TOP  >  Tutorial

Tag : Tutorial

2014年08月04日

グラフィカルなテキストデザインを実現できるPhotoshopチュートリアル15種「15 Amazing Text Effects Photoshop Tutorials for Designers」

イラストや写真だけでなく、テキストをPhotoshopなどで加工しデザインすることで、制作物のクオリティは格段にアップします。今回はそんなグラフィカルなテキストデザインを実現できるPhotoshopチュートリアル15種「15 Amazing Text Effects Photoshop Tutorials for Designers」を紹介したいと思います。

texteffect0804
Ink Text Effect In Photoshop

テキストをベースに、想像もできないようなリアルな表現を可能にするチュートリアルが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月27日

グラフィカルな表現を可能にする Phoshoshopエフェクトチュートリアルまとめ「25 New and Creative Photoshop Text Effect Tutorials」

単純にテキストを打ち込むだけではなく、もっと魅力あふれるグラフィックに仕上げるためには、Photoshopなどを使用して加工を施すと効果的。今回はそんなグラフィカルな表現を可能にするPhoshoshopエフェクトチュートリアルまとめ「25 New and Creative Photoshop Text Effect Tutorials」を紹介したいと思います。

tutorials0727_1
Simple Printable Pennant Banner Design and Text Effect | Textuts

いろいろな表情のテキストエフェクトのフローが分かりやすくまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月07日

グラフィカルな加工方法を学ぶことができる Photoshopチュートリアルまとめ「50 Best Photoshop Tutorials 2014」

Photoshopを使えばいろいろなグラフィック表現が可能になりますが、機能が豊富に備わっているためなかなか使いこなせていないという方も多いのでは?今回はそんな時に参考にしたいPhotoshopチュートリアルまとめ「50 Best Photoshop Tutorials 2014」を紹介します。

tuto140707_1
Photoshop tutorial: Stylise photos using colourful shapes – Digital Arts

グラフィカルな加工方法を学ぶことができるチュートリアルが多数まとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月02日

グラフィカルな表現を可能にする写真加工チュートリアルまとめ「22 New Photo Manipulation Tutorials for Photoshop」

写真をさまざまな表情に加工できるPhotoshopは非常に便利なソフト。プロの現場でほとんどの方が利用したことがあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、グラフィカルな表現を可能にする写真加工チュートリアルまとめ「22 New Photo Manipulation Tutorials for Photoshop」です。

manipulation1
Photoshop Tutorial: Retouching Photos in Ten Minutes or Less | Tutorials | Graphic Design Junction

Photoshopを使ってできる、多彩な加工方法を紹介した記事がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月05日

リアルなテイストのテクスチャやオブジェクト制作のためのチュートリアル「27 Tutorials for Creating Realistic Textures & Objects in Photoshop」

実物により近い描写はPhotoshopで制作することが可能ですが、技術や方法がわからないと非常に難しく時間がかかってしまうもの。そんな時是非参考にしたい、リアルなテイストのテクスチャやオブジェクト制作のためのチュートリアル「27 Tutorials for Creating Realistic Textures & Objects in Photoshop」を今回は紹介します。

tutorials140605_1
Create an Address Book Icon in Photoshop – Tuts+ Design & Illustration Tutorial

本物を思わせるリアルテイストなオブジェクト・テクスチャをPhotoshopで作り出す方法・手順が丁寧に紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月08日

デザインに動きや機能性を簡単に取り入れられる HTML5&CSS3チュートリアル「Useful And Fresh HTML5 & CSS3 Tutorials」

デザイン構築をする際に便利に利用できるHTML5&CSS3。目的に合わせて組み込まれていると思いますが、どのようにしたら実現できるかわからないことも多いのではないでしょうか?そんな時に活用したい、HTML5&CSS3チュートリアル「Useful And Fresh HTML5 & CSS3 Tutorials」を今回は紹介したいと思います。

html50408_1
Caption Hover Effects | Codrops

デザインに動きや機能性を簡単に取り入れられるチュートリアルが多数まとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:44  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2012年01月30日

使用頻度の高い 究極にシンプルなフリーテクスチャ集「30 Free Seampless Background Textures」

継ぎ目なく連続したパターンで使用できるテクスチャは、1枚の大きさを気にすることなく使用できるため、webの繰り返し処理を行う場面などで非常に重宝すると思います。そんな中今回は、シンプルかつシームレスなテクスチャ素材集「30 Free Seampless Background Textures」を紹介したいと思います。

いろいろなテイストにも柔軟に対応でき、おおいに活躍してくれそうな素材がまとめられており、日々のデザイン制作の定番アイテムとして是非覚えておきたい内容となっています。いくつか気になったものをピックアップしましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:14  |  
Category: Design   
2016年08月25日

【商用可】食べ物・飲み物アイコンセットの決定版「100 Colored Food & Drink Icons」

一般的なピクトグラム的なアイコンセットはよく見かけますが、特定の分野で多くのアイコンが収録されたアイコンセットはなかなか無く、合ったとしてもなかなか全てを網羅しているというものは少ないと思います。今日紹介するのは100個の食べ物をアイコン化したアイコンセット「100 Colored Food & Drink Icons」です。

100food01

野菜、魚介、チーズ、香辛料、果物などなど様々な食物をモチーフにアイコンが制作されています。収録アイコンは以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:42  |  
Category: Design , vector   
2013年08月15日

クリエイティブなリンクエフェクトを可能にするjavascript「CREATIVE LINK EFFECTS」

WEBの重要な要素の一つリンク。ユーザーが最も利用する機能であり、見せたいものを見せる、次のページに誘導したりそのクリエイティブには気を使わなければいけない部分でもあります。今日紹介するのはマウスオーバー時にクリエイティブなリンクエフェクトを可能にするjavascript「CREATIVE LINK EFFECTS」です。

CreativeLinkEffects1

いくつかのリンクエフェクトが準備されており、フォーカスがあたったり、下線がアニメーションとともについたり、反転したりなどなど面白い動きを簡単に実現してくれます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:47  |  
Category: javascript , WebDesign   
2013年12月09日

フラットデザインのクリスマスアイコンのまとめ

季節はもうすぐクリスマス。ちょうどクリスマスイベント向けのデザインを制作しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は流行のフラットデザインで作られたクリスマスの可愛いアイコンセットのまとめてみました。

fcis_3
Flat Christmas Icon Set – DryIcons

白抜きの主張しすぎないものからカラフルなわくわくするものまで、さまざまなシーンで使えるアイコンが揃っています。

Flat Christmas Icon Set (PSD) | Psdblast
フラットデザインを取り入れながらも、ポップな仕上がりのアイコン。クリスマスの楽しさを効果的に伝えられそうです。

fcis_1
 
 
 
 
 

16 Colorful Flat Christmas Icons ~ Icons on Creative Market
斜めの影をプラスしたロングシャドーのアイコン。単調になりすぎないので、デザインにアクセントを与えてくれます。

fcis_2
 
 
 
 
 

Flat Christmas Iconset (14 icons) | Christmas Webmaster
とてもシンプルなのでデザインバランスを崩すことなく、クリスマスを演出することができるのではないでしょうか。

fcis_0
 

フラットデザインはシンプルさ故に淡白になりがちですが、今回のアイコンを活用すれば、ひと味違った華やかなデザインに仕上げることができそうですね。

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , WebDesign   
2014年01月10日

いろいろなデザインに活用できる 37種のフリーアイコンまとめ「37 Fresh and Free Icon Sets for Web Designers」

特にwebデザインを手がける際によく利用するアイコン。小さなイラストで意味を表現できるとても便利なツールです。今回はそんなアイコンを37種まとめた「37 Fresh and Free Icon Sets for Web Designers」を紹介したいと思います。

icon120110_5
Free Flat Icons by Ben T.

定番として使えるタイプから、個性的なものまでさまざまなアイコンがセットになっています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:54  |  
Category: Design   
2009年12月06日

クリエイティブなフリーフォントベスト50-2009年版「50 Best Free Fonts From 2009」

様々なフリーフォントが公開されていますが、今日紹介するのはその中でも。キレイ目というよりはインパクトのあるクリエイティブなフリーフォントを中心に2009年に発表されたフォントの中からさらに選りすぐられたフォントを紹介するエントリー「50 Best Free Fonts From 2009」です。

font2009ra01
FONT: Chaos Math

手書き風なものから、オリガミのようなものまで様々なフォントが収録されています。今日はその中から幾つ描きになったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:05  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2009年08月27日

可愛らしくコミカルなフォントを集めた「40 Free Unique Cartoon and Comic Fonts 」

デザインのイメージを決定つけるフォント。様々なフォントが制作され降下されていますが、今回紹介するのは可愛らしくコミカルなフォントを集めた「40 Free Unique Cartoon and Comic Fonts 」です。

mansfonts01
Que FONTita!

様々な手書き風だったり、POPな書体だったり柔らかな印象を与えてくれるフォントが多数紹介されています。今回は紹介されている中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2011年11月10日

手書きフォントを利用したwebデザイン集「Tips in Using Handwriting Fonts for Stunning Web Designs」

手書き感のあるデザインは人間的な温かみが感じられ、ユーザーに安心感を与えたいデザインなどに良く利用されています。そんな中今回紹介するのは、手書きフォントを利用したwebデザインばかりを集めた「Tips in Using Handwriting Fonts for Stunning Web Designs」です。


christiansparrow

可愛らしい・シンプル、さまざまなテイストの手書きフォントが印象的なwebサイトばかりが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2009年04月09日

プロの為のハイクオリティーなフリーフォント集「30 high-quality free fonts for professional designs」

Designdevelopでは様々なフリーフォントを紹介してきましたが、今回紹介するのはプロの為のハイクオリティーなフリーフォント集「30 high-quality free fonts for professional designs」です。

designersfreefonss01
Quicksand

前回紹介「デザイナーに役立つフリーフォント集「21 More Free Fonts to Enhance Your Designs」」と言う記事で紹介した「21 More Free Fonts to Enhance Your Designs」とはまた違い、スタンダードで汎用性の高いフリーフォントが多いような気がします。今回はそのなかからいくつか気になったフォントを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:04  |  
Category: Design , Font   
tag: 
2015年01月11日

さまざまなパターンを好みのタイプに仕上げられるジェネレーターまとめ「Free Pattern Generators: Here’s 8 Tools You Want To Bookmark」

デザインの背景としていろんなパターンを利用することは多いと思いますが、時には思い通りのデザインのものがない時も。そんなシーンに役立つ、さまざまなパターンを好みのタイプに仕上げられるジェネレーターまとめ「Free Pattern Generators: Here’s 8 Tools You Want To Bookmark」を紹介したいと思います。

gene1
GeoPattern

チェックやストライプなど、多彩なデザインパターンを自由にアレンジしてダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:56  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る