エラー・許可・着信などなど、優れたユーザーインターフェイスは視覚だけではなくて、直感的にわかりやすい音があり、表示されるユーザーインターフェイスに組み合わせることで、ユーザーがどのようなことをしたかの理解を早めてくれます。今日紹介するのはそんなユーザーインターフェイスの音を、様々なサービス別に集めたWEBサイト「UI Sounds」です。
今までユーザーインターフェイスをまとめて紹介するサイトは多数ありましたが、こうして音に注目したサイトは珍しいと思います。
詳しくは以下
常に新しいタイプが登場し続けるフォント。トレンドを取り入れたデザイン性の高いものを求めて、アンテナを張っている方も多いと思います。そんなハイクオリティなフリーフォントを集めた「22 New Free Fonts for Designers」を今回は紹介します。
シンプルなテイストから、フォント自体がデザインされたものまで、いろいろな種類がまとめられています。
詳しくは以下
デザインに新しい風を取り入れたいと考えているデザイナーに新たな可能性を示してくれるのがクリエイティブなフォント。今回はデザインに新たなアクセントを加えてくれる9つのスタイリッシュなフリーフォントをまとめた「9 Stylish Free Fonts for your Designs」を紹介したいと思います。
Norwester – A Font by Jamie Wilson
実用的でクリエイティブなフォントが多数紹介されています。その中空いくつかきになったものピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
テクスチャの定番としてさまざまなシーンで活用されている木目テクスチャは、表現がワンパターンにならないようにバリエーションはできるだけ多く所持しておきたいもの。今回はそんなシーンにおすすめな、いろいろな雰囲気の木目テクスチャパックまとめ「10 Free Wood Texture Packs for Your Design」を紹介したいと思います。
(Wood Pack by ~kissbomb on deviantART)
定番として利用できるシンプルなタイプから、木目の個性を活かしたタイプまで、多彩な種類が収録されています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
インターネット上から数多くのフリー素材がダウンロードできるようになっていることもあり、どの素材を選んでいいか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか?そんな中今回は、さまざまな種類の素材を厳選してまとめた「50 fantastic freebies for web designers, December 2014」を紹介したいと思います。
Menú despegable estilo acordeón | Accordion Menu
UIやフォント、ツールなど、たくさんある素材から利用活用度の高そうなものが選定され、紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
つねにいろいろなフォントをチェックされている方も多いと思いますが、なかなか良いものに出会えず、仕事がはかどらないと悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回は、デザインをもっと楽しくしてくれる デザインフォント30種「30 Fun Fonts That Will Cheer You Up」を紹介したいと思います。
どれもデザイン性のある、魅力的なフォントばかりがピックアップされています。気になったものを以下よりご覧ください。
詳しくは以下
立体的で少し光沢感のあるクオリティの高いアイコンの素材をベクターデータで公開しているのが今回紹介する「90 Free Vector Icons Set」です。こちらは前回「車のベクター素材の決定版!6000車種のベクターデータを収録した「6000 vector Cars」」と言う記事で紹介した、車の立面図のベクターデータを制作した方と同じ制作者さんです。
90 Free Vector Icons Setから一部抜粋
アイコンイメージは「工事中」「カレンダー」「虫眼鏡」などなどWEBやIT系に使えそうな物を中心に90種類物アイコンセットがフリーで公開されています。
詳しくは以下
webサイト制作に欠かせないボタンなどのUI素材。フリーで利用できるパーツ素材が多数発表されており、活用しているという方も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、デザイン性が高く利用しやすいPhotoshop素材を集めた「55 Brilliant Free Pixel Perfect PSDs」です。
(tutegate™ | Motion graphics and design blog » Neat sliders)
ボタンセットからアイコンまで、さまざまな素材が紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
一般的なモチーフのブラシやシェイプは少し探せばすぐ見つかりますが、ピンポイントなもので、自分にピッタリ合うものは、なかなか見つけるのが難しいです。今回紹介するブラシセットはどちらかというとかなりニッチなもので、手形、足跡、指紋集められたフリーのPhotoShopブラシ「Fingerprints and Footprints」です。
なかなか商業デザインでは使いどころが難しいところですが、グラフィカルな作品やホラーな雰囲気をだしたりするのには便利そうなブラシセットです。
詳しくは以下
SNSは世界中にユーザーが存在しており写真の投稿数も多いため、その中でどのように人目を惹くかは重要となってきます。そんな中今回は、今までの投稿とは一味違った印象を与えるInstagramマスクセット「Textura Instagram Masks Set」を紹介したいと思います。
投稿写真を簡単な操作でおしゃれに加工できるマスクセットです。
詳しくは以下