webサイトやグラフィックデザイン制作に役立つパターン素材には無限の種類が存在していますが、今回紹介するのは、ヘリンボーン柄のパターン素材まとめ「30 Herringbone Patterns That Can Improve Your Design」です。
Pattern / Straight{and narrow} :: COLOURlovers
まるで魚の骨のような形状が特徴のヘリンボーン柄の、さまざまな種類がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
背景素材などでよく利用されるシームレスパターン素材。継ぎ目なく敷き詰められる点が非常に便利な素材です。今回はそんなシームレスベクターパターンをまとめた「Pattern Design – 35 Seamless Free Vector Patterns」を紹介したいと思います。
Abstract Hexagon Pattern Background on Behance
デザイン的に非常に凝ったつくりが特徴のベクターパターン素材が多数紹介されています。
詳しくは以下
華やかさとデザイン性を与えてくれる幾何学模様は、特にフラットデザインが主流の最近のデザインシーンで多く見かけることが多くなってきています。そんな中今回は、幾何学模様のテクスチャとパターンのセットを紹介した「20 Geometric Texures and Pattern Sets Free to Download」を紹介したいと思います。
Vector colorful background triangle Vector | Free Download
いろいろな表情の幾何学模様パターンとテクスチャがセットになってまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
パターン素材の中で、比較的定番の部類に入るであろう花柄。女性らしいデザインなどによく利用されます。今回はそんな花柄のシームレスパターンをまとめた「Create Pretty Designs With Free Seamless Flower Patterns」を紹介したいと思います。
seamless vintage rose pattern by dengwei1361159 on deviantART
華やかな印象をあたえてくれる華柄パターンが厳選されまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン素材の定番として愛用されているパターン素材。背景はもちろん、パーツづくりの素材としてなどいろいろなシーンで活躍してくれます。そんなパターン素材を100種セットにした「Free download: 100 repeating vector patterns from freepik.com」を今回は紹介したいと思います。
ベクター形式のさまざまなデザインのパターンが100種もセットになってダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
デザインの背景素材として活躍してくれるパターン素材。いろいろな種類が存在していますが、今回紹介するのは、かわいらしいテイストのドローイングパターンセット「Free Download : Pack of Drawn Style Patterns」です。
手描きタイプのイラストレーションパターンが豊富に揃っており、便利に活用することができそうです。
詳しくは以下
簡単にロゴマークを作ってくれ、ロゴマークのアイデアのインスピレーションを得たい。そんな時におすすめなのが、今回紹介する素材集「75 PSD Logos」です。こちらはロゴマークになりそうなモチーフが75個集められて配布されています。
配布されているPSDのデザインは全体的に少しゴッテリとしったデザインが多いように見受けられます。使えるとするとIT系、WEB系などそっち方面には良く合うデザインだと思います。タイトルには75とありますが配布されているzipには100個のPSDが同封されていました。
詳しくは以下
色々なデザインで使うことがあるシルエットのベクターデータを配布してくれるサイトが今回紹介する「tpexblog」です。動物、昆虫、物、人物、乗り物とカテゴリー毎に様々なシルエットのベクターデータセットをフリーで配布してくれています。
かなりの数のベクターデータが公開されていますが、いくつか気になったシルエットセットを下記にピックアップしてみました。
詳しくは以下
webサイトやスマートフォンサイトをデザインするには、設計から制作までどうしても時間がかかってしまうもの。さらに高いデザインクオリティを求められると、さらに制作時間を要すると思います。今回はそんなシーンに是非利用したいUIキット「DARKY UI FRAMEWORK」を紹介します。
ブラック・グレーのダーク系カラーをベースにした、フラットデザインのさまざまなUIがセットになっています。
詳しくは以下
フリー素材の中には、アイコン、テクスチャ、テンプレートなど、さまざまな種類が存在しており、制作を進めるにあたってとても便利に活用できます。そんな中今回紹介するのは、種類豊富に揃ったフリー素材まとめ「50 New Freebies from Dribbble」です。
Dark Blue UI Set (PSD) | Inspirational Pixels
いろいろなシーンで利用できる、最新のフリーの素材が50種まとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
イラストレーターはグラフィック・webデザイナーにとってなくてはならないソフトウェアの一つ。いろんな描写表現を可能にしてくれます。今回はそんなイラストレーターのチュートリアルを集めた「28 Free Adobe Illustrator Tutorials for Designers」を紹介したいと思います。
(Create a Price Tag Icon in Adobe Illustrator | Vectips)
さまざまな種類のグラフィック表現が、順を追って分かりやすく紹介されています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
視覚的要素の中で一番重要だと言っても過言ではない色。配色バランスを決めるのはなかなか難しく、それが2色、3色と増えることで難しさは増していくのではないでしょうか。そんな時に活用したい、便利で簡単なカラーパレット作成サイト「Color Supply」を今回は紹介したいと思います。
円形の色相環図をぐるぐると選択するだけで、バランスの良い配色パターンを生成できる、とても便利なwebツールとなっています。
詳しくは以下
クリエイティブ性の高い演出が求められる、現代のwebデザインの世界は、新しい発想が日々誕生し続けています。そんな中今回は、そんなクリエイティブ性に重点を置き、見せ方へのこだわりを追求したwebサイトを集めた「29 Creative And Unusual Websites」を紹介したいと思います。
詳しくは以下
見やすさはもちろんのこと、第一印象でユーザーの心に強く響くような素敵なデザインのサイトがたくさんまとめられています。気になったデザインをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧下さい。
オブジェクトやグラフィックなどに立体感を与えるために使用される処理・ドロップシャドウ。時には文字に利用することもあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、あらかじめ影の処理が施されているフリーフォントまとめ「22 Fresh And Free Drop Shadow Fonts」です。
(DK Technojunk font by David Kerkhoff – FontSpace)
影がついた状態で打ち込み可能なフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下