80年代を思わせる、どこかレトロな幾何学的デザイン。今期も引き続き人気で、多くのデザインシーンで使用されています。そんな中今回紹介するのは、幾何学的なデザインを簡単に生成できる素材セット「Neo Memphis Megaset」です。
92種のベクターパーツとオリジナルの34種のポスターがセットになった、ネオンなビビットカラーもとても印象的な素材となっています。
詳しくは以下
花柄やドット、幾何学図形などの画面を華やかに見せてくれるパターン素材は、デザインのワンポイントやアクセントなど利用する場面も多いもの。今回ご紹介するのは、そんなデザインに大活躍のパターン素材をまとめた、幾何学模様パターン素材まとめ「10 Free Geometric Pattern Swatches in AI, PAT & PNG Format」です。
シームレスな幾何学模様素材が10種類も揃う、大変使いやすいパターン素材セットです。
詳しくは以下
(続きを読む…)
規則正しい法則に基づいて描かれた幾何学模様のアートワークはアナログ的なアートワークとはまた違った、美しさを感じるものもあります。今日紹介するのは、幾何学的なラインアートのベクター素材セット「18 Geometric Line Art Vectors」です。
上記のようなラインで描かれた図形が全部で18個収録されています。収録されている全素材は以下からご覧ください。
詳しくは以下
背景素材にはいろいろな種類がありますが、中でも特に流行となっているのがジオメトリック柄のもの。フリーでダウンロードできるものも非常に多く見かけます。そんなフリーで使える ジオメトリック背景がまとめられた「12 Free Geometric Background Sets For Graphic Designers」を今回は紹介します。
5 High Definition Geometric Backgrounds | Best PSD Freebies
いろいろなテイストのジオメトリック背景がピックアップされています。きになったものを以下に紹介していますので、ご覧ください。
詳しくは以下
フリーで配布されているフォントには実に多彩な種類が存在しており、制作しているデザインにあわせて、選ばれていることと思います。そんな中今回紹介するのは、チョークで書いたような雰囲気を再現できるフォントまとめ「25 Free Chalk Fonts to Enliven your Designs」です。
(Varsity Playbook font by KC Fonts – FontSpace)
かすれたようなアナログな質感を、フォントで簡単に演出することができます。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
細かなデザインパーツの作成には時間が掛かってしまうので、自身で作成したものを使い回したり、フリーのものをストックしたり、さまざま対処されていると思います。今回紹介するのはそんな時に是非利用して頂きたい、フリーアイコンセット「GICONS」です。
一般的によく使われるアイコンを中心に100種類以上を収録。PNGの画像データの他に制作データとなるPSDも収録されているので、素材としての使い勝手も良さそうです。
何かを伝える時に、または広告の定番ツールとして広く利用されているメディアポスター。今回紹介するデザイン集はそんなポスターをデザインする上でデザインのアイデアソースとなるようなデザイン集「30 Inspiring Poster Designs」です。
紹介されているポスターは商業的なデザインはあまりというかほとんど無いので、有る意味広告としてのポスターという意味では難しい面もありますが、面白いデザインのポスターが並んでいます。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBのインターフェイスで重要な要素の一つフッターその使い方は様々で単純にコピーライトをいれる場合もあればナビゲーションとして有効活用されている場合もあります。今日紹介するのはwordpressで作られた上手くフッターを活用している例を集めたエントリー「20 great WordPress Footer Designs for Inspiration」を紹介したいと思います。
Web Development & Design Tutorials – Nettuts+
主にナビゲーションに使われている例が多いのですが、その見せ方も様々です。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBデザインのモックを制作する時に、クライアントにもっとアップ時の雰囲気を分かってもらう時に必要なのがブラウザ枠などをはじめとしたインターフェイスのデザインです。今日紹介する「A Collection of Useful Web Design Wireframing Resources」はそんなインターフェイスの素材をあつめたモックデザインを作る時、便利な素材集です。
Photoshop Browser Templates from joel laumans
上記は解像度別のブラウザのpsdデータ。PSDで制作を進めている方には便利な素材だと思います。その他にも様々なデータがまとめられていましたので、下記に貼付けておきます。
詳しくは以下
制作に非常に便利なベクターデータ。様々なベクターデータをDesigndevelopでも紹介してきましたが、今日紹介するのはベクターデータのフリーで使える動物のアイコンを集めた「10 stunning vector animals icon sets」です。
Twitter animals-Source
サメ、ヒツジ、犬など様々なタッチの違う動物のアイコンが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったアイコンを紹介したいと思います。
自然の石が作り出す表情もさることながら、人の手によってきちんと並べられたレンガには、独特の魅力があります。そんな中今回は、さまざまなデザインのレンガを発見できるテクスチャセット「20 High-Res Brick Textures: Exlusive Freebies」を紹介したいと思います。
普段の生活の中で良く見かけるレンガや、カラフルでデザイン性の高いレンガまで、さまざまなレンガのテクスチャが紹介されています。
詳しくは以下
私たちの生活の中にとけ込む柔らかな紙たち。その中でも暮らしの中で必需品となっているティッシュは通常、単なる白い紙を思い浮かべてしまいますが、柄や汚れによってさまざまな表情が生まれるもの。今回はそんなティッシュのテクスチャをまとめた「15 Useful Tissue Textures For Your Designs」を紹介したいと思います。
Crinkled Striped Tissue by kizistock on deviantART
種類も豊富で、さまざまな表情のティッシュが集められています。中でも気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下