最近はどれもデジタルに置き換わりフィルムそのものを見る機会が減ってきました。経年劣化によるノイズや傷などなんの機能のもはたしませんが、一つ一つ味がありフィルムならではの魅力というのもあるのではないでしょうか?。今回紹介するのはそんなフィルムをテクスチャ化したヴィンテージ感を演出するテクスチャパック「Seven Free Microscopic Film Textures」です。
このテクスチャはただ単にテクスチャ化した訳ではなく、部分的に拡大し、抽象化することによって不思議な印象を与えるテクスチャに仕上がっています。
手軽にプロの写真加工を再現したり、同じ効果を施すことができるPhotoshopのアクション機能。とても便利で、制作時間の短縮やクオリティアップのためには欠かせない機能の1つです。さて、今回紹介するのはそんなPhotoshopアクションの中でも、写真に柔らかな加工を施す「CofeeShop Auto Baby Blanket Blur Photoshop/PSE Action!」です。
サンプルの赤ちゃんの写真を見るとわかりますが、これは写真に遠近感のぼかしをつけて、柔らかさと雰囲気を付与することができるアクションです。
日常には色々な種類の紙製品が溢れていますが、その表情は紙によってさまざま。例えば光沢感のあるコーティングが施されていたり、素朴で落ち着いた印象を受けるマット紙など、用途によって色々な紙が存在しています。今回紹介するのはそんな日常に溢れる紙のテクスチャを集めたテクスチャパック「Free Paper Texture Pack: 64 Card Stock Photos」です。
段階的に明るさが揃えられた白紙や、リサイクルされたクラフト紙、繊維感のある紙など、さまざまな紙が64種まとめられています。
2013年も12月に入り終わりが見えてきました。今年は皆さんにとってどんな一年だったでしょうか。今回紹介するのは、今年を振り返る意味も込めて、2013年に人気を博したフリーフォントをまとめたエントリー「Best Free Fonts of 2013」です。
Hapna Mono – The Northern Block
今年見かけたフォントの中でも、特に印象の強かった完成度の高いフリーフォントが集められているように思います。その中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
Anson font – By Mikko Nuuttila
角と丸みの共存した、統一感のあるシンプルなフォント。どんなデザインにも合わせることができそうです。
Norwester – A Font by Jamie Wilson
太く力強いけれども、全体的な丸みを持った優しさも感じるフォント。見出しやロゴにオススメ。
V.GER Grotesque on Behance
全て決められた角度や比率によって作られたフォント。統一感を演出できるとともに、デジタルで未来的な雰囲気も演出することができます。
今年のフォントを振り返ってみると、「力強さと優しさ」や「繊細性と主張性」など、異なる要素同士をミックスした、バランスの良いフォントが人気を博しているように思います。
来年はどんなトレンドが来るのでしょうか。フォントの他にもさまざまなデザイン要素を通して、その動向を注視していきたいですね。
ゲームに慣れ親しんだ世代が増えるにつれて、さまざまなジャンルのゲームが登場し多種多様なデバイスに展開し多くの人が楽しむものとなっています。今回紹介するのはそんなゲームのWebサイトに絞ったWordPressのテーマ集「30 Superb WordPress Gaming Themes for Game Freaks」です。
Extreme Gaming WordPress Theme | WordPress Themes 2013
海外で人気のFPS(一人称シューティングゲーム)や、スポーツ、シュミレーションゲームなど、さまざまなテーマに合わせたテンプレートが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
Webサイトを制作する上で、ナビゲーションの設計はユーザーが最も触る部分だけに非常に重要な要素の一つであるといえます。同じWebサイトであっても、ナビゲーションの設計が上手く出来ているかどうかでユーザビリティはかなり変わってくるのではないでしょうか。そこで今回は、ナビゲーションのトレンドを多方面から分析した「Up and Coming Navigation Trends」を紹介します。
Lack of navigation – Socket Studios 2013
ナビゲーションを取り払ってしまった例や、コンテンツを見せるために最小限に抑えたもの、全体的な閲覧の流れを作るなど、さまざまに工夫されたナビゲーションの事例が紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。