無料版として利用することができるフリーフォントは非常に便利な存在であり、デザイン性が高いものも数多く展開されています。そんな中今回紹介するのは、スタイリッシュなデザインのフリーフォント17種「17 New Stylish Free Fonts For Designers」です。
Harlott (Free Font) | artimasa
洗練された印象のデザインフリーフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopを使えばリアルな表現の加工が可能となり、クリエイティブの幅も格段に広がってきます。そんな中今回紹介するのは、食べ物をモチーフにしたPhotoshopチュートリアまとめ「The Ultimate Roundup Of 38 Delicious Photoshop Food Tutorials」です。
Create a Sweet Chocolate-Coated Text Effect
いろいろな食べ物をテーマとした加工のチュートリアルが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
背景に利用することでデザインをより魅力的に見せてくれる効果を発揮するパターン素材。すでに用意されているものを使用するのも良いのですが、時には自身で作成したものでデザインを完成させたい時もあるのではないでしょうか?今回はそんな時に参考にしたい背景パターンチュートリアル集「Pattern Tutorials: 25 Background Pattern Design Tutorials & Free Patterns」を紹介したいと思います。
Create a Wallpaper with Vector Geometric Blurred Shapes in Illustrator and Photoshop
豊富なバリエーションを揃えたチュートリアル集で、ソフトのいろいろな技術等も参考にすることができそうです。
詳しくは以下
いろいろな種類のテクスチャ素材がインターネット上に配布されており、気になったものはどんどんとストックされているという方も多いのではないでしょうか?今回はそんなコレクションに是非加えたい、ハート柄のボケ足のあるテクスチャをまとめた「A Cool Collection Of Heart Bokeh Textures You Should See」を紹介したいと思います。
valentine bokeh stock by TrishaMonsterr-stock on DeviantArt
女性らしさや可愛らしさを演出する時に使用したい、ハート柄をモチーフとした雰囲気あるテクスチャ素材がまとめられています。
詳しくは以下
デザインが進化するのに伴い、配布されているフリーフォントもどんどんと新しいものが公開され続けています。そんな中今回紹介するのは、デザイン性の高いフリーフォントの最新版まとめ「Collection of New & Free Fonts for February 2015」です。
ONE DAY – Free Font on Behance
新しいタイプの、主流のデザインにもマッチするフォントの数々が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
プログラマーにはシンプルなフォームプログラム。ただ、デザイナーにとっては自ら組み上げるというのは少しハードルがあると思います。今日紹介するのはwordpressでフォームを簡単に実装できるフリーフォームプラグインを集めたエントリー「20 Free Contact Form Plugins for WordPress」です。
シンプルなプラグインから、非常に高機能なプラグインまで様々なプラグインが紹介されています。今日はその中から幾つか気になったプラグインをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインをこれから始めようとする時に、抑えておきたいのがデザインの基礎知識。しっかりとした基礎知識は、今後の伸びや成長をもしっかりと支えてくれるはず。今回ご紹介するのはそんなこれから基礎を学ぶ初心者の方におすすめな、デザイン初心者向けオンラインレッスンをまとめた「22+ Absolutely Free Online Lessons For Beginner Graphic Designers」です。
Shape Type, the letter shaping game
デザインに必要な基礎知識をわかりやすくまとめた、無料の講座が22種類も紹介されています。今回はその中からおすすめのものを幾つかまとめて見ましたのでご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
WEBの制作、開発に必要な知識は多岐にわたり、毎回使うものは大体覚えていたりしますが、その都度ちょっとしたところを調べて制作していると言う事をされている方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのはそんな人に便利なWEB制作者、開発者のために作られたチートシートをまとめたエントリー「40+ Essential Front End Web Developer Cheat Sheets」です。
全部で40ものチートシートが公開されていますが、今回はその中から気になったものをいくつか公開したいと思います。
詳しくは以下
様々な印象を与える事ができる光。それは強さだったり光の色だったり描き方だったりで印象を変えますが、今日紹介するのは様々な光を表現する為のフリーphotoshopブラシを集めたエントリー「Great Abstract Photoshop Brushes for Light Effects #2 | Abduzeedo – design inspiration & tutorials」を紹介したいと思います。
全部で12個のphotoshopブラシが公開されています。今日は公開されているものの中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBを制作する上でもっとも重要な要素ともいえるユーザーインターフェイス。WEBサイトの趣旨やコンテンツにもよりますが、どんなに格好がいいデザインであっても、どんなに便利な機能があったとしてもユーザーインターフェイスがよくなければだいなしになってしまいかねません。今日紹介するのはユーザーインターフェイスの例を集めたサイトをまとめたエントリー「25 UI Inspiration and Design Pattern Resources」を紹介したいと思います。
いくつかのサイトが公開されていますが、その中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
企業や団体などのアイデンティティを表す、ロゴにも様々な種類のデザインがありますが、今日紹介するのは3Dの表現を取り入れたロゴを集めたデザイン集「30 Creative 3D Concept Logos from Deviantart」を紹介したいと思います。
2Dのものにくらべるとゴツゴツした印象がありますが、それだけに印象に残るロゴとなっています。いくつかデザインが集められていますが、今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBデザインでもっとも大きく印象をコントロールできるのが背景。コンテンツの後ろに広がる背景はそのサイトやブログなどのテーマを印象的に見せることができますが、今日紹介するのは海をイメージした魚がテーマの背景パターン「Create An “Under The Sea” Feel With These Free Fish Themed Patterns」です。
Pattern / Cute fiiiiish ! :: COLOURlovers
どの背景パターンもオシャレでデザイン性の高いものがまとめられています。今回はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
シンプルなデザインももちろん素敵ですが、気分を明るくしてくれる華やかで楽しげなデザインも、ぜひ生活の中に取り入れていきたいもの。今回はそんなシーンにぴったりのパターン素材「Art Dimension abstract patterns」を紹介したいと思います。
花を抽象的にイメージしたようなカラフルな図形が並ぶ、ぱっと目を引く美しいパターン素材です。
詳しくは以下
サイトをデザインする上で書かせないのがユーザーインターフェイス。しかしユーザーインターフェイスをデザインするとなるとなかなか難しかったりします。そこで今日は様々なUIを集めたUIデザインのパターンライブラリ「UI-patterns」を紹介したいと思います。
タグクラウドからページ分割、WYSIWYG、Wikiなど他にも様々なユーザーインターフェイスのサンプルが収録されています。
詳しくは以下
制作ソフトとしては世界中で利用されているphotoshop。非常に高機能なソフトウェアで使いこなすことができれば、表現の幅は激的に広がります。今日紹介するのはphotoshopを使ったチュートリアルを集めたエントリー「34 Photoshop Tutorials That Will Leave You Looking Like A Pro」です。
ジャンルにまたがって様々なチュートリアルが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものが紹介したいと思います。
詳しくは以下