TOP  >  フォント

Tag : フォント

2010年07月21日

記号を便利に使える、フリーディンバットフォント10選「10 free and useful Dingbats fonts」

フォントと聞くと、一般的に文字を思い浮かべますが、今日紹介するのは文字の変わりに絵文字やデザインが割り当てられているフォントDingbats fontをまとめたエントリー「10 free and useful Dingbats fonts」。


Symbol signs

ピクトグラム的なものから、そのままアイコンに使えそうなものまで、便利そうなディンバットフォントが登録されています。今日はその中からいくつかきになったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年07月19日

WEBからグラフィックまで最新フリーフォント65「65 Beautiful Free Fonts for Web and Graphic Designers」

デザインの媒体問わずに、デザインの中でも重要な要素の一つ、フォント。使うフォント一つで、デザインの全体のイメージにも強く影響を与えます。今日紹介するのはWEBからグラフィックまで様々なシーンで利用出来る最新フリーフォントをまとめた「65 Beautiful Free Fonts for Web and Graphic Designers」。


Orbitron

固めの書体から、柔らかいものまで様々な書体が紹介されています。全部で65個のフォントがまとめられておいますが、今日はその中からDesigndevelopで紹介したことが無いものもピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年07月04日

新しめのクオリティの高いフリーフォント集「20 New High-Quality Fonts for Your Designs」

デザインの印象を決定づける大きな要素の一つフォント。様々なフォントが公開されていますが、今回紹介するのは、最近発表された、クオリティの高いフリーフォント集「20 New High-Quality Fonts for Your Designs」です。

more_fresh_fonts_4
Dekar

洗練されたものから、ガッチリした印象のフォントまで、様々なイメージのフォントがまとめられています。今日はその中から今までDesigndevelopで紹介したことが無いフォントを中心にいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:31  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年01月10日

サイト制作に便利なjQuery集「15 useful jQuery plugins and tutorials」

軽量で高機能なjavascript、jQuery。様々なサイトで様々な形で利用されていますが、今回紹介するのはサイト制作に便利なjQueryを集めた、「15 useful jQuery plugins and tutorials」です。

feature-list-jquery01
Feature list plugin

キャプチャー、フューチャーリスト、サジェストなどなど様々なプラグイン紹介されています。今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:02  |  
Category: WebDesign   
2008年02月15日

フリーで使えるphotoshopブラシ&カスタムシェイプ配布サイト「PhotoshopBrushes.com」

フリーで使えるブラシ、カスタムシェイプ、パターン、レイヤースタイルを数多く収録、配布しているサイトが今回紹介する「Photoshop Brushes」です。収録されている物は多岐に渡り、それぞれカテゴリに分けられて収録されています。

photoshopbrushes.jpg

それぞれ配布されているブラシやカスタムシェイプなどは、そのブラシやシェイプを使って作った画像がサムネイルで表示されていて、イメージから探すことができます。ザッと見てみていくつか気になった物を下記にピックアップしておきます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:43  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年10月02日

インスピレーションを刺激するクリエイティブなフリー壁紙「30 cool wallpapers for designers」

PCの前と言う変わらない景色の中で仕事をしているとデスクトップの壁紙を変えるのが、良い気分転換になったりもします。今日紹介するのはインスピレーションを得るためにも使えるクオリティの高い、クリエイティブなフリー壁紙を紹介しているエントリー「30 cool wallpapers for designers」です。


Download wallpaper

写真合成から、ベクターデータのグラフィックまでデザインの手法は様々で、バリエーション豊かな壁紙が全部で30紹介されています。今日はその中から気になったモノをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:53  |  
Category: Design   
tag: Design
2011年03月06日

カメラにまつわるピクセルアート配布サイト「The Camera Collection」

様々なカメラが開発され、世界中で利用されていますが、今日紹介するのは本体、レンズ、フラッシュなどカメラにまつわるピクセルアートを素材として配布するサイト「The Camera Collection」です。

上記のように二眼レフ、トイカメラ、ポラロイドカメラ、一眼レフなど多種多様なピクセルアートが登録されています。単純な作りですが特徴はきちんと抑えられていて、どの機種なのか分かるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , WebDesign   
2009年04月18日

商用可!ベースメントに最適なWordPressテーマ「Empty Canvas」

皆さんはwordpressをデザインしていくときどのような手順を踏んでいくでしょうか?一からデザインすると言う方ももちろんいらっしゃるかと思いますが、ベースのテーマから改変していくとい手段をとられている方も多いのではないでしょうか?

wordpreesbase
Preview Theme

今日紹介するWordpressのテーマ「Empty Canvas」は名前の通り、ものすごくシンプルなテーマで、カスタマイズにてきしたテーマになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:03  |  
Category: WordPress   
2013年12月27日

さまざまなデザインに活用・アレンジできるPhotoshopパターンコレクション「The Ultimate Collection Of Free Photoshop Patterns」

デザインする上で素材としてあると、とても便利なパターン素材。いくつ持っていても多すぎるということはないのではないでしょうか?今回はそんな素材コレクションに是非加えたい、Photoshopパターンコレクション「The Ultimate Collection Of Free Photoshop Patterns」を紹介します。

p_patterns1
Seamless Wood Patterns | Free Photoshop Pattern at Brusheezy!

さまざまなデザインに活用・アレンジできる、多彩な種類のパターンがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:43  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年03月29日

サイトのギャラリーに最適なスマートなギャラリーライブラリ「Galleria」

WEBで画像を表示するようなギャラリーはよく見かけるし、作品紹介や、写真紹介など様々な用途で使われる場合が多いです。Flashなどを使ってギャラリーページを作っても良いのですが、もっと手軽にかっこいいギャラリーを作りたいそんな時におすすめなのが、今回紹介するJavaScriptベースのライブラリ「Galleria」です。

gallryjquery02.jpg

「Galleria」はJQueryを使ったライブラリで、シンプルながらも画像表示にフェードをかけたり画像の表示もスマートで、導入も比較的簡単にできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:24  |  
Category: WebDesign   
2009年12月07日

商用/個人、利用ライセンス別で探せるアイコン収集サイト「IconFever」

様々な用とで使えるアイコン。非常に便利なものですが、クオリティの高いものを制作しようと思うと、それなりに時間と手間がかかります。今日紹介するのはクオリティの高いアイコンセットを幅広く収録したアイコン収集サイト「IconFever」です。

iconfever01

こうしたフリーアイコンは非常に利用しやすいのですが、個別にライセンスが定められており、その規約内で利用しなければいけません。「IconFever」の良い所は、一つ一つにキチンとライセンスに着いて明記されており、ライセンス別でまとめて表示できるようになっています。今日は商用利用可能なアイコンセットの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:43  |  
Category: Design , WebDesign   
2013年06月16日

木のさまざまな質感を表現できるテクスチャまとめ「30 High Quality Painted Wood Texture for your Nature-Related Designs」

デザイン制作で使用するテクスチャの中でも特に利用する機会の多い、木をモチーフにしたテクスチャ。毎回同じようなタイプを選んでしまい、デザインがワンパターン化しがちな方も多いのでは?今回はそんなシーンに是非利用したい、木のさまざまな質感を表現できるテクスチャまとめ「30 High Quality Painted Wood Texture for your Nature-Related Designs」を紹介したいと思います。

wood1
Cracked Yellow Painted Wood by ~texturejunky on deviantART

定番として利用できるタイプから、個性的でアレンジを加えたい時におすすめなものまで、たくさんの種類はまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:36  |  
Category: Design   
2008年07月05日

わずかなコードでフリガナを自動入力するjavaScript「AutoRuby.js」

何かを登録する際、フォームでは必ずと言っていいほど、名前とフリガナを入力しなければいけません。今回紹介するるjavaScript「AutoRuby.js」はそんなフォームでのフリガナ入力を自動化してくれるというものです。

自動化と聞くとかなり複雑なカスタムをほどこそ無ければいけないのかなと思うのですが、そんなことは無く、簡単に利用することができます。簡単に手順を下記に記しておきます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:22  |  
Category: WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る