webサイトを一からデザイン・設計するのはなかなか大変なもの。さらにそこから、トレンドを押さえたクオリティの高いものが求められる場合、時間もデザインセンス・技術も必要になってきます。今回はそんなシーンで活用したい、webサイトデザインの設計・デザイン・参考として活用できる「Free PSD Website Templates for Web Designers and Developers」を紹介したいと思います。
Freebie PSD: Perth – A Free Flat Web Design.
デザイン性にすぐれたpsd形式のテンプレートがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインイメージをわかりやすく・伝えやすく表現するために、フリーで配布されているモックアップ素材を使用することで、手軽にクオリティの高いイメージを作り上げることができます。そんな中今回は、フリーで使用できるモックアップイメージpsdが揃った「11 Free Hero Images & Mock-ups PSDs」を紹介したいと思います。
Hero Images – download free mockups by PixelBuddha
いろいろなテーマのモックアップが紹介されており、さらにフリーでダウンロード・使用できるのが嬉しいところ。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
psd形式の素材は何かと重宝し、高度な加工技術により非常にクオリティが高いものが多く配布されています。そんな中今回紹介するのは、フリーで使用できるハイクオリティなデザインセンスのpsd素材を集めた「50 Best Free PSD Files」です。
Dribbble – Resume | Freebie by Mahmud Saeef
デザイン性に優れたpsd形式の素材が集められており、どれも使ってみたくなるような魅力的なものばかりが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
写真加工以外にも、非常にさまざまな表現が可能なPhotoshop。特にPhotoshopで制作されたグラフィック素材は非常にクオリティが高く、使用するだけでデザインの質を一気に高めることができます。今回はそんなPhotoshop形式のpsd素材をまとめた「26 New Photoshop Free PSD Files for UI Design」を紹介したいと思います。
Free Vintage Rolleiflex Badge on Behance
モックアップからテンプレートまで、さまざまな使用シーンに対応できる素材が紹介されています。
詳しくは以下
webサイトをデザインするときにはいろいろなパーツ素材が必要になってきますが、同じデザインテイストですべてを揃えるのはなかなか大変なもの。今回はそんなときに参考にしたい、webサイト設計で使用する基本的UIが揃ったフリーキット「Spot UI Kit PSD」を紹介したいと思います。
ポップでカラフルなテイストのUIが揃っており、シリーズで使用すればデザイン感を合わせながらクオリティを高めることができます。
詳しくは以下
webサイトにアクセスした時や、重たいデータを読み込みする際に使用するローディング&プログレスバー。シンプルなデザインのものが多いですが、しっかりとデザインされたものが配置されていると、サイトクオリティをより高めることができます。今回はそんな時に参考にしたい、フリーのローディング&プログレスバー13種「13 Free PSD Loading & Progress Bar Designs」を紹介したいと思います。
Dribbble – Round Progress Meter (PSD Freebie) by Marco Moreno
デザイン的に非常に優れ、なおかつフリーで使用できるものが厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作に欠かすことのできない存在といっても過言ではないフォント。今はフリーで使用できるフォントも数多く配布されており、活用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、最新のデザインフリーフォント17選「17 New Futuristic Free Fonts for Designers」です。
比較的新しくピックアップされた、デザイナーならぜひチェックしておきたい魅力的なフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
グラデーションカラーを取り入れたデザインは、現在の主流トレンドの一つとなっていますが、思うような色合いを作りだすのはなかなか難しいもの。そんな時に参考にしたい「ColorSpace」を今回は紹介したいと思います。
美しいグラデーションを簡単に生成することができるwebジェネレーターです。
詳しくは以下
数多くのフォントがどんどんと新しく生み出されている中、膨大な中から選定するのはなかなか大変な作業にもなります。今回ご紹介する「9 Free Minimalistic Fonts To Use On Your Next Project」では、現代のフォントトレンドふまえた上で最小限の所持で済むように厳選に厳選を重ねて選定されたまとめになります。
Cormorant — an open-source display font family on Behance
シンプルなタイプから、個性を感じる特徴のあるタイプなどが紹介されています。いくつかピックアップしていますので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインで使用する書体の種類の選定は可読性の向上、デザイン全体の景観を大きく左右する大切なもの。フォントは数多くありますが、今回はサンセリフ体に焦点をあててまとめられた「30 Free Sans Serif Fonts to Download」をご紹介していきたいと思います。
クールで洗練されたものを中心に多種多様なものがまとめられおり、気になったものをいくつかピックアップしているので下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
SNSを活用し情報発信をする人が増える中、いかに魅力的に投稿を見せるのかが鍵となってきています。今回はそんなSNSへの投稿をお洒落にデザインしてくれるフォトフレーム素材「Animated Social Media Pack」を紹介します。
Instagramベースの正方形のフォトフレームが、12種類セットになった使いやすい素材集です。
詳しくは以下
筆記体のようなスクリプトフォント。手書き風だったり若干のアナログ感を出したりと様々なデザインに使えそうですが、今回紹介するのは美しいスクリプトフォントを集めたエントリー「20 Beautiful Script Fonts for Your Designs」を紹介したと思います。
スクリプトフォントといっても細身で洗練されたものから少しPOPなものまで様々なです。今日はその中から気になったフォントをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの印象を決定する、大きな要素フォント。利用するフォントによって、デザインは同じでも全くことなる印象をうけるなんてこともあり、フォント選びはデザイナーにとっては重要な作業の一つだと思います。今日紹介するのは、クリエイティブでデザインに役立つ、クオリティの高いフリーフォントを集めたエントリー「50 High Quality Fonts Every Designer Must Download」。
どちらかというとシンプルで洗練されたベーシックなものではなく、ちょっとデザイン寄りなフォントが中心に集められていました。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBサイトを構築する時にphotoshopを使っている方にはオススメなデザインパターン集が今回紹介するシンプルなphotoshopカスタムパターン素材「wwwusic Simple Patterns」です。どんなデザインにもあうシンプルで汎用性の高いパターン素材がフリーで公開されています。
使い方は様々ですがシンプルなだけに既存のデザインや、オリジナルのデザインなんかと組み合わせても上手く使えるかと思います。
詳しくは以下
テクスチャの中で、比較的定番としてベーシックに利用されている木のテクスチャ。単体で使ったり、他の素材と組み合わせたりと、いろいろな使い方ができます。そんな中今回は木のテクスチャの中でも、リアルな断面をとらえた「20 Free And High Resolution Log Textures」を紹介したいと思います。
(Log texture by drumcrazy779 on deviantART)
カットされた木の年輪などがならぶテクスチャ素材がまとめられています。
詳しくは以下