webやBLOGの制作時に必須となってくるタグ自体をデザインすることは少ないかもしれませんが、より細部にまで力を入れることで作品のクオリティを高めることができるのではないでしょうか。今回はそんなシーンに利用したい「25 Appealing Tags PSD Designs for Free Download」です。
Tag Cloud with Post Count (PSD) | Themedy
フリーのタグデザインが、PSDデータで多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作時に使うことの多い布地などのテクスチャは、たくさんの種類を保持しておきたいもの。そんな中今回紹介するのが、高解像度が嬉しい!フリーファブリックテクスチャセット「Free High-Resolution Fabric Textures」です。
ジーンズやしわのある布地など、解像度300dpi、幅が2000px以上という高品質な素材が6種類セットとして紹介されています。
詳しくは以下
デザインにラグジュアリーで女性らしい雰囲気を演出したい時に、キラキラとした質感をプラスすることは多いかと思います。今回はそんなシーンに活用できるブラシセット、「20 Sets of Free Sparkle Brushes For Photoshop」を紹介したいと思います。
Sparkling brushes by ~LoRdaNdRe on deviantART
定番として使えそうなシンプルなタイプから、アレンジの聞いた個性を感じるものまで、さまざまな種類が収録されています。気になったものをピックアップしてみましたので、まずは下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ダークな印象のサイトを制作する時に、黒一色で表現しようとすると深みのあるデザインを制作するのが難しくなるということもあると思います。今回は、そんなサイトの制作に使いやすいテクスチャパック「Deep Dark Texture Pack」です。
ダークカラーやグランジ感を利用した、ただ暗いだけではない色の美しさを感じられるテクスチャばかりがセットになっています。
詳しくは以下
目前に迫った暑い夏への対策として、涼しげな雰囲気を感じられるデザイン制作に追われている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、夏に向けたデザインに使いやすい涼しげな雰囲気が表現できるテクスチャをまとめた「40+ Cool and Useful Ice Textures For Free」です。
iced VI by `Dan-Heffer on deviantART
氷の結晶をはじめ、清々しい水のテクスチャなど、夏向けのデザインに使いやすいテクスチャが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ノートをモチーフにしたアナログ感のあるデザインはいつでも人気で、制作する機会も多いかと思います。今回はデザインの幅をもっと広げられる、デザイン制作に役立つノートテクスチャをまとめた「20 Free Lined Paper Textures for Designers」を紹介したいと思います。
Notebook by ~origin-missing on deviantART
キレイな見開きノートから、グランジ感のあるノートまで、さまざまなノートのテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
花や、渦や、カールなど流線的な印象をうけるブラシを400以上のブラシをまとめてあるエントリーが今回紹介する「400+ Swirls, Curls, and Fleurons」です。装飾的な部分ではかなり昔から利用されていて、様々な所で目にするような、イメージづくりには非常に使えるブラシが数多く紹介されています。
セットで色々と紹介されていますので、今回はその中から特に気になったブラシセットを紹介したいとおもいます。
詳しくは以下から
さまざまな種類のテクスチャの中でも、グランジがかった雰囲気のあるタイプはよく利用されていて、種類豊富にストックされている方も多いと思います。今回はそんなグランジをチェック柄にかけたテクスチャセット「7 Diagonal Checkered Grunge Textures」を紹介したいと思います。
斜めに入ったダークトーンのチェックと味のあるグランジとのミックスの個性が光るテクスチャとなっています。
詳しくは以下
植物などの自然素材を使用したデザイン制作を行うことも多いと思いますが、身の回りにある植物だけを使用しようとすると、素材の選択の幅が狭くなってしまいます。そんな中今回紹介するのが、さまざまな樹木の樹皮が揃ったテクスチャをまとめた「25 Free Bark Textures For Designers」です。
Old Yew Bark Stock Texture by *aegiandyad on deviantART
若々しい樹木のテクスチャや、朽ち果ててしまいそうな樹木のテクスチャまで、さまざまな樹皮のテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ブログの必須項目とも言える関連記事のエントリー内での表示、特にエントリーが多く、取り上げている内容が多岐に渡るブログであれば、かなり効果的に動いてくれます。今日紹介するのはjavascriptのコードを貼り付けるだけで、サムネイル月の関連記事を表示してくれるWEBサービス「LinkWithin」を紹介したいと思います。
アカウントの発行は一切必要なく、Emailとブログリンクを入力してあとは実装したいブログのシステムを選択するだけでOKです。
詳しくは以下
紙という素材は、加工の仕方、紙質、古さなどで、様々な表情を見せてくれるため、個性というか味がでる、素材感が生きる素材の一つですが、今日紹介する「 30 Great Free Paper Backgrounds and Textures」はそんな紙を中心にした無料で使える背景素材、テクスチャ集です。
段ボールのような紙から、古びたノートのようなもの又は柄が入った者と幅広いジャンルの紙素材が用意されています。今回はいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デスクトップ上でどのようにサイトやコンテンツが見えるのか?そのイメージ作成に便利なブラウザのモックアップ、今回はそのまとめとなる「10 Free Web Browser Mockups (PSD, AI)」が公開されていますので、紹介したいと思います。
Dribbble – FREE!! Safari PSD by Alec Douglas
シンプルベースないろんなブラウザに応用できるものから、各社ブラウザに特化したデザインのものまで、厳選された10種のフリーモックアップが紹介されています。
詳しくは以下
日本では特に非常に盛り上がる、1年に一度のイベント・バレンタインデー。広告・web業界でもバレンタイン用のデザインが制作される機会も多いと思います。そんなシーンに活用できるベクター素材「Freebie: Valentines Vector Pack」を紹介したいと思います。
フリーで活躍するデザイナー・ Sam Jones氏よって制作された、バレンタインの雰囲気をいろいろなパーツで表現したフリーベクターデータとなっています。
詳しくは以下
実にいろいろな種類が存在するテクスチャ。フリーで配布されているものも非常に多く、気に入ったものは常にチェックされている方も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、ティッシュなどの柔らかい紙をフリーテクスチャ化した「12 Free Tissue Texture For Your Designs」です。
Tissue paper texture by MapleRose-stock on DeviantArt
くしゃっとした紙ならではの質感がしっかりと表現されたフリーテクスチャがまとめられています。気に入ったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
今年のトレンドでもある幾何学模様。美しく、デザインの花形としても活躍してくれますが、自分で制作するとなるとなかなか難しいものです。ですが、今回ご紹介する「Looper 2.0 sketch plugin」を使用すれば簡単に作成することが可能になります。
簡単な手順を踏むだけで、美しい模様や幾何学模様を制作することが可能になるSketch用プラグインです。
詳しくは以下