TOP  >  インターネット

Tag : インターネット

2011年06月06日

WordPressで構築されたポートフォリオテーマ集「20+ Top Creative WordPress Portfolio Theme Collection」

自分の作風や表現方法を知ってもらうためのポートフォリオは、仕事を続けていくための最重要資料ではないでしょうか?ファイリングなどの資料だけではなく、web上でポートフォリオを公開できれば、仕事の幅はもっと広がるはず。そこで今回は、WordPressで構築されたポートフォリオテーマ集「20+ Top Creative WordPress Portfolio Theme Collection」を紹介したいと思います。


WordPress – Studio Box Premium WordPress 9 in 1 – ThemeForest

TOPページでの作品の見せ方にこだわった作品の数々が紹介されています。中でも気になったものを幾つかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月20日

クリエイティブ性の高いプロフィールサイトまとめ「40 Most Creative Resume Design Ever Seen」

特にクリエイティブ業界ではフリーで仕事をしているという方も多く、仕事の受注前にプロフィールを提出するということも多いのではないでしょうか?プロフィールは、紙一枚で自分の今までの仕事が評価される重要なもの。そこで今回紹介するのは、クリエイティブ性が高く、相手に伝わりやすいプロフィールデザインをまとめたwebデザイン集「40 Most Creative Resume Design Ever Seen」です。


Server Resume by ~rkaponm on deviantART

多くの情報を見やすくレイアウトした作品が豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月13日

photoshopCS5を駆使した画像加工チュートリアルまとめ「20 Photoshop CS5 Tutorials」

photoshop CA5が発売されてから間もなく一年が経ちますが、新機能をフル活用できていないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?そこで今回はphotoshopCS5の機能を駆使したチュートリアルまとめ「20 Photoshop CS5 Tutorials」を紹介したいと思います。


Quick HDR Effect Photoshop CS5 Tutorial

写真加工技術から新たな3D機能まで、さまざまなチュートリアルが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月12日

webサイト制作のアイデアソースとなるポートフォリオサイト30選「30 Portfolios to Inspire You」

自信のこれまでの作品やアートワークを、多くの人に見てもらう為に作成するポートフォリオサイト。作品はもちろん、サイト自体のデザイン性やクリエイティブ性も、センスを問われる重要な要素の一つです。そこで今回は、ポートフォリオサイト制作の参考となりそうなwebサイトまとめ「30 Portfolios to Inspire You」を紹介したいと思います。


Rickard Sund

素材や色使いへの配慮が行き届いたポートフォリオサイトが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月04日

パープルカラーを使用したwebデザイン事例「Examples of Purple in Web Design」

webデザインを手がける際に必要となる要素の一つ「カラーリング」。メインとなる背景部分などは、デザインの雰囲気を左右する重要な部分でもあるため、色選びには特に慎重になるのではないでしょうか。そんな中今回は、パープルを使用したwebデザイン事例「Examples of Purple in Web Design」を紹介したいと思います。


tapmates

落ち着いた・大人っぽい印象のパープルを上手く使い、洗練されたwebサイトを創り上げています。中でも特に気になった事例をピックアップしましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月03日

webサイトのボタンデザインに重要な7つの要素「Common elements used in interface button design」

webサイトを制作する際、全体的なデザインの決定も重要ですが、サイト内を自由に動くための動線をしっかりと設計することが、ユーザーを引きつける為にも必要ではないでしょうか?そこで今回は、それぞれのページのドアとなるボタンのデザインに重要な7つの要素を解説した「Common elements used in interface button design」を紹介したいと思います。


Dribbble – Upload button by kailoon

的確な解説、さらに実制作に役立つチュートリアも紹介されているので、すぐにボタン作りに活かすことができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年11月11日

クリーンなテイストが特徴のフリーWordPressテーマ「20 Free WordPress Themes with a Clean Layout」

いろいろなタイプのサイトに活用できるWordPress。デザインのフリーテーマも数多く配布されており、使用したことがある方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、クリーンなテイストが特徴のフリーWordPressテーマ「20 Free WordPress Themes with a Clean Layout」です。

word1111_1
Editor WordPress Theme – Array

シンプルテイストかつ、クリーンで清潔なイメージのWordPressテーマが20種紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:47  |  
Category: WordPress   
2018年11月01日

すべてがドットで作られたwebサイト「MODALZ MODALZ MODALZ」

webデザインにはさまざまなテイストがあり、その中で個性を演出していくことは、意外に難しいもの。そんな中今回は、ひと目見たら忘れられないようなwebサイトデザイン「MODALZ MODALZ MODALZ」を紹介したいと思います。

dot

すべての要素がドットで作られた、懐かしささとアナログさが逆に新鮮なサイトデザインとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2018年06月28日

デザインに取り入れたい最新のフリーフォントまとめ「23 Fresh Free Fonts for Graphic Designers」

デザインの様々なシーンで役立つフリーフォント。使用頻度が高いものだけに、常に最新のフォントをチェックしておきたいもの。今回ご紹介するのは、そんな最新のフリーフォントをまとめた「23 Fresh Free Fonts for Graphic Designers」です。

23-fresh-free-fonts-1
Free Fonts Typeface Fonts | Fonts | Graphic Design Junction
デザイナーのための使えるフリーフォントが23種類紹介されています。その中からおすすめのフォントを幾つかピックアップしましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
2013年05月03日

webデザイン制作に是非利用したい フリーpsd素材まとめ「20 Useful Set of Free Web Element PSD」

webサイトを制作する際に、アイコンやボタン、スクロールバーなどさまざまな素材を使用すると思いますが、デフォルトの素材やいつも使っている処理・素材ではどうしても味気なくなってしまうもの。そんな時に是非利用したい、高いクオリティのフリーpsd素材まとめ「20 Useful Set of Free Web Element PSD」を今回は紹介したいと思います。


Free psd web elements for download

新たに定番として導入できるシンプルなタイプや、デザインにポイントを加えたい個性を持ったタイプなどを集めた、20種のpsd素材が収録されています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:27  |  
Category: Design   
2017年08月01日

テキストデザインを魅力的に見せてくれるテキストエフェクト25まとめ「25 Insanely Creative Text Effects You Can Use For Free!」

メインビジュアルや見出しを作るときなど、打ち文字だけでは物足りない…そんな物足りなさを補ってくれる、テキストエフェクトをまとめた「25 Insanely Creative Text Effects You Can Use For Free!」を今回は紹介いたします。

creative-text-effects1

シンプルで使いやすいエフェクトから、特殊な表現に使える質感が作り込まれたものまで多数のエフェクトが紹介されています。幾つか気に入ったエフェクトをご紹介しますので、ご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2015年10月02日

グラフやチャートのベクターグラフィックコレクション「Vector Graph & Chart Collection」

数字などのデータをビジュアルで表現したい時に使用するグラフやチャートはとても便利なグラフィック。いろいろなシーンで活躍してくれますが、今回はそんなグラフやチャートのベクターグラフィックコレクション「Vector Graph & Chart Collection」を紹介したいと思います。

graphs1
Free Collection of 36 Vector Graphs & Charts

白黒タイプ、またカラータイプの2種類のグラフ・チャートのベクター形式の素材がフリーでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:54  |  
Category: Design   
2007年10月28日

WordPress 2.3.1 RC1リリース

現在の最新版WordPress2.3がアップデートされたみたいです。WordPress 2.3.1RC1(Release Candidate) では2.3 シリーズにバグフィックスとセキュリティ面の変更を加えたものです。2.3.1 では、Wordpress2.3で問題があったデータベース関係のバグ等を含めた20個のバグが修正されているそうです。

主要な変更点は以下の通り

・Windows Live Writerタグへの対応。
・WordPress のアドレスとブログのアドレスが別になっている場合、ログインがおかしかったバグを修正。
・タクソノミーDBクエリーの高速化。とくにタグの共通クエリについて。
・リンクインポート機能の修正。

WordPress2.3.1RC1では「ダウンロードページ」からダウンロード可能で日本語リソース、またはリソース入りWordPressは「ja:resource « WordPress Codex」からダウンロードできます。

WordPress | 日本 » WordPress 2.3.1
ja:resource « WordPress Codex

続きを読む
posted 05:48  |  
Category: WordPress   
tag: WordPress
2008年02月05日

数々なジャンルのphotoshopブラシを収録した「getbrushes.com」

今までphotoshopのブラシについては「PhotoShopブラシを800個集めた「Más de 800 brushes para Photoshop」」や「PhotoShopブラシを100個集めた「100 Awesome High Resolution Photoshop Brushes」」などいくつか紹介してきましたが、今回紹介する「getbrushes.com」も様々なブラシ集を集めて公開しているページです。

photoshopブラシ集

グランジやテクスチャ、オブジェクトなどブラシの種類別にカテゴライズされていますので、探している感じのブラシが見つけやすくブラシ自体もクオリティの高い物が揃っています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:49  |  
Category: Design , Photoshop   
2011年09月03日

種類の豊富なデニムテクスチャ集「Collection of Useful And High Quality Denim Textures」

世界中で愛されているデニム生地は、デザインの中でも使いやすいアイテムではないでしょうか?そこで今回は、さまざまな種類のデニム生地テクスチャを集めた「Collection of Useful And High Quality Denim Textures」を紹介したいと思います。


denim by ~virus-xiii on deviantART

縫い目の異なるさまざまなデニム生地がラインナップされています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:44  |  
Category: Design   
2010年11月22日

ダイヤモンドの輝きを放つ数字のベクター素材「free vector numbers _ diamond」

いくつあっても便利なベクター素材。さまざまなデザインの素材が公開される中、今回はダイヤモンドの輝きを放つ数字のベクター素材「free vector numbers _ diamond」を紹介したいと思います。

キラキラと輝くダイヤモンドを敷き詰めた数字のベクター素材で、数字をメインに使ったデザインなどを手がける時に役に立ちそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る