅が広がるアウトラインフォントが豊富に紹介されてます。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:28  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年09月30日

タイトルに使いやすいフォント集「Best Fonts for Titles and Headlines」

コンテンツに注目を集めるために重要なタイトルをデザインする際には、フォントにも是非こだわりたいもの。そこで今回紹介するのが、タイトルに利用しやすいフォントを集めた「Best Fonts for Titles and Headlines」です。


SF Movie Poster Font | dafont.com

デザイン性の高いフォントはもちろん、シンプルな中にも存在感のあるフォントが豊富に紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:50  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2012年11月13日

表現力の高いダウンロードアイコンまとめ「A Showcase of Free and Pleasing Download Icon」

一昔前までは、MOやフロッピーディスクといったメディアを利用してデータのやり取りをすることが多かったですが、今ではほとんどのデータがインターネット上でやり取りされており、毎日何かしらのデータをパソコン内にダウンロードをしているという方も多いはず。そんな中今回紹介するのが、表現力の高いダウンロードアイコンをまとめた「A Showcase of Free and Pleasing Download Icon」です。


Coarse Green Download Folder Icon, PNG ClipArt Image | IconBug.com

立体感のあるアイコンから、ポップな雰囲気のアイコンまで、さまざまなアイコンが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:24  |  
Category: Design   
2011年04月27日

レトロ感を演出するwebサイトデザインまとめ「Showcase of Retro Web Designs」

webページをデザインする際に重要なデザインテーマ、ユーザーにサイトの雰囲気を直感的に伝えるために最も重要な要素の一つですが、サイトの方向性を決定づける重要な部分であるが故に、その判断に苦労する場合も多いと思います。今回は、デザインテイストの参考になるwebサイトまとめの中から、レトロな雰囲気を演出できるwebサイトデザインをまとめた「Showcase of Retro Web Designs」を紹介したいと思います。


The Dollar Dreadful Family Library

色使いにこだわったものから、テクスチャや装飾でレロト感を演出しているものまで、さまざまな優れたwebサイトが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:58  |  
Category: Design , WebDesign   
2010年07月06日

WEBデザイナーのためのフレームワーク30「30 Useful Frameworks for Designers」

一から全てデザイン、制作することは精度も上がりますし、クリエイターとしては当たり前のことなのかもしれませんが、案件ベースで見て、予算や時間的な問題で、デザイン、設計などを全てオリジナルでこなそうと思うと無理がある案件もあるかと思います。そんな時に役立つのが今回紹介するWEBデザイナーのためのフレームワーク30「30 Useful Frameworks for Designers」です。

simpl
Simpl

よく見るグリッドシステムから、シンプルなCSSのデザイン処理を集めたもの、wordpressのテンプレートを作るためのものなどなど、制作の負荷を軽減してくれる、様々なフレームワークがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:31  |  
Category: WebDesign   
2010年07月11日

jQueryで実現するクリエイティブなイメージギャラリー集「20+ jQuery Image Gallery for your next project」

軽量で非常に高機能なjavascriptライブラリ「jQuery」。様々なプロジェクトで利用されていますが、今回紹介するのはjQueryをつかったイメージギャラリーを集めたエントリー「20+ jQuery Image Gallery for your next project」です。


AviaSlider – a unique jQuery Image slideshow plugin

画像と画像の間のエフェクトに凝ったものから、フューチャーリストのようにサムネイルと連動しているものまで様々なイメージギャラリーが紹介されています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:13  |  
Category: WebDesign   
2011年05月20日

クリエイティブ性の高いプロフィールサイトまとめ「40 Most Creative Resume Design Ever Seen」

特にクリエイティブ業界ではフリーで仕事をしているという方も多く、仕事の受注前にプロフィールを提出するということも多いのではないでしょうか?プロフィールは、紙一枚で自分の今までの仕事が評価される重要なもの。そこで今回紹介するのは、クリエイティブ性が高く、相手に伝わりやすいプロフィールデザインをまとめたwebデザイン集「40 Most Creative Resume Design Ever Seen」です。


Server Resume by ~rkaponm on deviantART

多くの情報を見やすくレイアウトした作品が豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2009年05月13日

上から消した壁のテクスチャ「25 Dry Erase Board Textures」

グランジ表現のテクスチャは海外のサイトでも様々なセットが公開されていますが、今日紹介するのは上に書かれた文字や絵を上から消し込んだ壁のテクスチャを集めたセット「25 Dry Erase Board Textures」です。

cooltex01

真っ白な壁、綺麗には無い個性、かといってグランジ表現前回と言うわけでもないので、主張し過ぎる事が無いので、ちょっとしたグラフィックの背景なんかににかなり使い勝手が良さそうなテクスチャセットです。収録されている画像を何枚か紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:52  |  
Category: Design , Photoshop   
2012年05月04日

コンクリートの表情が楽しめるテクスチャ集「Rough Concrete Tiles: Texture Pack」

人工的なものでありながらもさまざまな表情が楽しめるコンクリートは、デザインの一部にそのまま利用したり模様を利用したりと、制作に頻繁に活用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、コンクリートの表情が楽しめるテクスチャをまとめた「Rough Concrete Tiles: Texture Pack」です。


concrete_tile_12.jpg (JPEG 画像, 1656×2500 px) – 表示倍率 (35%)

コンクリートの制作途中でできる気泡などの、異なる模様が楽しめるテクスチャが12枚まとめて紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年04月10日

デザイン・機能共に魅力的な フリーWordPressテーマ「25+ free WordPress themes for April 2014」

更新システムなどを取り入れたwebサイト制作によく利用されるWordPress。フリーのテーマも多数配布されており、便利に利用できるようになっています。そんな中今回紹介するのは、デザイン・機能共に魅力的なフリーWordPressテーマ「25+ free WordPress themes for April 2014」です。

wordpress140410_3
Capture Free | Slocum Themes

デザイン的に使いやすいWordPressテーマがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:41  |  
Category: WordPress   
2013年03月21日

リアルなグランジ感が演出できるテクスチャセット「Seven Simple Grunge Textures」

パソコン上でデザインをするのが当たり前な現代では、ソフトにデフォルトで組み込まれているパターンやテクスチャも豊富。しかしどうしても似たようなデザインになってしまいがち、ということもあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、リアルなグランジ感が演出できるテクスチャセット「Seven Simple Grunge Textures」です。

インクの擦れたような雰囲気のテクスチャから、風化した塗装のようなテクスチャまで、7種類のテクスチャがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:45  |  
Category: Design   
2016年02月24日

アナログ感と正確さを兼ね備えたフリーステンシルフォントまとめ「Free Stencil Fonts」

定番として使える、手書き風のラフなタイプ、フォント自体がグラフィックなものなど、フォントにはいろいろな種類が存在していますが、今回紹介するのは、アナログ感と正確さを兼ね備えたフリーステンシルフォントまとめ「Free Stencil Fonts」です。

font0226_3
Ariadne Font | dafont.com

ステンシルされたイメージをフォントで表現。どこかにアナログさを感じながらも、綺麗に整然とした雰囲気もしっかり表現できるフリーフォントが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る