TOP  >  フェイスブック

Tag : フェイスブック

2012年03月24日

Facebookページ制作のためのpsdセット「Free download psd Facebook new fan page GUI」

Facebookに関する制作もWEB制作者の方であれば、個人的にでも仕事でも徐々に増えてきたのではないでしょうか?今日紹介するのは3月末にアップデートされる新タイムラインに対応したFacebookページのpsdテンプレートセット「Free download psd Facebook new fan page GUI」です。

新しくなったタイムラインのベースに、変更できる部分がわかりやすく、サイズと共に記載されていて、制作者側の視点で製作された便利なpsdとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年09月23日

FecebookファンページのGUI Photoshopデザインをダウンロードできる「Facebook Fan Page GUI PSD」

日本国内でも需要が伸び続けているFacebook。ページをカスタマイズしてオリジナリティの高いファンページの制作するという機会も増えているのではないでしょうか?そこで今回紹介するのが、FacebookファンページGUIデザインのPhotoshopデータを公開している「Facebook Fan Page GUI PSD」です。

ファンページの全体的なデザインはもちろん、設定範囲などの情報が掲載された、使いやすいGUIデザインとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:03  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年05月28日

ラフな文字をフォントで手軽に表現できるフリーフォント集「20 Beautiful and Free Hand-Drawn Fonts」

デザインを演出する素材の一つ・フォント。テイストにもさまざまなものがありますが、今回紹介するのは、ラフな文字をフォントで手軽に表現できるフリーフォント集「20 Beautiful and Free Hand-Drawn Fonts」です。

handfont2
Fabfelt script – Free font on Behance

手書き風テイストのフォントを簡単にデザイン上に配置できる、魅力的なフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:20  |  
Category: Font   
2011年05月03日

webサイトのボタンデザインに重要な7つの要素「Common elements used in interface button design」

webサイトを制作する際、全体的なデザインの決定も重要ですが、サイト内を自由に動くための動線をしっかりと設計することが、ユーザーを引きつける為にも必要ではないでしょうか?そこで今回は、それぞれのページのドアとなるボタンのデザインに重要な7つの要素を解説した「Common elements used in interface button design」を紹介したいと思います。


Dribbble – Upload button by kailoon

的確な解説、さらに実制作に役立つチュートリアも紹介されているので、すぐにボタン作りに活かすことができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年06月16日

宇宙をテーマにしたフリーアイコンセット「Free Space Icon Set」

デザインをわかりやすくしてくれる役目をすることが多いアイコン。種類やデザインは非常にさまざまなものが配布されています。そんな中今回紹介するのは、宇宙をテーマにしたフリーアイコンセット「Free Space Icon Set」です。

space1

幻想的な世界観が特徴の宇宙を、ポップなテイストのアイコンでシリーズ化。かわいらしいデザインが特徴のアイコンセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2009年10月04日

商用可!質感演出に使えるソフトグランジフリーテクスチャ「Light Grunge 」

デザインの背景等に質感を出すために非常に役に立つ、テクスチャ。ただあまりにも激しかったり印象的なテクスチャを背景に利用するとかなり引っ張られてしまいデザインも制限されてしまいがちです。そこで今回紹介するのはデザインを活かしながら質感演出に使えるソフトグランジフリーテクスチャ「Light Grunge 」を紹介したいと思います。

free_high_res_texture_001

上記のようなテクスチャが配布されています。今回はそのなかからいくつか気になったテクスチャをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:22  |  
Category: Design , Photoshop   
2013年06月13日

アレンジ次第でさまざまなデザインに利用可能なフリーコンクリートテクスチャ「9 Free High-Res Concrete textures」

webやグラフィックのデザイン制作に欠かすことができない素材の中でも、使用頻度の高い写真テクスチャ。シンプルなもの程アレンジの幅が広く、非常に重宝するのではないでしょうか?今回はそんなコレクションに是非加えたい、フリーコンクリートテクスチャ「9 Free High-Res Concrete textures」を紹介したいと思います。

concrete3

比較的シンプルなタイプのコンクリートを撮影したテクスチャが9種類収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:47  |  
Category: Design   
2018年07月11日

デザインのアクセントになる 30種のベクター素材集「30 Free Vector Graphics and Vector Elements」

無料のベクター素材は沢山ありますが、その中で品質の良いものを探すには、どうしても時間がかかってしまうもの。そこで今回は、様々なトーンで制作された高品質の無料ベクター素材が30種まとめられた「30 Free Vector Graphics and Vector Elements」ご紹介します。

vectorgraphics_01

イラストやロゴ、UI設計に使えるアイコンなど、WEBデザインにも印刷物のデザインにも自由に使用できます。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2014年02月01日

可変可能なフリーアイコンセット「Freebie: Roundicons Icon Set (60 Icons, PNG, SVG, EPS, AI)」

webデザイン制作にもはや欠かすことができない存在となっているアイコン。汎用性の高いものを選んでおけば、どんなデザインにも対応でき、より心強い存在となります。そんな中今回紹介するのは、可変可能なフリーアイコンセット「Freebie: Roundicons Icon Set (60 Icons, PNG, SVG, EPS, AI)」です。

roundicons

フラットタイプのポップな印象のアイコンが60種セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:40  |  
Category: Design   
2007年12月15日

【FreeFont】フリーピクセルフォント集「Semplice Pixelfonts」

ピクセルで作られたカタカタしたピクセルフォント、独特でありながら、オシャレな雰囲気にも、ポップサイトにも合う汎用性の高いフォントです。今回紹介する「Semplice Pixelfonts」は8ピクセル指定のピクセルフォントをフリーダウンロード可能です。

ピクセルフォント

すべて欧文書体ですが、現在19個のフリーピクセルフォントが公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:02  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2008年12月20日

商用可!なんでもそろう1006個のアイコンセット「Fugue Icons 」

サイトを構築する際のグラフィカルインターフェイスとして活躍するアイコン。今までDesigndevelopでは様々なフリーアイコンを紹介してきましたが、今回紹介するのは1000種類以上のアイコンを収録したフリーアイコンセット「Fugue Icons」です。

アイコンのデザイン感は統一されて制作されていますので統一して使えばデザインのクオリティは高まるかと思います。コレだけの数が揃っていて種類も豊富なので、どんなサイトでも対応できるはずです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:26  |  
Category: Design , WebDesign   
2008年04月22日

海外のフリーフォトサイトから商用利用可の写真を横断検索「PicFindr」

イメージを伝えるときに絶大な効果をはっきするのが写真。コンセプトや内容に近いコンテンツが現れたときには絶大な効果を発揮してくれる写真、デザインするときも記事を書くときも重宝すると思います。今回紹介する「PicFindr: Free stock photo and image search」はフリーで使える写真を海外の有名なフリーフォトサイトから横断検索してくれる便利な検索サービスです。

検索対象になっているのは商用利用可能な写真なので職業デザイナーの方も使えるサービスかと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:25  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る