自身のこれまでに作成してきた作品を一般に広く公開するために利用されるポートフォリオサイト。作品はもちろんですが、サイド自体のクオリティを高めることでより作品が魅力的に見えてくるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ポートフォリオサイト作成に最適なフリーWordPressテーマ「Free WordPress Themes For Creative Portfolios」です。
Slider Responsive Theme – Free 2013 | Premium Portfolio Responsive WordPress Themes – Dessign
デザイン性や視認性の高いポートフォリオサイト用WordPressテーマがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン性の高いサイトを手軽に作成できるWordPressテーマ。いろいろな種類がダウンロードできるようになっていますが、今回紹介するのは、フレッシュなフリーWordPressテーマ13種「13 Free & Fresh WordPress Themes」です。
ベーシックなタイプを中心とした、13種のWordPressテーマが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
いろいろなタイプのサイトに活用できるWordPress。デザインのフリーテーマも数多く配布されており、使用したことがある方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、クリーンなテイストが特徴のフリーWordPressテーマ「20 Free WordPress Themes with a Clean Layout」です。
Editor WordPress Theme – Array
シンプルテイストかつ、クリーンで清潔なイメージのWordPressテーマが20種紹介されています。
詳しくは以下
テーマを利用することで、ハイクオリティな構成やデザインのサイトを手軽に作り出せるwordpress。さまざまな場所で使用されています。そんな中今回紹介するのは、実用的なフリーwordpressテーマを集めた「35 Free WordPress Themes for October 2014」です。
シンプルなテイストを中心に、いろいろな種類のwordpressテーマがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
更新作業などを容易にしてくれるwordpress。フリーでダウンロードできるテーマを利用してより手軽にwebサイトが構築できるようになっています。そんな中今回紹介するのは、クリーンかつシンプルテイストなフリーwordpressテーマ集「40 Clean and Simple Free WordPress Themes」です。
(WordPress › deLighted « Free WordPress Themes)
使い勝手のよい、シンプルなwordpressテーマが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
wordpressには、フリーで利用できるテーマがインターネット上で多数配布されており、デザインやコンテンツ内容に応じて使用したことがある方も多いのではないでしょうか?そんなwordpressテーマを20種集めた「20 Free WordPress Themes」を今回は紹介したいと思います。
(Future – Free WordPress Theme | DesignOrbital)
ベーシックなタイプから、ワイド感のあるタイプまで、さまざまなレイアウトのテーマがまとめられています。
詳しくは以下
企業などのブランディング・設立に伴い必要となってくるロゴデザイン。非常に重要な存在ですが、時には予算などの関係でなかなかクオリティの高いデザインが出せないことも。今回はそんな時に活用したい、ロゴデザインの制作をクリエイティブかつスピーディにできるサービス「7 Best Resources To Make A Logo Design」を紹介したいと思います。
web上から、希望のデザインロゴを発注、またデザインギャラリーとして閲覧することができるサイトが紹介されています。
詳しくは以下
Designdevelopでもいくつかオンラインストレージは紹介してきましたが、今日はマイクロソフトが先日正式公開したオンラインストレージサービス「Windows Live SkyDrive」を紹介したいと思います。このサービスは元々1GBでベータ公開されていましたが、5GBに拡張して正式に公開されたサービスです。
利用にはWindows live IDが必要で、liveIDさえ取得すれば無料で利用することができます。
詳しくは以下
さまざまなデザイン制作で活躍してくれるテクスチャ、種類も豊富で特にデザイナーの方は常にチェックしておきたい素材ではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、絶妙なニュアンスのテクスチャを集めた 高解像度フリーテクスチャセット「20 High Resolution Textures」です。
かすれ具合や色合いに特徴のある20種のテクスチャがセットになっています。
詳しくは以下
対応ブラウザも徐々に増えてきて、ますます注目を集めるCSS3。様々な可能性を持っています。CSS3独自の機能も多く、その分様々な利用方法が日々考えられ、デモが作成されていますが、今回はCSS3で実現する今までに無いWEBデザイン集「25 Amazing CSS3 Experimentations and Demos」というエントリーを紹介したいと思います。
上記の他にも様々なCSS3を利用したクリエイティブなWEBサイトが構築されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
フリーフォントばかりではありませんが、deviantARTで公開されているFONTの中からピックアップした美しいフォント集をまとめたエントリーが今回紹介する「 40+ Extremely Beautiful FONT」です。
クリエイティブが溢れるフォントを40紹介しています。今日はまとめられているフォント中からいくつかdesigndevelopが気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
無数に存在するwebサイト。目的に合わせたサイト構成がユーザーを惹き付けるために重要なポイントだと思います。そこで今回は、webマガジンサイトにクローズアップし、ユーザーを惹き付けるwebマガジンを集めた「30 Predominant Magazine-Themed Websites」を紹介したいと思います。
Zaum & Brown | CD Sleeve Design, Band Art, Myspace & Website Design
シンプルな構成のサイトはもちろん、レイアウトやタイトルデザインにこだわったサイトまで、さまざまなサイトが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインをつくり込む時に、非常に便利なテクスチャ。細かな作り込み感を演出し、クオリティを上げてくれますが、今日紹介するのはテクスチャを効果的に使った、素晴らしいWEBデザイン集「40 Excellent Examples of Texture in Web Design」
様々なジャンルで、テクスチャを効果的につかったWEBデザインがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
■Big Related
シンプルで洗練されたWEBデザインにレトロな質感のテクスチャが見事にはまったWEBデザイン。
■Ryan Scherf
様々なテクスチャが複合的に組み合わさって作られた、非常に質感溢れるWEBデザイン。
■Pop the Box
POPなテクスチャを効果的に使ったWEBデザイン。難しそうなテクスチャですが、キレイにまとめてあります。
上記の他にも様々なWEBデザインが公開されています。WEBデザインをもう一つランクアップさせたいと思っているWEBデザイナーには良いインスピレーションではないでしょうか?
40 Excellent Examples of Texture in Web Design | Inspiration
風合いを出す為にあえてデザインの中に落とし込む汚れ。今日紹介する「250+ Stains Brushes for Photoshop」はそんな汚れを表現する為のフリーブラシセット集です。
コーヒーの染みから油汚れ、テープの跡や塗料の汚れ等、様々な風合いを演出できるphotoshopブラシが揃っています。今日は紹介されているものの中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下