自然の風景や雰囲気を演出できるデザイン素材は数多く存在しますが、今回紹介するのは、葉っぱがテーマのPhotoshopブラシ集「A Compilation of Free Photoshop Leaf Brush Sets」です。
foliage 01 by *ShadyMedusa-stock on deviantART
リアルな葉っぱから、イラストのような葉っぱまで、さまざまな表現に対応できるPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
背景やアイコン・図説などさまざまなシーンで利用される地図は、ベクター素材を利用することで作業効率が上がり便利だと思います。しかし、クオリティが高くデザインテイストにぴったりのベクター素材を探すのは難しいかもしれません。そこで今回紹介するのが、クオリティの高いさまざまな地図のベクター素材を集めた「100+ Free Vector Map Files」です。
シンプルな白地図から、古地図のような雰囲気のあるベクター地図まで、さまざまな地図が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopはさまざまな画像加工ができるだけでなく、ブラシなどの機能を活用することで、さらに幅広い表現が可能です。そこで今回紹介するのが、アクリル絵の具の質感を表現できるブラシセット「Free Acrylic Paint Smudge Brushes Set」です。
さまざまなタッチが再現できるブラシが30種類もセットされているので、想い通りにカンバスに描くことができそうです。
詳しくは以下
テーマカラーを取り入れることで、より印象的なwebサイトに仕上げることができると思います。今回紹介する「Examples of Orange in Web Design」は、オレンジ色を効果的に利用したwebデザイン集です。
オレンジ色といってもさまざまなカラーバリエーションがあり、サイトのテイストやイメージに合わせて上手に使い分けられています。気になったwebサイトをいくつかピックアップしました。下記よりご覧ください。
詳しくは以下
1から作り出すことの難しい水を用いた表現を利用したい時におすすめの、多彩な水の表現を可能にしてくれるPhotoshopブラシ集「100+ Absolutely Free Refreshing Photoshop Water Brushes」です。
(Water Brushes by ~seiyastock on deviantART)
水滴などの細かい表現から、水しぶきのようなダイナミックな表現まで、さまざまなブラシが紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WordPressの魅力として豊富なデザインが無料で手に入る点です。今日紹介する「100 Excellent Free WordPress Themes」はハイクオリティーなWordPressテーマを100個集めています。
闇雲に集めていると言う訳ではなく、ある程度「Vibrant WordPress Themes」「Simple, Minimalistic Themes」「Vibrant WordPress Themes」などデザイン感でジャンル分けされています。今日はその中から特に気になったテーマを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの周辺を彩るコーナー素材。アンティークなタイプを中心に、さまざまなデザインのものが展開されています。そんな中今回紹介するのは、ハイクオリティな装飾コーナーブラシが揃った「40 High Quality Decorative Corner Brushes For Free Download」です。
Summer Theme Corners – Photoshop brushes
多彩なデザインのコーナーブラシが厳選され、紹介されています。気になったものを以下にてピックアップしていますので、ご覧ください。
詳しくは以下
ブログを運営していると、テンプレートにもよりますが、記事の部分が積み重なっていってしまい。ナビゲーションが見えるのは冒頭の部分だけそんな状況になりがちです。今日紹介するjavaScriptライブラリ「wrapScroll version 0.9.6」はブラウザのスクロールと同期するナビゲーションを実装するためのライブラリです。
実装方法は簡単です。現在配布されているjavascriptライブラリはprototype.js、mootools.js、jQueryなどのフレームワークに影響されないとのことなので、導入しやすいかと思います。動作サンプルは以下からご覧ください。
詳しくは以下
デザインの幅を広げるにあたって、新たな素材が効果的に働いたり、アイデアをもたらしてくれることもあるもの。現在Web上にたくさんのフリーテクスチャが公開されていますが、今回は荒廃的な雰囲気を演出できる擦れた壁面のテクスチャをまとめた「7 fresh subtle grunge textures」を紹介したいと思います。
Free High Resolution Textures – Lost and Taken – 7 Fresh Subtle Grunge Textures
油やインクの飛び散りによる汚れや、素材感がまばらなコンクリート、ブリキの様な金属板など、独自のグランジ感が特徴的な壁面の7枚セットになっています。
詳しくは以下
「フリーフォント」と検索すると、数え切れないほどのフォントが発信されており、その中からどれを選べば良いのか頭を悩ませるデザイナーも多いのではないでしょうか。そんな中今回は、どんな場面にも使いやすく、且つデザイン性の高いフォントが厳選されている「7 Free Professional Fonts For Your Font Library」をご紹介します。
Illuma Typeface | Hanken Design Co.
無数に溢れるフリーフォントの中から厳選された7種のフォントがピックアップされ、紹介されています。
詳しくは以下
撮影した写真が思ったような雰囲気に仕上がらなかった時、photoshopなどの写真加工ソフトを使って加工を施すだけで、望んでいたイメージに仕上げることができます。今回はその作業負担を減らしながら、プロが撮影したような高いクオリティの写真が出来上がるアクションをまとめた「20+ Awesome Photoshop Actions to Pimp Your Photos」を紹介したいと思います。
(free photoshop actions 14 Freebies: 20+ Awesome Photoshop Actions to Pimp Your Photos)
アンティーク風の質感から、多彩な色味のバリエーションを作り出すことができるものまで、さまざまな種類が紹介されています。気になったアクションをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
iOS7で発表されたフラットデザインへの基準デザインの変更にともない、アプリ制作者のデザイン感にも大きな影響を与えているのではないかと思います。今回はそんなiOS7のデザインに合わせたデザイン制作ができるUIキット「Free iOS 7 UI Kit」が早速公開されていましたので、紹介したいと思います。
iOS7の特徴的なフラットデザインを取り入れた、スマートフォンサイトやアプリ制作に使いやすい基本UIが詰まったキットとなっています。
詳しくは以下
印象的なWebサイトに仕上げるには、印象的な写真を取り入れるのが効果的ですが、思い描いている写真の質感を表現するためには、Photoshopの機能を駆使しなければならないことも。今回はそんな時に便利に活用できる、写真を簡単に印象的に仕上げてくれるPhotoshopアクションのまとめ「45 Amazing and Free Photoshop Actions」です。
Free HDR Photoshop Action – PhotographyPla.net
ヴィンテージテイストを中心に、シーンに合わせて選べるさまざまな加工アクションが用意されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
素材テクスチャ選びは、デザインを左右する重要な要素の一つです。そんな中今回紹介するのは、自然の風合いを上手く再現できる木製テクスチャまとめ「40 New Collection of Free Wood Textures」です。
木目の粗いものから繊細なもの、あえて傷のついた素材からきれいな木目が印象的なものまで、様々なテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイナーにとって最新のフリー素材は常にチェックしておきたいもの。今回は、そんな方におすすめできる「28 Free Vector Graphics Free Download for Commercial Use」を今回はご紹介していきたいと思います。
Freebie: Vintage Barber Shop Logo Templates (PSD) on Behance
デザイン制作のシーンで非常に便利な高品質素材ばかりがまとめられています。いくつか気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下