TOP  >  iPhone8

Tag : iPhone8

2017年08月24日

発売が噂されているiphone8のモックアップが早くも登場!「iPhone 8 Mockup PSD Freebie」

近いうちに発売が開始されるのではと噂されているiPhone8。毎回注目の新しい機能追加などがあることもあり、今から期待されています。今回はそんなiPhone8のモックアップ素材「iPhone 8 Mockup PSD Freebie」を、いち早くご紹介したいと思います。

iphone-8-mockup-psd1

今注目のデバイスのモックアップが、発売前に手に入るのは嬉しいところ。持って入れば基本アイテムとして活用できる素材となっています。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年03月17日

古い手紙、水面写り込みなど、様々なphotoshopチュートリアルを集めた「PSHERO」

プロユースではかなり使われている画像加工編集ソフトphotoshop。普段使っている人でもなかなか100%使いこなせると言う人なかなかいないくらい高機能で様々な可能性を秘めています。今回紹介するのはそんなphotoshopの表現の幅を広げてくれるphotoshopチュートリアル集「PS HERO」です

photoshophero01.jpg

チュートリアルは基本的に説明は全て英語になりますが、実際の操作画面を大きく載せながら、こと細かく紹介してくれているため英語が苦手な方でもphotoshopがある程度できる方なら問題なく進めていけるかと思います。かなりの数のチュートリアルが納められていますが、今日はその中から気になるチュートリアルをいくつかピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:24  |  
Category: Design , Photoshop   
2013年10月26日

HTML5とCSS3を使った高品質なWebテンプレート「50 High Quality Free HTML5 And CSS3 Web Templates」

HTMLやCSSの発展とともにWebサイトの表現の幅も広がってきていて、以前よりもクリエイティブなWebサイトが短時間で制作できるようになりました。今回はそんなHTML・CSSを用いたWebテンプレートを集めたエントリー「50 High Quality Free HTML5 And CSS3 Web Templates」を紹介したいと思います。

50hqfhacwt_0
PhotoArtWork

どれも高品質なWebテンプレート。WEBサイトが制作できる方であれば大幅に時間を短縮してWebサイトを制作することができます。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2016年06月05日

モックアップを画像をアップロードするだけで制作してくれる「Smartmockups」

WEBデザインを生業として行う上で、単純にデザインしたものを見せるだけでは無く、時には実際にスマートフォンやPCに表示されている画像を見せてイメージを膨らませていただく作業をしたということもあると思います。今日紹介するのはそんなモックアップを画像をアップロードするだけで制作してくれる「Smartmockups」です。

smartmock0

デスクトップからスマートフォン、タブレットなど様々なモック写真が公開されており、それらを簡単に利用することが可能です。
試しにDesigndevelopのスクリーンショットで試してみましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:30  |  
Category: Design   
2017年06月28日

グランジで雰囲気のあるデザイン演出を Cymbriaの多種多様なフォントファミリーがまとめられた「Cymbria Free Font Family」

デザインを支える要素の一つであるフォントデザイン。多種多様な欧文書体を持つことも大切ですが、一つのフォントで色々なタイプを持つこともデザインの微妙な調整時には必要なのではないでしょうか。今回は様々なフォントをご紹介するのではなく、焦点をCymbriaにあてたまとめ「Cymbria Free Font Family」をご紹介していきたいと思います。

Font-Forestry_Cymbria-sans-free_top

癖がなく使用しやすいCymbriaはデザインする人なら持っておくと便利なフォントの一つ。太さなどのバランスが取られたセットがダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
2015年12月22日

クリスマスシーンを華やかに演出できるアイコンセット「100 Christmas Icons Set」

もうすぐクリスマス。すでに準備を終えている方も多いと思いますが、今回はさらに華やかな演出に活用したいアイコンセット「100 Christmas Icons Set」をを紹介したいと思います。

fontxmas

クリスマスをイメージさせるアイコンが100種、セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:20  |  
Category: Design   
2015年02月10日

シンプルから個性的まで 最新のフリーフォントを集めた「20 New Free Fonts For Designers」

どんどんと新しい種類が増えているフォント。フリーでダウンロードできるものも豊富に展開されており、デザイナーにとっては嬉しいもの。そんな中今回は、シンプルから個性的まで、最新のフリーフォントを集めた「20 New Free Fonts For Designers」を紹介したいと思います。

font0208_1
Lala Bauhaus Font | dafont.com

デザインにハイセンスな雰囲気をプラスできるフリーフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2007年11月08日

YouTubeへのリンクを一目で見分けるGreasemonkeyスクリプト「embed YouTube」

YouTubeが国内が問わず大人気で様々な動画が集まっている事から、そこの中から動画を紹介する事自体をコンテンツとしているWEBサイトやブログが多数存在します。

単純にリンクを教えてくれたり、埋め込んで紹介してくれる所もありますが、中には広告テキストリンクと絡めて紛らわしい表現をしている所も多々あります。そこで今回紹介するのはそんな紛らわしいリンクをYouTubeへのリンクかどうか一目で見分ける事を可能にするGreasemonkeyスクリプト「embed YouTube」を紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む
posted 03:54  |  
Category: Greasemonkey , Tool   
2014年02月14日

コレクションに加えたい 最新のアイコンセットまとめ「33 New and Free Icon Sets」

線画や面だけで表現されるアイコンは、利用するだけで簡単に機能や意味が表現できるとても便利な存在。より多くの種類をストックしておけば、デザインの幅が広がります。今回はコレクションに是非加えたい、最新のアイコンセットまとめ「33 New and Free Icon Sets」を紹介したいと思います。

icon140214_1
Dribbble – Free Icons by Fabrizio del Gaudio

フラットタイプから、リアルな表現を施したものまで、さまざまなテイストのアイコンがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:59  |  
Category: Design   
2015年02月13日

ハイクオリティなイメージをフリーで 最新のモックアップPSDまとめ「New Free Photoshop PSD Mockups for Designers」

制作したデザインが実際にデバイスやツールに当てはまるとどんな雰囲気になるのか、デザイナーとしてはとても気になるところだと思います。今回はそんな時に活用したい、最新のモックアップPSDまとめ「New Free Photoshop PSD Mockups for Designers」を紹介します。

mock0213_1
Dribbble – FREE Photorealistic iPhone 6 Plus PSD Mockup Templates by Tran Mau Tri Tam

ハイクオリティなイメージをフリーでダウンロードできるページが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:59  |  
Category: Photoshop   
2018年01月01日

2018年 新年あけましておめでとうございます。

2018年 新年あけましておめでとうございます。

2017年は自身の仕事環境も大きく変化したこともあり、多忙を極め、ブログを一時期アップできないなど、今後のDesigndevelopのあり方について考えさせられた年となりました。結果的にはやはり、少しでも多くの情報を届けていきたい、また自身にとってのクリエイティブリソースを高めていきたいという想いが強くあり、定期的に更新ができる環境を整えることができました。

webの流行と共に、毎年デザインのトレンドや、システム開発技術などどんどんと進化を遂げており、1年前に最新とされていたものが古く扱われてしまうなど、スピードの早い業界にいて、次はどんなものが登場するのかを今からとても楽しみにしています。

2018年も同様に、最新の情報を皆さまにお届けできるよう努めていきたいと思いますので、ぜひ今後もご覧頂けますと嬉しく思います。

今年もDesigndevelopをどうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る