仕事で作業をするワークスペース。人によって、また国によってさまざまなレイアウトだったり、ガジェットが置かれていたり個性で溢れる場となっていると思います。今回はそんなワークスペースがさまざまなテイストで描かれ、さらにフリーで使用できるイラストレーション「Free download: fun workspace illustrations from freepik.com」を紹介したいと思います。
ポップなテイストのワークスペースイラストが、いろんなパターンで展開されています。
詳しくは以下
デザイナーなら一度はデザインを手がけたことがあるであろうロゴデザイン。実に奥が深く、難しいデザインジャンルとしても認識されているのではないでしょうか?今回はそんなロゴデザインのビンテージテイストなテンプレートをまとめた「30 Free Vintage Logo Templates」を紹介したいと思います。
(6 Free Customizable Retro/Vintage Logos & Emblems)
かすれ具合などでヴィンテージな質感を演出したロゴのテンプレートデザインが紹介されています。
詳しくは以下
ユーザー情報を登録するためのフォームに必ず必要になるのが、入り口となるサインインのデザイン。シンプルな機能面の箇所だけに、味気ないシンプルなデザインに偏ってしまいがちではないでしょうか。今回はそんな状況を改善できる、PSDで制作されたサインイン・サインアップフォーム素材をまとめた「Free Sign-In and Sign-Up PSD Files」を紹介したいと思います。
Classic Login Form | Design Kindle
シンプルなフォームから、サイトのデザインに合わせて使いやすいさまざまなフォーム素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作で使用するテクスチャの中でも特に利用する機会の多い、木をモチーフにしたテクスチャ。毎回同じようなタイプを選んでしまい、デザインがワンパターン化しがちな方も多いのでは?今回はそんなシーンに是非利用したい、木のさまざまな質感を表現できるテクスチャまとめ「30 High Quality Painted Wood Texture for your Nature-Related Designs」を紹介したいと思います。
(Cracked Yellow Painted Wood by ~texturejunky on deviantART)
定番として利用できるタイプから、個性的でアレンジを加えたい時におすすめなものまで、たくさんの種類はまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ユーザーが滞在しやすいwebサイトの構築には、デザイン性の高さはもちろん、利用しやすいインターフェース設計が重要。そこで今回紹介するのが、サイトの表現力を高められるjQueryプラグインまとめ「Fresh and Useful jQuery Plugins and Tutorials」です。
(JQuery Plugin For Rotating Image)
webサイトに動的な表現を加えられるさまざまなプラグインが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webサイトの中で展開されるたくさんのコンテンツメニューをまとめる時に非常に便利なドロップダウンメニューですが、意外と毎回同じようなタイプになってしまうことは多いのではないでしょうか。そこで今回は、機能性の高いドロップダウンメニューの実例をまとめた「30 Stunning Examples of Drop-Down Menu Design」を紹介したいと思います。
(International Storytelling Center)
シンプルなものから、ちょっとのアイデアで非常に見やすく感じられるものまで、種類はさまざま。中でも気になったものをまとめましたので以下よりご覧ください。
詳しくは以下
タブやフォーム、ラジオボタンにチェックボックス、ページングとWEB特有のデザインや昨日はいくつもありますが、WEBデザインを起こす時、それを一つ一つデータを起こしているとかなり大変です。今日紹介するのはユーザーインターフェイスを設計するための素材集「50 Free UI and Web Design Wireframing Kits, Resources and Source Files」です。
様々なインターフェイスに対応した素材がまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
フリーで聞ける、使える楽曲をダウンロードしたいと言う方にオススメなのが今日紹介する「Free Music Archive」はそんな制作に使えるロイヤリティーフリーの音源を数多く配信しているWEBサイトです。
配信されている曲はかなりレベルが高く。単に製作用の素材としてだけでなくて普通に音楽のアーカイブとしても利用できるくらいのクオリティです。登録されている曲はダウンロードだけではなくストリーミングで再生する事もできます。
詳しくは以下
フォントにもいろいろな種類がありますが、中でも手書きフォントはラフな質感と柔らかいデザイン表現ができるため、重宝される存在。今回はそんな手書きフォント12選「12 Beautiful Cursive & Handwritten Fonts To Download」を紹介したいと思います。
Shorelines Script Font | dafont.com
美しいライン使いとイメージが魅力のフォントが紹介されており、12種という厳選された数ですが、どれも魅力的なものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopの機能として重宝されているブラシ機能。手軽に難しいグラフィックを表現できるため、日々活用されている方も多いと思います。今回はそんなブラシのコレクションに加えたい、デザインに手軽に加工表現ができる Photoshopbrushまとめ「40 High-Resolution and Free Photoshop Brushes」を紹介します。
Free PSD Goodies and Mockups for Designers: FREE HI-RES SMOKE PHOTOSHOP BRUSHES
さまざまな種類のブラシが紹介されており、どれもハイクオリティで使ってみたくなるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
イラストレーターで色々なデザインに使えるブラシですが、ディフォルトでセットされているものだと今一もの足らないそんな人が多いのではないでしょうか?そこで今回紹介する「30 Sketchy-Style Brushes For Illustrator」手書き風のillustratorのブラシセットが無料でダウンロードできます。
収録されているのは上記の30のブラシで、様々な種類のブラシが収録されています。ブラシはイラストレーターCS2のai形式でまとめて配布されています。
詳しくは以下
よく使用する一連の流れを記録し使用することができるPhotoshopアクションを使い、日々の業務時間短縮を図っているデザイナーは多いのではないでしょうか。そんな中今回ご紹介するのは、さまざまな種類のPhotoshopアクションをまとめた「20 Best Free Photoshop Actions Designers Should Download」です。
Desert Dust Photoshop Actions – Free Photoshop Brushes at Brusheezy!
魅力的なグラフィックを作り上げることができるアクションが紹介されています。いくつかピックアップしていますので、まずは下記よりご覧下さい。
詳しくは以下