いよいよ本格的に冬シーズン到来。特に12月の一大イベント・クリスマスに向けて、制作をされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、クリスマスのデザインでおすすめしたい素材集「Licorice Christmas kit」を紹介したいと思います。
クリスマスをイメージさせるさまざまなアイテムを、美しく温かみを感じさせる水彩で描いた素材セットとなっています。
詳しくは以下
(さらに…)
デザインに必要不可欠なフォントは、選ぶ種類によってクオリティを左右する重要な要素。そんな、中今回紹介するのは、デザインをもっとハイクオリティに演出できるフリーフォントまとめ「14 Free Display Fonts with a Creative Flair」です。
14種の、比較的新しいフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
季節のイメージに合ったデザインに仕上げるために、マッチするフォント選びもクオリティを高めるための重要な要素。そんな時に役立ってくれる、秋の落ち着いた雰囲気を演出するフリーフォントまとめ「Stunning Free Fall Fonts 2018」を今回は紹介したいと思います。
TUESDAY NIGHT – FREE SIGNATURE SCRIPT
かすれ調や手書き風、アンティーク風など秋をイメージさせる魅力的なフォントがまとめられています。気になったものをいくつかピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインに必要不可欠なフォントは、選ぶ種類によってクオリティを左右する重要な要素。そんな中今回紹介するのは、デザインをもっとハイクオリティに演出できるフリーフォントまとめ「21 Super Fresh Free Fonts for Graphic Designers」です。
OLD MAN – VINTAGE FONT – FREE DOWNLOAD on Behance
21種の、比較的新しいフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインをする時、他のサイトのデザインを参考にいろいろと構成を考えることが多いと思いますが、いつもと同じ参考元ばかりだと行き詰まってしまうことも。今回はそんな参考元としてぜひ加えておきたい、さまざまなカテゴリからデザインを学べるギャラリーサイト「Learn Design」を紹介したいと思います。
トレンドの最新デザインがカテゴリ別にチェックできる、魅力的なピックアップが嬉しいサイトとなっています。
詳しくは以下
デザインに合わせてイメージにあったフォントを選ぶことはとても重要です。そんな中今回紹介するのは、美しく繊細な雰囲気が特徴の細字フリーフォントまとめ「35 Beautiful and Free Thin Fonts」です。
Champagne & Limousines Font | dafont.com
欧文フォントの、細いラインで描かれたフリーフォントの数々がピックアップされています。気になったものを以下にまとめましたので、ご覧ください。
詳しくは以下
制作の現場においてテクスチャは非常に便利。特に自分の好みにカスタマイズが可能なベクター素材であれば、さらに重宝する存在になると思います。そんな中今回紹介するのは、北欧の雰囲気が漂う“植物”に焦点をあてたテクスチャ素材「Vector Plants and Textures」です。
くすんだパステルカラーが目を引く、柔らかいタッチが印象的な素材です。
詳しくは以下
柔らかで温かみのある雰囲気の手書き文字フォントの需要は高く、さまざまなタイプが発表されています。そんな中から今回は、個性的な手書き文字フォントを集めた「25 Excellent Free Handwritten Fonts」を紹介したいと思います。
Gourdie Handwriting Font | dafont.com
筆で書いたような文字から男性的な文字まで、さまざまな手書き文字フォントが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
世界中の方々利用しているソーシャルネットワーク「Facebook」国内でも多くの方が利用しているサービスの一つだと思います。今日紹介するのはそんなFacebookのUIやスタイルを再現するjQueryプラグインを集めたエントリー「23 Best jQuery Facebook Style Plugins」です。
2. Creating a Facebook-like Registration Form with jQuery
全部で23個のプラグインが紹介されていますが、今日はその中から幾つか気になったモノを紹介したいと思います。
詳しくは以下
生活のデジタル化が当たり前のようになっている現代でも、デザインの中にアナログな雰囲気を感じられるとどこか安心感を感じられるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、アナログ感を演出できる手書き風フォントをまとめた「30 Free Handwriting Fonts Every Designer Should Own」です。
Free Font GoodDog by Fonthead Design | Font Squirrel
個性豊かな手書き風フォントがたくさん紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
今までいくつかオンラインストレージを紹介してきましたが、今日紹介するオンラインストレージサービス「Oosah」は音楽や映像、画像などのメディアファイルに限りますがユーザ−登録するだけで1TBまで無料で利用できるオンラインストレージサービスです。
各ファイルアップロードには制限があって、アップロードできるのは、1ファイルが200MBまでのビデオファイル、50MBまでの画像、9MBまでのMP3ファイルとなっています。
詳しくは以下
前回何かに特化したブログを作りたいときに役立つWordPressテーマ集「20 Specialty WordPress Themes」という記事で様々なジャンルに特化したWordPresssテーマを紹介しましたが、今回紹介する「10+ Free Magazine Style WordPress」は雑誌スタイルのWordPressのテーマが集められたエントリです。
全部で10個の雑誌スタイルのテーマが集められていて、通常のblogとは少し違ったテーマをダウンロードすることができます。今日はまとめられているテーマの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
軽量で非常に高機能なjavascriptプラグイン。豊富な機能に加えて、デザイナーでも何とかわかる範囲の言語として最近さらに人気を集めていますが、今回紹介するのは最新の使えるjQueryプラグインを集めた「25 Amazing and Fresh jQuery Plugins」というエントリー。
最近リリーされた使えるjQueryプラグインが集められています。様々な機能のものがありますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
ただの写真や絵よりもにじみや色の不均一さで世界観を作ってくれる水彩表現。今日紹介する「15 Artistic Watercolor Effects Photoshop Tutorials」はphotoshopで水彩を表現する為のチュートリアルを集めたテクニック集です。
水彩と一口に行っても、タッチは様々なものがあり、同エントリーでも様々な表現手法のチュートリアルが集められています。今日はその中からいくつか気になったチュートリアルを紹介したいと思います。
詳しくは以下
シンプルなwebサイトももちろん魅力的ですが、独特な動きを取り入れることでもっと見栄えの良いサイトに仕上げることができるのではないでしょうか?今回はそんな時に利用したいjQueryプラグイン「A Cool Collection Of jQuery Plugins To Make Your Website More User Friendly」を紹介したいと思います。
ちょっとしたさりげない動きから、メインとなる部分に取り入れられる演出まで、いろいろなタイプのjQueryプラグインが紹介されています。
詳しくは以下