TOP  >  photoshop

Tag : photoshop

2017年01月22日

テクスチャ画像やグラフィック表現のPhotoshopチュートリアル「20 Free Texture Photoshop Tutorials」

背景素材として活躍するテクスチャや、複雑なグラフィック表現。完成されているものも便利ですが、時にはオリジナルで作成したいこともあるのではないでしょうか。今回はそんな時に参考したい、テクスチャ画像やグラフィック表現のPhotoshopチュートリアル「20 Free Texture Photoshop Tutorials」を紹介したいと思います。

tutorial0122_2
Create a Surreal Photo Manipulation by Mixing Ice and Fire Textures – Photoshop Tutorials, Digital Art Tutorials and Showcase – PSD Vault

Photoshopを使って、いろいろなテクスチャ表現の手法が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:58  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月12日

デザインに手軽に加工表現ができる Photoshopbrushまとめ「40 High-Resolution and Free Photoshop Brushes」

Photoshopの機能として重宝されているブラシ機能。手軽に難しいグラフィックを表現できるため、日々活用されている方も多いと思います。今回はそんなブラシのコレクションに加えたい、デザインに手軽に加工表現ができる Photoshopbrushまとめ「40 High-Resolution and Free Photoshop Brushes」を紹介します。

brush0110_1
Free PSD Goodies and Mockups for Designers: FREE HI-RES SMOKE PHOTOSHOP BRUSHES

さまざまな種類のブラシが紹介されており、どれもハイクオリティで使ってみたくなるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月10日

Photoshopチュートリアルを分かりやすく動画で紹介した「20 Awesome Photoshop Tutorials on Phlearn」

いろいろな加工技術が集約されたPhotoshop。実にさまざまな表現が可能ですが、どうやって機能を使ったら良いか分からないことも多いはず。そんな中今回は、Photoshopチュートリアルを分かりやすく動画で紹介した「20 Awesome Photoshop Tutorials on Phlearn」を紹介したいと思います。

tutorial0109_1
How to Use Virtual Copies in Lightroom

すべてムービーで解説されているチュートリアルを集めているので、操作する画面上の場所なども把握しやすく、初心者にもおすすめの内容となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年12月18日

Photoshopでの画像加工にバリエーションを 魅力的なチュートリアル20選「Post-Processing Photoshop Tutorials: 20 PS Tutorials for All Designers」

写真加工ソフトとして活用されているPhotoshop。いろいろな表現が可能ですが、機能が多いゆえに使いこなせていないというデザイナーの方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方におすすめしたい、魅力的なチュートリアル20選「Post-Processing Photoshop Tutorials: 20 PS Tutorials for All Designers」を紹介したいと思います。

tutorial1
Add quick effects to your personal photos – 300+ free Photoshop Tutorials

Photoshopでの画像加工にバリエーションを出すことができる、トレンド感を押さえた表現ができるチュートリアルが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年11月13日

アナログ感のある写真を表現するPhotoshopアクション「Anaglyph Photoshop Actions」

Photoshopなどもフォトレタッチツールで写真は撮影後、様々な表情を見せてくれますが、今日紹介するのはアナログ感のある写真を表現するPhotoshopアクション「Anaglyph Photoshop Actions」です。

analog

ただ綺麗にするだけでは無く、あえてアナログフィルムを現像したような版ズレや粒子などを表現したものとなっています。全部で15種類のフィルタがセットとなっており、様々な表情のアナログ感を表現できるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年11月06日

ハイクオリティな質感に魅了される Photoshopチュートリアル集「26 New Adobe Photoshop Tutorials to Learn Photoshop Essentials | Tutorials」

写真加工にすぐれたPhotoshopは機能が多彩な分、使いこなすのに苦労されている方も多いと思います。今回はそんな時に参考にしたい、ハイクオリティな質感に魅了される Photoshopチュートリアル集「26 New Adobe Photoshop Tutorials to Learn Photoshop Essentials | Tutorials」を紹介します。

tutorial1106_4
Combine Abstract Elements to Create a Stunning Dance Artwork – PSD Stack

非常にクリエイティブ性の高いグラフィックビジュアルが紹介されており、それぞれの工程が分かりやすく解説されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年05月05日

挑戦的な26のフリーフォント「26 Free Progressive and Experimental Font」

フォントといっても様々なフォントが存在しますが、今日紹介する「26 Free Progressive and Experimental Font」は定番から少し外れた挑戦的で実験的なフリーフォントをあつめたエントリーです。

fresh_fonts_01
Cube 02

集められているフォントはどれもちょっと目を引くフリーフォントとなっています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介いたします。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:43  |  
Category: Design , Font   
2013年05月22日

多彩な表現を可能にする Photoshopブラシまとめ「30 Fresh & Free Photoshop Brush Packs」

自分では制作するのが大変な素材を、手軽に再現してくれるブラシ素材はとても便利なもの。今回はそんなブラシを30種まとめた「30 Fresh & Free Photoshop Brush Packs」を紹介したいと思います。


Photoshop Brushes: Ink #4 | Titi Montoya – All Forms of Art

オブジェクト自体を描き出せるものから、背景素材として利用できるものなど、多彩な表現を可能にするブラシ素材が揃っています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:46  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年02月14日

コーヒーのシミから稲妻までハイクオリティなphotoshopブラシ集「12 high quality Photoshop brush sets」

今までphotoshopのブラシについては多々紹介してきましたが、今回紹介する「12 high quality Photoshop brush sets」は自然系からグランジ系、宇宙系など幅広いジャンルからクオリティの高いブラシを集めたphotoshopブラシ集です。

photoshopbrashi12.jpg

上記のような作品が描けるphotoshopブラシが無料でダウンロードすることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:33  |  
Category: Design , Photoshop   
2010年01月02日

オンラインで使えるマルチメディア編集ツール色々「30+ Free Online Multimedia (Photo, Audio, Video) Editors 」

お正月と言う事で、様々なイベントが各地で開催され思い出が沢山と言う方も多いかと思います。今日紹介するのは撮りためた、写真、動画、音声等を簡単に加工してくれるオンラインツールを集めたエントリー「30+ Free Online Multimedia (Photo, Audio, Video) Editors 」を紹介したいと思います。

mulkteditor01

そのままでも良いけれど、編集する事で、より魅力的に見せてくれます。今回紹介するツールはすべてオンラインツールということで、インストールなどの手間は必要なく、インターネットが利用できる環境であれば、簡単に利用できます。いくつか紹介されていますが、今回はそのなかからきになるものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:41  |  
Category: WebService   
tag: 
2009年01月14日

様々な方法で背景画像やテクスチャが探せる「Free Backgrounds and Textures」

背景と一口に言ってもWEBサイトだったり、パワー歩員のだったり、ブログだったりと使い道は様々ですが、今日紹介する「Free Backgrounds and Textures」背景画像やテクスチャの背景を様々な方法で探すことができるWEBサイトです。

登録されている背景はジャンル別、色別、人気別、タグクラウドなどで分類されていて、細かく分類されていますので非常に探しやすくなっています。もちろんサイト内検索もあります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:15  |  
Category: Design , Photoshop , WebDesign   
2010年05月01日

HTML5の可能性を伝えるデモ5つ「5 awesome HTML5 demos」

様々な機能や可能性を秘めたHTML5。各所で取り上げられ、様々なチュートリアルやデモが公開されてはじめて来ていますが、今回紹介するのはHTML5の可能性を伝えるデモを集めたエントリー「5 awesome HTML5 demos」です。

html5-demos

いままでHTMLでは出来なかった様々な機能が実現されています。今日はその一つ一つを簡単にご紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:23  |  
Category: WebDesign   
2018年01月13日

繊細なイメージ表現に活躍する 細身なフリーフォントまとめ「20 Free Thin Fonts for Elegant Designs」

フォントにはいろいろな種類がありますが、細身のタイプはデザインを繊細で美しく見せてくれる効果を発揮します。今回はそんな繊細なイメージ表現に活躍するフリーフォントまとめ「20 Free Thin Fonts for Elegant Designs」を紹介したいと思います。

font0113_4
Honeymoon PERSONAL USE font by Måns Grebäck – FontSpace

フォント全体が細身なものから、強弱が付いた印象的なものまで、20種のフリーフォントがピックアップされています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:06  |  
Category: Font   
2009年08月05日

IE6利用停止推進プロジェクト。IE6をやめて新しいブラウザを使おう「IE6 No More!」

IE6に苦しめられている、もしくは苦しめられたと言うWEBデザイナーさんは国内だけには留まらず、世界中に存在するかと思いますが、今日紹介するのはIE6の利用をもういい加減にやめようと訴えかけ、推進するプロジェクト「IE6 No More!」です。

ienomore01

2001年に公開されたのにも関わらず、現在でもかなり多くの人が現在も使っており、IE6に対しての費やす時間はWEBデザイナーの生産性を制限しているとの思いからスタートしたそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:02  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2016年01月29日

UIやテンプレートなど フリーで使用できるキットが豊富に揃ったまとめ「Best Free User Interface Kits」

デザインを手軽かつ、効率的にクオリティアップにつなげることができるUIやテンプレートなどは、フリーで配布されているものも多く重宝しているという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、フリーで使用できるキットが豊富に揃ったまとめ「Best Free User Interface Kits」です。

kit0129_1
Freebie | PerfectKit – modern UI kit (desktop & mobile ready) | DesignHooks

非常にたくさんの種類のインターフェイスキットがまとめられているので、きっと欲しい・希望のものを見つけることができるはず。きになったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2012年02月13日

HTML5で作られた、ベースになるWordPressテーマ集「Blank & Bare WordPress HTML5 Frameworks」

WordPressを利用している方でHTML5ベースでサイトを制作したいという方におすすめなのが、今回紹介するHTML5で作られたベースになるWordpressテーマ集「Blank & Bare WordPress HTML5 Frameworks」です。カスタマイズしやすく、シンプルな作りのテーマは、オリジナルで一から作るよりも手早くサイトを作れそうです。

html503
Starkers

多くのテーマが紹介されていましたが、今回はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る