TOP  >  フォットショップ

Tag : フォットショップ

2010年08月09日

レトロ感を演出できるphotoshopブラシ集「30 Free Adobe Photoshop Retro Style Brush Sets」

デザインと一口に言っても様々なデザイン感があり、求められているデザインや目的に応じて、デザインの感覚を調整し、ふさわしい形で創り上げるのがデザイナーの役目ですが、今回紹介するのはレトロな感覚を演出したい時に便利なレトロ感を演出できるphotoshopブラシを集めたエントリー「30 Free Adobe Photoshop Retro Style Brush Sets」です。


Retro Revival v4

上記の他に、幾何学的なものから、イラストレーションまで、幅広いphotoshopブラシがまとめられていました。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:12  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年01月17日

輝く光の動きが表現できるフリーPhotoshopブラシをまとめた「13 Free Photoshop Brush Packs For Complex Fractals」

Photoshopでさまざまなグラフィック表現ができるブラシ。フリーでダウンロードできるものも多数あり、活用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、輝く光の動きが表現できるフリーPhotoshopブラシをまとめた「13 Free Photoshop Brush Packs For Complex Fractals」です。

brush0116_3
Abstract Brush Pack Vol. 11 – Fractal Photoshop Brushes | BrushLovers.com

暗闇に走る鋭い・柔らかい・幻想的な光表現を簡単に実現できるブラシが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2012年12月22日

花火を簡単に再現できるphotoshopブラシセット30「30 Brilliant Photoshop Fireworks Brushes」

写真補正から、グラフィック制作まで幅広い用途で利用されているphotoshop。多くの方が利用しているソフトだけに、素材やブラシ等も豊富で、質の高いものが数多くリリースされています。今日紹介するのは、そんなphotoshopで利用できる花火を簡単に再現できるphotoshopブラシセットを集めたエントリー「30 Brilliant Photoshop Fireworks Brushes」です。


Firework Brushes by DoaC-Res – 8 firework brushes compatible with PS 7 and CS.

全部で30もの花火ブラシが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年03月14日

フォント選定の参考に 2016年に注目されたフリーフォント200種「Best of 2016: 100 Free Fonts」

デザインの良し悪しを決めるフォント選定ですが、膨大な数のデザインフォントの中から選び出すことはなかなか大変だと思います。そんなデザイナーの強い味方になってくれるのが、今回ご紹介するまとめ「Best of 2016: 100 Free Fonts」です。

elrotex
Elrotex Brush Font — download free fonts by PixelBuddha

なんとこのまとめでは200種類ものフリー欧文フォントを一挙に紹介しています。その数あるフォントの中でもおすすめのものを幾つかピックアップしてみましたので、下記よりチェックしてみて下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , Font   
2014年09月29日

いろいろな種類を厳選してまとめたフリーpsd素材集「Free PSD Files for Designers」

なにかと便利に活躍してくれるpsd素材。フリーでも多彩な種類の素材が配布されています。今回はそんないろいろな種類を厳選してまとめたフリーpsd素材集「Free PSD Files for Designers」を紹介したいと思います。

freepsd_1
Dribbble – Free Music Player PSD With Album Light/Dark – Free PSD by Ses Vasile Daniel

さまざまなデザインシーンで利用できるpsd素材がまとめられており、是非ストックしておきたくなるものばかりが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:11  |  
Category: Design   
2010年04月29日

WordPressテーマ探しの決定版「50 Best Websites To Download High Quality Free WordPress Themes」

世界中で利用されているCMS、Wordpress。かなりの数のテーマがリリースされていて、無料でもかなりクオリティが高いテーマも配布されています。今日紹介するのはフリーのテーマを探すときに役立つサイトを集めたエントリー「 50 Best Websites To Download High Quality Free WordPress Themes」を紹介したいと思います。

wodpress_sa00
wordpress.org

上記のwordpress.orgといった定番中の定番から、様々なテーマ配布サイトがまとめられています。今日はそのなかから気になったサイトをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:57  |  
Category: WebDesign , WordPress   
2013年08月21日

さまざまなパターンが楽しめる 自然風景や壁のPhotoshopテクスチャまとめ「8 Excellent Galleries of Free Photoshop Textures」

効果的なビジュアルがあると、Webサイトの雰囲気はガラっと変わるもの。クリエイティブなWebデザイン制作にとってテクスチャは効果的なツールの1つです。そんな中今回は、背景に使えそうな自然の風景や壁・タイル目地などの、様々なテクスチャをまとめた「8 Excellent Galleries of Free Photoshop Textures」を紹介したいと思います。

texture_1
TexturePop Free Textures – Grass Textures

高解像度なテクスチャが種類豊富に揃っているので、色々な用途に使用することができそうです。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年01月19日

高品質で実用性の高い レスポンシブルHTML5フリーテンプレート「High Quality Yet Free Responsive HTML5 Templates」

webデザインを1から制作し完成までたどり着くには、かなりの時間と労力を必要とします。さらに、今ではスマートフォンからタブレットまで、ありとあらゆる端末への対応が求められることも多いのではないでしょうか?今回はそんなシーンに活用できる、レスポンシブルHTML5フリーテンプレート「High Quality Yet Free Responsive HTML5 Templates」を紹介したいと思います。

html5temp1
Royale – Free html5 Template | html5mania.com

HTML5形式の、高品質で実用性の高いフリーテンプレートが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:53  |  
Category: Design   
2009年10月26日

テキストをグラデーション表示するjQueryプラグイン「Fade colors using jQuery 」

グラフィックにしてしまえば簡単なグラデーション処理ですが、WEBのテキストデータのままグラデーションを実現しようとするとかなり大変です。そこでそんなグラデーション処理を可能にしてくれるのが、今回紹介するjQueryプラグイン「Fade colors using jQuery 」です。

jquerygrade01

指定した、idの内容のテキストデータの色の透明度を変更し、擬似的に徐々に消えていくような文字のグラデーション処理を実現しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:57  |  
Category: WebDesign   
2014年08月13日

webサイトデザインに活躍する フリーCSSアイコンをたくさん紹介した「50 Free CSS-Only Icons And Buttons For Your Website Graphics」

webサイトデザイン制作をするのに素材としてよく使用されるアイコン。とても便利な存在で、時にはメインのグラフィック要素として活躍してくれることも。そんな中今回紹介するのは、アイコンに動きなどを与えたい、デザインにレイアウトするのではなく直接サイトに組み込んでいきたいというシーンに最適な、フリーCSSアイコンをたくさん紹介した「50 Free CSS-Only Icons And Buttons For Your Website Graphics」です。

cssicon

シンプルなものはもちろん、リアルさを追求したものまで、いろんなデザインのCSSアイコンが多数まとまっています。きになったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
tag: 
2010年04月21日

エクセルシートをコピー&ペーストでHTMLテーブルに変換できる「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)」

HTMLの中でも、特に手打ちの場合、面倒な部類に入る表組み。最近ではテーブルは一切使わないなんて事がありますが、テーブルで組む利便性もあったりします。今日紹介するのは煩わしいテーブル組みをエクセルからのコピー&ペーストで簡単に変換できる「エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)」を紹介したいと思います。

eksel01

手順は非常にカンタンで、エクセルから表にしたい部分をコピーして、細かい部分を設定し、変換ボタンを押すだけで簡単に表を出力してくれます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:54  |  
Category: WebDesign , WebService   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る