Photoshopに搭載されている便利な機能、ブラシ。ひとはけでいろいろなグラフィック演出ができ、重宝されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、写真にニュアンス感のある演出が可能なフリーPhotoshopブラシ「20 Essential Free Photoshop Brushes For Web and Graphic Designers」です。
12 Strings And Bubbles Brushes #487 | BrushKing ♛
いろいろな種類のブラシがまとめられており、どれも魅力的なものばかり。気になったものをピックアップしましたので下記より御覧ください
詳しくは以下
Photoshopに搭載されている機能の中で、多くのデザイナーによく利用されているブラシツール。フリーで配布されているものを取り込むことで、さまざまな表現が可能になります。今回はそんなブラシを集めた「40 High-Resolution and Free Photoshop Brush Packs」を紹介したいと思います。
Dribbble – Free Subtle Brush Set by Jack Fahnestock
手軽に高品質なグラフィック表現ができるフリーPhotoshopブラシがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopでいろいろな図形を瞬時に描き出せるブラシツール。非常に便利でいろいろな場面で活用されている方も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、さまざま形の吹き出しを描き出せるPhotoshopブラシまとめ「A Collection Of Free Speech Bubble Brushes For Photoshop」です。
Doodle Lyric Brushes by plastichurts on DeviantArt
ポップなテイストから、シンプルでいろんなデザインに対応できそうなものまで、種類豊富に紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopのブラシツールは、手軽にリアルな質感や効果的な表現をデザインできる優れたツール。お気に入りをたくさんPhotoshopに導入されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ふわふわの毛並みを描き出せるPhotoshopフリーブラシまとめ「30 Fluffy Fur Photoshop Brushes For Free」です。
PS Fur Brushes by Dark-Zeblock on DeviantArt
動物のリアルなふわっとした毛並みの、いろいろな種類を簡単にブラシツールを使って表現することができます。
詳しくは以下
デザイン上でラフな表現をしたい時にポイント使いとして利用されることの多い、テープで貼り付けたビジュアル表現。幅広く応用できるため、さまざまなシーンで活用することができます。今回はそんなテープのビジュアルを簡単に表現できるフリーPhotoshopブラシ集「40 Handy And Free Tape Brushes For Your Photoshop」を紹介したいと思います。
A3D Pieces of Tape Brushes by angela3d on DeviantArt
いろいろな種類のテープを、Photoshopブラシを使って手軽にビジュアル化することができます。
詳しくは以下
ファッションやコスメなどのデザインを手がける際には、女性をイメージさせるグラフィックを使用することも多いと思います。今回はそんなシーンに活用したい、女性のリップを描くフリーブラシまとめ「An Amazing Set Of Lips Brushes For Free」を紹介したいと思います。
BRUSHES LIPS by sandralmeyda on DeviantArt
いろいろな表情のリップを描き出せるブラシがまとめて紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
一枚のページにたくさんの情報をまとめたい時に便利なのがスライド表現。今日紹介する「10 Best jQuery Sliders」はコンパクトで高機能なAjaxライブラリjQueryを使って実装するスライド機能を紹介するエントリーです。
いくつかのスライド表現のサンプルが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
自然の石が作り出す表情もさることながら、人の手によってきちんと並べられたレンガには、独特の魅力があります。そんな中今回は、さまざまなデザインのレンガを発見できるテクスチャセット「20 High-Res Brick Textures: Exlusive Freebies」を紹介したいと思います。
普段の生活の中で良く見かけるレンガや、カラフルでデザイン性の高いレンガまで、さまざまなレンガのテクスチャが紹介されています。
詳しくは以下
グラフィック制作にとても便利なベクターデータ。今までDesigndevelopでは数々のベクターデータ関連の情報を紹介してきましたが、今日紹介するのはベクターデータをまとめて配信しているベクターデータ集サイトとも言えるサイトをまとめたエントリー「25 Best Sites to Download Free Vector Files」です。
今日はその中から今までDesigndevelopで紹介していないベクターデータサイトをいくつピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
明けましておめでとうございます。2015年未年、気持ちを新しく切り替え、新年を迎えることができました。
2014年は、仕事面では新しいことがスタートしたり、新しい出会いなどもあったり、とても充実した一年となりました。Designdevelopも、いろいろなジャンルの記事を取り上げることにより日々変化し、そして少しずつですが成長を遂げているのではないかと感じております。どんどんとフリーで使用できる素材が増え、さらにクオリティが高まるなど、デザイナーを始めとするクリエイターにとっては嬉しいことばかり。そんなクリエイターの方たちにより支持されるブログとなるよう、さらに努力を続けていきたいと思っております。
今年はもっと充実した内容を皆様にお届けできるように執筆していけたら、また今後さらなる飛躍を遂げるため、気持ちを新たに今よりももっと進歩できるように、努力をしてまいりたいと思います。本年もDesigndevelopをどうぞよろしくお願い申し上げます。
次世代の言語として期待されているHTML5、すでにスマートフォン関係の標準ブラウザで対応し始めていることもあり、利用したことが有るという方もWEB制作者であれば多いのではないでしょうか?今日紹介するのはそんなHTML5で作られたビデオプレイヤーをまとめたエントリー「10 Best HTML5 Video Player」です。
FryPlayer – HTML5 Video Player
全部で10種類のHTML5で作られたビデオプレイヤーがまとめられていましたが、今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
記事が増えてくると当然人気がある記事、無い記事とあるわけで、運営者サイドとしては非常に記事の人気が有る無しは気になる所です。そこで大体の人気の目安として活用できる、記事の閲覧数を表示してくれるプラグイン「wp-postviews」を今回紹介したいと思います。
投稿した時期や話題によっても異なるので完全にこれで人気を測る事はできないかもしれ舞えんが目安には指標には十分なってくれると思います。
1.「wp-postviews」よりプラグインをダウンロード
2.解凍してできたフォルダごと「wp-content/plugins/」へアップロード
3.[wp-postviews]を有効化
導入方法は以下から
先日発売され、日本でも話題を振りまいたiphone3Gですが、今回紹介するのはそのiphoneやipod touchに使われているインターフェイスの素材集「iPhone GUI PSD」です。
これはその名の通り、iPhoneで使われているユーザーインターフェイスのパーツを素材として使えるようにPSDファイルにし、配布されている物です。上記の写真のようにかなり細かく作り込んであり、忠実に再現されています。
詳しくは以下
いろいろなデザインシーンで活躍してくれるPhotoshop。非常にハイクオリティで多種多様な素材を作成できることでも重宝されるソフトとなっています。そんな中今回紹介するのは、さまざまなデザインシーンに対応できるPhotoshopフリーPSD素材「27 New Photoshop Free PSD Files for UI Design」です。
Free PSD Modern Infographics Banner – Free PSD Files
いろんなタイプのpsd形式の素材が厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
前回「404ページのデザイン集「49 Nice And Creative Error 404 Pages 」」と言う記事でいくつか紹介しました、ページが見つからない時やエラーの際に表示させる404ページ。あまりお目にかかりたくないページですが、そんなページだからこそ万が一表示させてしまった場合の対策として、クリエイティブなWEBページでは404ページをがっかりさせない仕組みや、クリエイティブが施されています。
今日紹介する「The 100 most funny and unusual 404 error pages」はユニークでクリエイティブな404ページを集めたエントリーです。100種類以上のクリエイティブでユニ−クな404ページが紹介されています。今日はその中からいくつか気になった404ページをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下