TOP  >  ギャラリー

Tag : ギャラリー

2018年11月03日

さまざまなカテゴリからデザインを学べるギャラリーサイト「Learn Design」

デザインをする時、他のサイトのデザインを参考にいろいろと構成を考えることが多いと思いますが、いつもと同じ参考元ばかりだと行き詰まってしまうことも。今回はそんな参考元としてぜひ加えておきたい、さまざまなカテゴリからデザインを学べるギャラリーサイト「Learn Design」を紹介したいと思います。

learn

トレンドの最新デザインがカテゴリ別にチェックできる、魅力的なピックアップが嬉しいサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年10月17日

写真を効果的に見せるjQueryプラグイン集「7 Awesome JQuery Photo Plugins for Developers」

様々なサイトで利用されている高機能なjavascriptライブラリjQuery。扱いやすく多くのプラグインがでていることもあり、定番のライブラリとなっていますが、今日紹介するのはそのなかでも、写真を効果的に見せるjQueryプラグイン集「7 Awesome JQuery Photo Plugins for Developers」。


2.Thumbnails Navigation Gallery with JQueryDemo

CSSとjQueryを上手く使って、写真を効果的に見せることができるプラグインがあつめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:42  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年08月13日

jQueryで実現するスライドショー&フォトギャラリーBest20「20 Best jQuery Slideshow / Photo Gallery Plugins」

javascriptを利用した非常に高機能なライブラリjQuery。利用者も多く、日々新しいプラグインがリリースされており、便利に使えるので、WEB制作の現場でもにjQueryを利用して構築するということも多いと思います。今日紹介するのはjQueryのプラグインの中でも利用頻度の高い、ギャラリーやスライドショーのプラグインを集めたエントリー「20 Best jQuery Slideshow / Photo Gallery Plugins」。


1. Galleria

今回は紹介されているスライドショー&フォトギャラリープラグインからいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:32  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年05月23日

クリエイティブなデザイン性があるフリーフォントまとめ「Fresh Free Fonts for Designers」

フォントでデザインのイメージが変わってしまうほど、選定は非常に重要なもの。よりクオリティの高いものに仕上げるために、いろんな種類を探しまわることも多いのではないでしょうか?そんな時に参考にしたい、クリエイティブなデザイン性があるフリーフォントまとめ「Fresh Free Fonts for Designers」を今回は紹介したいと思います。

font0522_2
Generica Font | dafont.com

どのデザインも、ハイセンスで洗練されたデザインが魅力のフォントばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2010年01月15日

PSDでダウンロードできる、デザイン性の高いフリー名刺デザイン「20 Free Photoshop business cards」

ビジネスには欠かせない名刺、名刺のイメージでセンスや個性が見えたりとデザインはとても重要な要素となっていますが、今回はデザイン性の高いpsdのフリー名刺デザインを集めた「20 Free Photoshop business cards」を紹介したいと思います。

meidhi01

シンプルなものから、グラフィックに凝ったデザインまで、20種類の名刺デザインをフリーでダウンロードすることができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:18  |  
Category: Design , Photoshop   
2013年03月16日

さまざまな種類のスイッチ素材がまとめられた「28 Free To Download PSD Toggle Switches」

スイッチのon/pffを表現したデザインはwebのさまざまなシーンで活用されており、フリー素材でハイクオリティなものも多数配布されています。今回紹介する「28 Free To Download PSD Toggle Switches」も、非常に魅力的なスイッチ素材が満載です。


Toggle On – Off Switch PSD | 24PSD

スイッチ自体の立体化を忠実に再現した、実際に制作するとどうしても時間がかかってしまうようなデザイン性の高いものがたくさんまとめられています。中でも気になったものを以下にピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

Switches with lights and shadows PSD | Freebiesbug
思わずさわってみたくなるようなリアルな質感が特徴。シンプルなので使いやすそうですね。


 
 
 
 
 
Red on / off switch free PSD file
赤いボタンなので、特に目立たせたい部分に利用してみてはいかがでしょうか。


 
 
 
 
 
Switch – 365psd
ダーク系トーンの中でも、立体感はしっかりと表現されています。クールなテイストのデザインに最適。


 
 
いろいろなデザインに対応できる、比較的シンプルなタイプが多いので、幅広いシーンで利用できると思います。商用利用などの規約はそれぞれのリンク先で必ずご確認ください。

28 Free To Download PSD Toggle Switches | Naldz Graphics

続きを読む
posted 10:50  |  
Category: Design   
2014年10月24日

実用的なフリーwordpressテーマを集めた「35 Free WordPress Themes for October 2014」

テーマを利用することで、ハイクオリティな構成やデザインのサイトを手軽に作り出せるwordpress。さまざまな場所で使用されています。そんな中今回紹介するのは、実用的なフリーwordpressテーマを集めた「35 Free WordPress Themes for October 2014」です。

wordpress1_1024
Hoffman | Anders Norén

シンプルなテイストを中心に、いろいろな種類のwordpressテーマがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:45  |  
Category: WordPress   
2008年07月05日

わずかなコードでフリガナを自動入力するjavaScript「AutoRuby.js」

何かを登録する際、フォームでは必ずと言っていいほど、名前とフリガナを入力しなければいけません。今回紹介するるjavaScript「AutoRuby.js」はそんなフォームでのフリガナ入力を自動化してくれるというものです。

自動化と聞くとかなり複雑なカスタムをほどこそ無ければいけないのかなと思うのですが、そんなことは無く、簡単に利用することができます。簡単に手順を下記に記しておきます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:22  |  
Category: WebDesign   
2011年05月28日

ドットパターンのバックグラウンド素材まとめ「30 Free Polka Dot Backgrounds」

さまざまな年代の女性から愛される普遍的なパターン「ドット」は、デザインに合わせたさまざまな表現ができるパターンとして利用されています。そこで今回は、ドットパターンのアイデアともなりそうなバックグラウンド素材をまとめた「30 Free Polka Dot Backgrounds」を紹介したいと思います。


Polka Dots

カラフルなデザインから、シックなデザインまでさまざまなパターンが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:50  |  
Category: Design   
2014年08月27日

ノイズ感のある質感を手軽に表現できるテクスチャ「Dust & Noise Overlay Textures」

インターネット上では非常にさまざまな種類の素材が配布されており、中でもテクスチャは非常に重宝される素材の一つ。手軽に素材の質感を表現することができます。そんな中今回紹介するのは、ノイズ感のあるテクスチャ「Dust & Noise Overlay Textures」です。

dustnoise1

がさがさとしたアンティークな雰囲気を、このテクスチャを利用することでデザインに取り入れることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2017年09月18日

webデザインに欠かせない ボタンデザインの遍歴「Button Design Over the Years – The Dribbble Timeline」

Webが急速に発展しユーザーも年々増える中、デザインにもどんどんと変化していますが、毎日触れていることもあり、その変化を明確に感じることはあまりないかもしれません。今回はそんなデザインの移り変わりを感じられる「Button Design Over the Years – The Dribbble Timeline」を紹介したいと思います。

Button_Design01

Webサイトで必ずといって良いほど目にする、ボタンデザインに注目して、その遍歴と共に比較されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2009年06月29日

予算表から時間管理までフリーエクセルテンプレート集「Spreadsheet Templates」

デザイン業界といえども、プロジェクト管理だったり予算管理、スケジュール管理など様々な局面でお世話になるエクセル。自動的に計算してくれたり、様々な値をはじき出してくれたりと、使いこなせればかなり便利なツールです。

spledsheet01

ただ、しっかりと目的に応じたエクセルファイルをつくるのはエクセルに不慣れだとかなり時間がかかる上、大変です。そこで今日紹介する「Spreadsheet Templates」は予算表から時間管理まで実務に使えそうなフリーエクセルテンプレートを集めたWEBサイト「Spreadsheet Templates」です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:45  |  
Category: WebService   
tag: WebService
2018年08月16日

デザインにアクセントを加えてくれる 無料のスクリプトフォント30種「30 Free Script Fonts You Can Use for Your Designs」

スクリプトフォントはザインに自然な雰囲気を与えることができ、それぞれが個性を持っているので、フォント一つでデザインのイメージをコントロールすることも可能です。そんな中今回は、無料で公開されているスクリプトフォントをまとめた「30 Free Script Fonts You Can Use for Your Designs」を紹介したいと思います。

font0815
CAMPGROUND – FREE MONOLINE SCRIPT on Behance

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る