デザイン制作にもはや欠かすことのできないフリー素材。無料で、最近では商用フリーで使用できるものも非常に増えてきました。そんな中今回紹介するのは、いろいろなデザインに応用できる最新のフリー素材まとめ「50 Free Resources for Web Designers from September 2014」です。
Dribbble – iPhone 6 Plus by Oleg Sukhorukov
モックアップやフォント、UIなど、さまざまな種類の素材が集められており、このまとめをチェックするだけでおおいに制作に役立てることができます。
詳しくは以下
デザインするものや目的、予算などに合わせて、使う素材には様々なバリエーションが必要となってきます。今回はそんな時に是非参考にしたい、50種の最新の魅力的なフリー素材を集めた「50 fantastic freebies for web designers, August 2014」を紹介したいと思います。
比較的新しい使い勝手のよい、いろんな種類の素材がピックアップされまとめられています。気になったものを選定しましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
季節はもうすぐクリスマス。ちょうどクリスマスイベント向けのデザインを制作しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は流行のフラットデザインで作られたクリスマスの可愛いアイコンセットのまとめてみました。
Flat Christmas Icon Set – DryIcons
白抜きの主張しすぎないものからカラフルなわくわくするものまで、さまざまなシーンで使えるアイコンが揃っています。
Flat Christmas Icon Set (PSD) | Psdblast
フラットデザインを取り入れながらも、ポップな仕上がりのアイコン。クリスマスの楽しさを効果的に伝えられそうです。
16 Colorful Flat Christmas Icons ~ Icons on Creative Market
斜めの影をプラスしたロングシャドーのアイコン。単調になりすぎないので、デザインにアクセントを与えてくれます。
Flat Christmas Iconset (14 icons) | Christmas Webmaster
とてもシンプルなのでデザインバランスを崩すことなく、クリスマスを演出することができるのではないでしょうか。
フラットデザインはシンプルさ故に淡白になりがちですが、今回のアイコンを活用すれば、ひと味違った華やかなデザインに仕上げることができそうですね。
デザインに人間の写真やイラストを取り入れる機会は多く、その視覚要素を通して的確に情報を伝える手段が、WebでもDTPでもよく利用されています。今回紹介するのは40種類ものシルエット素材を集めたエントリー「40 Amazing People Silhouette Sets for Designers」です。
People Silhouette – Vecteezy! – Download Free Vector Art, Stock Graphics & Images…
ビジネスのフォーマルなイメージのものから、スポーツシーン、カジュアルなものまで、バラエティ豊かなシルエットが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
毎年これくらいの季節になるとクリスマスやお正月など、年末・年始はイベントが多くプライベートも仕事もやる事が多い季節です。その中でも年賀状は特に大変で、見た目に拘ったり早めの発送が必要など、さまざまな手間が掛かります。今回はそんな年賀状の手間を少しでも減らせる無料の年賀状テンプレート・パーツを集めた「年賀状AC」を紹介したいと思います。
これらは画像素材やフリー素材を発信しているFreebie ACから提供されているもので、来年の干支「馬」をテーマにしたものや、写真を挿入することを想定したもの、多様なイラストなど、数多くの年賀状素材が配布されています。今回はその中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
スマートフォンの操作は独特で、普段利用している方であれば、当たり前のように利用できますが、スマートフォンを購入した手のユーザーにとっては用語で説明しても伝わりにくく、「スワイプ」「ティルト」などなかなか言葉からは想像しにくいものもあります。今日紹介するのはスマートフォンの操作をアイコン的に伝えられる、ジェスチャーベクターデータ「IPHONE GESTURES」です。
スワイプ、タップ、ピンチ、ズーム、ティルト、シェイク、マルチタッチといった基本的な操作が手の動きやスマートフォンの動きとともに表現されています。
詳しくは以下
国内でも非常に多くの、Eコマースサイトが展開されていますが、今日紹介するのは海外のデザイン的に素晴らしい、サイトデザインを集めたエントリー「38 Beautiful Ecommerce Websites」。
キッズからアパレル、インテリアなどなど様々な分野から事例が集められています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
主流となっているフラットデザインは、シンプルでありながらもデザイン性が求められる、非常にデザインセンスが問われるもの。ベースとなるデザインを作り上げるのは意外に大変な作業となります。今回はそんなときに活用したい、フラットデザインのフリーUIキットを集めた「20 Fresh Flat UI Designs Free to Download」を紹介したいと思います。
Dribbble – PSD: Minimal UI Kit by Vincent Tantardini
フラットテイストのハイクオリティなUIキットが20種類紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ピンクとパープルの組み合わせは女性向けのデザインでも、人気の高い組み合わせです。女性にアピールするのであれば、是非デザインに取り入れたいですよね。今回ご紹介するのは、そんな女性向けのデザインに最適なツールキット「Peach & Purple Artistic Toolkit」です。
Peach & Purple Artistic Toolkit — download free textures by Pixelbuddha
水彩風の淡いタッチのテクスチャーなどがセットになった、華やかなツールキットです。
詳しくは以下
(さらに…)
世界中の方々利用しているソーシャルネットワーク「Facebook」国内でも多くの方が利用しているサービスの一つだと思います。今日紹介するのはそんなFacebookのUIやスタイルを再現するjQueryプラグインを集めたエントリー「23 Best jQuery Facebook Style Plugins」です。
2. Creating a Facebook-like Registration Form with jQuery
全部で23個のプラグインが紹介されていますが、今日はその中から幾つか気になったモノを紹介したいと思います。
詳しくは以下
企業や団体などのアイデンティティを表す、ロゴにも様々な種類のデザインがありますが、今日紹介するのは3Dの表現を取り入れたロゴを集めたデザイン集「30 Creative 3D Concept Logos from Deviantart」を紹介したいと思います。
2Dのものにくらべるとゴツゴツした印象がありますが、それだけに印象に残るロゴとなっています。いくつかデザインが集められていますが、今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
アルファベットのフォントではなくて、グラフィックが割り当てられている「DingbatFont」。様々なDingbatFontがリリースされていますが、今日紹介するのはそんなDingbatFontを集めたエントリー「Typography – 46 Cool & Useful Dingbat Fonts」を紹介したいと思います。
こちらのエントリーでは、枠、グラフィック、ワンポイントに使えそうなポイントデザインなど、様々な絵柄のフォントがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作現場では幅広く利用されているベクターデータを扱える制作ソフトイラストレーター。紙やグラフィックのデザインが中心という方にはおなじみのソフトだと思いますが、レイアウトにとどまらず、極めて行けば様々な表現が可能です。今日紹介するのはイラストレーターのチュートリアルを100まとめたエントリー「100 Best Illustrator Tutorials of All Time (From Newbie to Pro)」です。
Turn a Boring Bar Graph into a 3D Masterpiece | Vectortuts+
立体的な表現、光、グラデーションを上手く使った質感の表現など、様々なイラストレーターのテクニックが公開されています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下