webサイト制作などに欠かせないアイコン。これ一つで情報をわかりやすく伝えることができるためスペースの削減にも繋がります。今回ご紹介するのはそんなアイコンの中から個性的なデザインのものをまとめた「20 Free Product Feature Icons Sets」です。
こんなの欲しかったと思えるようなアイコンが紹介されています。その中からおすすめのアイコンを幾つかピックアップしましたので、以下よりご覧下さい。
詳しくは以下
固い印象が望まれるビジネスシーンですが、状況によっては砕けた印象を与える方が効果的な場合もあります。今回ご紹介するのはそんなシーンで活用したい、親しみやすい印象を与えるアイコンセット「Free Download: 48 Nolan Business Icons by Icons8」です。
全部で48種類ものビジネスアイコンが揃うグラデーションが美しいアイコンセットです。全てフリーでダウンロード・利用が可能な素材となっています。
詳しくは以下
(さらに…)
アイコンやUI、フォントなどWEBデザインを取り巻くたくさんの要素の中に、フリー素材を取り入れることも多いと思いますが、それらひとつひとつを探していると余計に時間が掛かってしまうことも。今回はそんな時にぴったりな、効率的にWEBデザインに役立つフリーの素材やコンテンツをまとめて入手できる「Web Design Freebies That Will Save Hours Of Your Time And Make Your Life Easier」をご紹介します。
UIキットやフリーアイコンなど、定番の素材など使えるコンテンツのみが厳選されています。その中から気になったものを幾つかピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
(さらに…)
今まで「システムアイコンからアプリアイコンまで170のアイコンを収録したアイコンセット「170 dock icons」」や「可愛らしいフリーアイコンセット集「26 Free Icon Sets We Love」」などと様々なアイコンセットを紹介してきましたが、今日紹介する「DelliPack 1.0&2.0」は立体感があり、クオリティの高いフリーアイコンセットです。
パレット、金庫、建物、黒板からなどの少し特徴的な物から、人物、更新アイコンなど標準的なものまで、バリエーション豊かなアイコンが収録されています。
詳しくは以下
DelliPack 1.0
DelliPack 2.0
二つのファイルともにzipファイルで配布されていて、ファイル形式はPNGでサイズは256, 128, 64, 48, 32 and 16 pixelsの6種類が用意されています。またDelliPack 1.0の方は「Smashing Magazine」でPSDファイルも公開されていますのでアイコン制作の勉強用にも良さそうです。
自由にダウンロードでき、アイコンは再配布、販売を除いて、商用、非商用問わずどんな規制も受ける事無く、自由に利用する事が出来ます。
いろいろな加工技術が集約されたPhotoshop。実にさまざまな表現が可能ですが、どうやって機能を使ったら良いか分からないことも多いはず。そんな中今回は、Photoshopチュートリアルを分かりやすく動画で紹介した「20 Awesome Photoshop Tutorials on Phlearn」を紹介したいと思います。
How to Use Virtual Copies in Lightroom
すべてムービーで解説されているチュートリアルを集めているので、操作する画面上の場所なども把握しやすく、初心者にもおすすめの内容となっています。
詳しくは以下
常に新しいデザインが発信されるインターネット上では、デザインを作り上げる過程で必要になる素材も多数ダウンロードできるようになっています。そんな中今回紹介するのは、最新のクリエイティブなフリーフォント「13 Fresh and Free Fonts for March 2014」です。
(Garado Blnco font by swistblnk – FontSpace)
新鮮で、デザインに彩りを与えてくれるフォントが厳選されまとめられています。
詳しくは以下
WEBサイトやモバイルアプリをデザインする際に、非常に有効なツールの一つAdobeXD。プロトタイプを簡単に作ることができる非常に優れたソフトウェアで利用者も国内でも増えてきているツールではないでしょうか?今日紹介するのはそんなAdobeXDで使えるスマートフォンワイヤーフレームキット「Collector iOS Wireframe UI Kit」です。
スマートフォンをベースにした様々なユーザーインターフェイスがセットになっています。いくつか収録されているワイヤーフレームをカテゴリ別に抜粋して紹介したいと思います。
詳しくは以下
webサイトやグラフィックデザイン制作に役立つパターン素材には無限の種類が存在していますが、今回紹介するのは、ヘリンボーン柄のパターン素材まとめ「30 Herringbone Patterns That Can Improve Your Design」です。
Pattern / Straight{and narrow} :: COLOURlovers
まるで魚の骨のような形状が特徴のヘリンボーン柄の、さまざまな種類がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
いろいろなテイストの素材が配布されていますが、ラフ感のある雰囲気を演出できる素材は持っているととても便利。いろんなシーンで活躍してくれます。そんな中今回紹介するのは、ハイクオリティなハンドクラフト素材セット「57 Handcrafted Fonts, 230 Textures & 100s of Design Extras」です。
同テーマで、フォント、textureなど、さまざまな種類の素材をまとめてダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
色々なサインや印刷物、いたるところで見かけるピクトグラムアイコン。デザインでも情報をわかりやすく伝達する時には非常に便利な手法です。
今日紹介するのはそんなピクトグラムアイコンをベクターデータをセットで配布している「Colección de iconos cuadrados」です。様々なジャンルのピクトグラムアイコンが数多く収録されています。
詳しくは以下
少ないスペースで様々な情報を格納できるタブ式のインターフェイス。現在では情報サイトをはじめとして様々なサイトで導入されていますが、今回紹介するのはシンプルかつ機能的なタブインターフェイス「Organic Tabs」です。
非常に使い勝手が良くリストタグとjQueryのみで実現できるので、実装もシンプルで簡単になっています。挙動のスクリーンキャストを収めた動画が公開されていましたので下記に貼り付けておきます。
動画は以下から
画像処理ソフトは様々なものがリリースされており、WEB制作において利用されているソフトも多様にありますが、photoshopで作っていると言うWEBデザイナーさんは多いのではないでしょうか?今日紹介するのはphotoshopでWEBデザインをするためのチュートリアル「How to create an elegant web layout in Photoshop」です。
このチュートリアルはWEB制作を便利にしてくれる960 Grid Systemを利用する前提で展開されています。
詳しくは以下
企業の顔として当たり前の存在となっているWEBサイトは、一般ユーザーの方がいかにストレスなく利用することができるかを考えることが重要です。そんな中今回は、ユーザービリティに配慮したデザイン制作に使える、ローディング画像のPSD素材をまとめた「18 Free Progress And Loading Bars High Quality PSD’s」を紹介したいと思います。
印象的なローディング画像やプログレスバーが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下