TOP  >  webdesign

Tag : webdesign

2009年06月07日

魅力的なナビゲーションを作る為のインスピレーション「30 Examples of Attractive Nav」

WEBデザインで最も重要な要素の一つナビゲーション。今日紹介するのは良質なナビゲーションを制作する為の例を紹介しているエントリー「30 Examples of Attractive Nav」を紹介したいと思います。

sitenabiex01
Typographica Typographica

良質なナビゲーションの種類と実例を紹介しながら、まとめられています。今日はその中からいくつか気になったナビゲーション例をピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:42  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年06月05日

商用利用可!PSDまでついたXHTMLフリーテンプレート「6 Free PSD/(X)HTML-Templates」

国内外でも様々なサイトがフリーのテンプレートを配布していますが、今日紹介する「6 Free PSD/(X)HTML-Templates」はXHTMLのフリーテンプレートとソースファイルのPSDをセットになったファイルを紹介しているエントリーです。

xhtmlpsd01
Artificial Casting Template – live demo

全部で6つのPSD付きのXHTMLテンプレートが公開されていますが、今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:06  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年06月04日

ソースファイル付き!Flashで作るフォトギャラリーチュートリアル10選

WEB制作の要素の中の一つフォトギャラリー。制作しているWEBサイトのジャンルによっては、作らない場合も多いのですが、WEB制作されている方々だと作る機会も比較的多いものだと思います。今日紹介するのはそんな時に役立つFLASHで作るフォトギャラリーのチュートリアル「10 Sleek and Professional Flash Image Gallery Tutorials」です。

flashgal01
Papervision 3D Flash Gallery Tutorial

全部で10個のFLASHによるチュートリアルが収録されていますが、今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:28  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年05月29日

CSSで実現するボタンテクニック集「22 CSS Button Styling Tutorials and Techniques」

Designdevelopでは今まで様々なCSSテクニックをお伝えしてきましたが、今日紹介する「22 CSS Button Styling Tutorials and Techniques」はボタンのデザインに特化したテクニック集です。

cssbutton01
Beautiful CSS buttons with icon set

立体的なボタンから、角丸はもちろん影がついたものなどなどCSSで作る手のこんだボタンのテップスやチュートリアルが収録されています。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年05月27日

WEBレイアウトの問題を解決するための8つのソリューション「8 Layout Solutions To Improve Your Designs」

それはシンプルなページでも、多くの情報を配信するような場合でもデザインももちろん大切ですが、大抵の場合WEBデザインをしているとその情報をどう整理し、どう見せるかと言う事が重要になってきます。今日紹介するのはWEBをレイアウト上で役に立つ様々案ソリューションを紹介している「8 Layout Solutions To Improve Your Designs」。

solutionweb00
Examples of Mega-Drop-Down-Menus

最近よく使われているものから、定番のものまで大きく8つのジャンルに分けレイアウトに必要な技術を紹介しています。方法論だけではなく実際のスクリプトも併せてまとめられていますので、今日は併せていくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:39  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年05月26日

ジャンル別にCSSのテクニックを収録したTips集「40 Outstanding CSS Techniques And Tutorials」

WEBを制作するにあたって欠かせない技術の一つCSS。工夫や発想次第で様々な表現が可能ですが、今日紹介するのはCSSを使ったテクニックをジャンル別に紹介するエントリー「40 Outstanding CSS Techniques And Tutorials」です。

csstips40-01
Cross Browser Multi-Page Photograph Gallery

イメージギャラリー、ナビゲーション、ボタンなどシーンに併せたテクニックが全部で40個紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:07  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年09月01日

シームレスなパターン作成方法やツールを紹介した「Tools & Resources for Creating Seamless Patterns」

デザインの背景などに敷き詰めてパターンを配置したい事が意外に多いとおもいますが、自分好みのものを作るためにはそれなりに技術が必要になってきます。今回はそんな時に参考にしたい、シームレスなパターン作成方法やツールを紹介した「Tools & Resources for Creating Seamless Patterns」を紹介したいと思います。

texture0901_1
bgpatterns.com

柄ものから、定番として活用できそうなものまで、いろいろな種類が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:20  |  
Category: Design   
2014年07月11日

細身のラインが特徴のフォントまとめ「21 Light & Ultra-Thin Fonts for Your New Designs」

フォントを使用する場所やデザイン感によって、ウェイトやフォント自体の太さを使い分けることで強弱をつけることができます。そんな中今回紹介するのは、細身のラインが特徴のフォントまとめ「21 Light & Ultra-Thin Fonts for Your New Designs」です。

font140711_3
Party at Gatsby's font by tysmagic – FontSpace

繊細なラインで構成されたデザイン性の高いフォントが多数まとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2015年11月07日

雰囲気・ニュアンス感のあるバックグラウンド背景集「Free 50 Retro Dotted Blurred Backgrounds」

デザインの背景に使用することで、より魅力的なデザインに仕上げることができるバックグラウンド素材。持っていると非常に便利に活用できるもの。そんな中今回紹介するのは、雰囲気・ニュアンス感のあるバックグラウンド背景集「Free 50 Retro Dotted Blurred Backgrounds」です。

back1107_0

50種の、柔らかくどこかレトロな雰囲気も感じさせてくれるバックグラウンド素材がまとめダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2009年09月26日

高品質な葉っぱを描けるフリーphotoshopブラシ「32 Ultra Photoshop Quality Leaf Brushes」

環境やエコなどを間接的に表現したりと何かと便利な葉っぱの素材。実際自分で素材を用意して使うとなると切り抜いたり、加工したりと色々と面倒ですが、今回紹介するのは便利に使える葉っぱのフリーphotoshopブラシ「32 Ultra Photoshop Quality Leaf Brushes」です。

header_leaf_brushes

全部で32種類の葉っぱのphotoshopブラシが収録されています。葉っぱ単体から、枝まで含んだものなど様々な葉っぱの素材が、1000px〜2000pxと高解像度で収録されています。収録されているブラシ一覧は以下からご確認ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:12  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年09月23日

高品質なフリーカリグラフィフォント「25 High-Quality Calligraphy Fonts」

海外の伝統的な文字を美しく見せる手法カリグラフィ。日本の筆文字と同じく、デジタル化された文字でも多く見られる手法ですが、今日紹介するのは高品質なフリーカリグラフィフォントをまとめたエントリー「25 High-Quality Calligraphy Fonts」を紹介したいと思います。

callogra01
Gothic Ultra OT

カリグラフィと一言で言っても、様々なテイストのものが紹介されています。今日はその中から特に気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:03  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2016年02月07日

背景パターンやテクスチャを簡単に生成できるオンラインツールまとめ「12 Online Tools to Generate Seamless Background Patterns and Textures」

背景素材として、完成されたさまざまなテクスチャ等が配布されていますが、今回は、すでに用意されたものではなく自身で柄の出方や種類を選定しながら生成まで可能なオンラインツールまとめ「12 Online Tools to Generate Seamless Background Patterns and Textures」を紹介したいと思います。

pattenmker0
PlaidMaker # pa1

背景パターンやテクスチャを簡単に生成できるツールが紹介されています。きになったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Tool   
2014年10月12日

さまざまな表情の大理石をテクスチャ化した「Beautiful Seamless Marble Textures For Free Download」

テクスチャにはいろいろな種類が存在しており、デザインするイメージによって使い分けするためにたくさんストックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、さまざまな表情の大理石をテクスチャ化した「Beautiful Seamless Marble Textures For Free Download」です。

marble4
Marble tile light and dark pattern texture by hhh316 on deviantART

是非ストックに加えたい、絶妙なニュアンスを表現できるいろいろな大理石をとらえたテクスチャがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:35  |  
Category: Design   
2007年12月20日

代表的な12のCSSレイアウトテンプレートを配布する「Nice and Free CSS Templates」

ものすごくシンプルで無駄を削ぎ落としたCSSレイアウトテンプレートサイト「Nice and Free CSS Templates」を紹介したいと思います。ゴチャゴチャしたメニューは一切無く、サイトにアクセスすると12の代表的なCSSのレイアウトサムネイルが並んでいます。

CSSテンプレート

テンプレートは1カラムから3カラム、4カラムと標準的なものはもちろん。中央表示なんかもありました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:53  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2014年12月01日

3種の形式を揃えたラインアイコンセット「300+ line icons」

アイコンの中でも、線で輪郭が描き出されたラインアイコンは、シンプルなテイストのものが多いだけに重宝するもの。そんな中今回紹介するのは、3種の形式を揃えたラインアイコンセット「300+ line icons」です。

line300_1

300種もの、さまざまな種類のアイコンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2018年12月31日

2019年のWEBデザインのトレンドは?「20 web design trends for 2019」

2018年も今日で最後となりました。沢山のWEBサイトが今年もリリースされ様々な印象的なデザインや表現手法が生まれました。今回紹介するのは来年2019年の主流になりそうな、WEBデザイントレンドを紹介したエントリー「20 web design trends for 2019」。

webtrednd

2019年以降に来ると言われているデザイントレンドの中から、国内でも同じようにトレンドになりそうなものを、いくつかピックアップして紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む
posted 06:06  |  
Category: WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る