TOP  >  ディンバットフォント

Tag : ディンバットフォント

2010年07月21日

記号を便利に使える、フリーディンバットフォント10選「10 free and useful Dingbats fonts」

フォントと聞くと、一般的に文字を思い浮かべますが、今日紹介するのは文字の変わりに絵文字やデザインが割り当てられているフォントDingbats fontをまとめたエントリー「10 free and useful Dingbats fonts」。


Symbol signs

ピクトグラム的なものから、そのままアイコンに使えそうなものまで、便利そうなディンバットフォントが登録されています。今日はその中からいくつかきになったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年03月24日

商用可、宇宙をモチーフにしたアイコンセット「Astronomy & Space Icons」

様々な事象やモチーフをひと目で分かる形にしたアイコンはWEB制作ならずとも様々な制作の現場で重宝します。今日紹介するのはちょっと変わった切り口でまとめられた宇宙をモチーフにしたアイコンセット「Astronomy & Space Icons」です。

SpaceIcons_Featured

あまりUIなどでは利用できないとは思いますが、個性的で嵌まればものすごく使えるアイコンセットだと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:43  |  
Category: Design , vector   
2011年02月10日

CSS3用のオンラインツールまとめ「10 Useful CSS3 Tools for Your Next Web Development」

WEB制作者の話題では最近耳にする機会も多いCSS3。多くのWEB制作に携わる人にとっては無視できない存在だと思います。もうすでに利用されているという方もいるかと思います。今日紹介するのはCSS3を便利に使うためのCSS3用のオンラインツールをまとめたエントリー「10 Useful CSS3 Tools for Your Next Web Development」。


KEYS.css

コードを参照するものから、ジェネレータ系まで様々なオンラインツールがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:03  |  
Category: WebService   
2017年10月24日

レトロな雰囲気作りに ヴィンテージ風の加工が出来るテキストエフェクト「Hometown Vintage Effects Pack」

レトロや格調高い雰囲気などをデザインに落とし込みたい際に役立つのが、ヴィンテージ風加工。しかしいざ自作するとなると、凝った加工を行うのは中々難しいもの。そんな時に利用したい、ヴィンテージ風加工を楽に行うことが出来るテキストエフェクト「Hometown Vintage Effects Pack」を今回は紹介します。

hometown-vintage-effects-pack1

PSD形式の完成されたヴィンテージ風のエフェクトを楽しむことが出来る、おすすめのエフェクトセットです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2008年08月25日

グラフィカルな表現には欠かせない30のグランジフォント「30 New (Free) Grunge Fonts」

グラフィックに質感を持たすために、一つの選択肢として使えるのが、グランジフォント。汚れたような、味のある風合いが、デザインに深みを与えてくれたりします。今日紹介する「30 New (Free) Grunge Fonts」はそんなグランジフォントを30個まとめたエントリーです。

いくつか紹介されていますが、今日はその中から特に気になった物をいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:56  |  
Category: Design , Font   
tag: 
2015年05月18日

シンプルなテイストでいろいろなシーンで活用できそうなグランジテクスチャセット「10 Simply Subtle Grunge Textures」

劣化した壁や紙などの質感を落とし込んだグランジテイストのテクスチャは、アレンジ次第でいろいろなシーンで活用することができるとても便利な存在。いくつもストックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、シンプルなテイストのグランジテクスチャセット「10 Simply Subtle Grunge Textures」です。

grunge1

主張しすぎない質感で、そのままでも、加工して使用しても、使い方によって表情を多彩に変化させることができそうなグランジテクスチャがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2012年12月07日

サイト制作にそのまま使える!デザイン性の高いWordPressテーマまとめ「26 New Freebie WordPress Themes Released in 2012」

個人でWEBサイトを制作する方も増えていますが、専用のデザインソフトがなく、なかなか思い通りのサイトを作れないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、サイト制作にそのまま使える、デザイン性の高いWordPressテーマをまとめた「26 New Freebie WordPress Themes Released in 2012」です。


Classic Photography Theme for WordPress | Vandelay Design Blog

シンプルなテーマから個性を表現できるテーマまで、さまざまなWordPressテーマが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:56  |  
Category: WordPress   
2009年06月16日

フリーで使えるデザインに便利なphotoshopカスタムシェイプ30選

デザインをする上でちょっとした加工や、グラフィックに彩りを与えるのに便利なphotoshopカスタムシェイプ。様々なデザインが公開されていますが、今日紹介するのはフリーで使えるphotoshopカスタムシェイプを集めたエントリー「30+ Useful Photoshop Custom Shapes Set」を紹介したいと思います。

shape01
Vector Shape Mix

樹木、グラフィック、シルエットなどなど様々なphotoshopカスタムシェイプが集められています。今日はその中からいくつか気になった物をピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:54  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年08月24日

魅力ある動きを可能にしてくれる フリーjQueryプラグイン「14 Free Frontend jQuery Plugins」

webサイトを構築する際に、印象的に、サイトを魅力的に見せてくれるjQueryは非常に便利なツール。よく利用されている方はとても多いのではないでしょうか?今回はそんなjQueryプラグインをフリーで使用できる「14 Free Frontend jQuery Plugins」を紹介したいと思います。

jquery1408_1
fullPage.js One Page Scroll Site Plugin

14種の、独特な動きを見せるjQueryプラグインが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: plugin   
2018年03月14日

ミステリアスな雰囲気を演出できる 霧や煙が立ち込めるようなテクスチャー素材「20 Mysterious Fog Overlays」

写真にミステリアスな雰囲気をプラスしたり、食品を美味しそうに見せたり、何かと利用する機会の多い霧や湯気の効果。写真の雰囲気を一気に高めてくれますが、一から作るのは少々手間。そんな中今回ご紹介するのは、そんなときに利用したい霧や煙が立ち込めるようなテクスチャー素材「20 Mysterious Fog Overlays」です。

20-mysterious-fog-overlays1
20 Mysterious Fog Overlays — download free effects by Pixelbuddha

霧や煙などの白い靄を簡単に表現してくれる、ハイクオリティな素材が集められた素材セットです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2015年03月18日

女性のリップを描くフリーブラシまとめ「An Amazing Set Of Lips Brushes For Free」

ファッションやコスメなどのデザインを手がける際には、女性をイメージさせるグラフィックを使用することも多いと思います。今回はそんなシーンに活用したい、女性のリップを描くフリーブラシまとめ「An Amazing Set Of Lips Brushes For Free」を紹介したいと思います。

kiss3
BRUSHES LIPS by sandralmeyda on DeviantArt

いろいろな表情のリップを描き出せるブラシがまとめて紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:56  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る