女性らしい雰囲気やデザインを華やかに演出したい時に利用しやすい花のモチーフですが、繊細な表現が多い花の素材を自ら制作するのは大変。そんな中今回紹介するのが、さまざまな花のベクター素材が揃う「70+ Free Graphics: Vintage Vector Flowers and Floral Ornament Sets 」です。
Free Flower Design Vector | QVectors Free Vector Graphics
レトロな雰囲気が楽しめる素材から花の美しさが感じられる素材まで、さまざまな素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
リアリティのある素材は、Photoshopを利用して作成する方も多いと思いますが、グラデーションや影などの微妙なニュアンスの付け方が難しく、制作に時間がかかってしまうことも。そんな時に是非利用したい、最近発表されたクオリティの高いPSD素材をまとめた「40+ Fresh & Free High Quality PSD Files For Download」を紹介します。
立体感やリアリティのあるアイコンなどの素材が豊富に紹介されてます。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
水彩などのみずみずしさのある雰囲気は、実際に描いたりとアナログに頼ることが多いと思いますが、今回は水彩の柔らかい雰囲気をデジタルで作り出すことができるテクスチャまとめ「35 Colorful Examples of Watercolor Texture」です。
Watercolor Stock – 7 by ~absinthes-stock on deviantART
カラフルなテイストからシックで落ち着いたテイストまで、さまざまな雰囲気を表現できるテクスチャが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
アレンジ次第でさまざま表情を作り出すことができるシンプルなテクスチャは、できるだけたくさん確保しておきたいもの。今回は、素材として幅広く活用できるデニム生地テクスチャセット「40+ Collection Of Free High Quality Jeans Textures」を紹介したいと思います。
素材感のあるヴィンテージライクのデニム生地や、定番のインディゴタイプなど多彩なバリエーションが魅力的。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
いろいろな素材が配布される中、フリーでダウンロードできるものも非常に豊富。そんな中今回紹介するのは、フリーで使用できる高品質で便利なツール・素材まとめ「50+ incredible freebies for web designers」です。
Expire PSD Theme | Best PSD Freebies
テンプレートやアイコン、UI、プラグインなど、さまざまな種類のフリー素材が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
世界中で利用されているCMSの一つWordpress。拡張性の高さから、多くのWEB制作者に利用されユーザーが多いのもあり、便利なプラグインやクオリティの高いテーマが多くリリースされています。今日紹介するのは2011年に発表されたハイクオリティなフリーwordpressテーマを集めたエントリー「Free WordPress Themes: 2011 Edition」。
様々なジャンルのwordpressのテーマがまとめられていますが、今日はその中から特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Illustrator 9, 10, CS, CS2 & CS3と多くのバージョンにまたがりイラストレーターのチュートリアルを公開しているのが、今回紹介するDesigner Todayの「Illustrator Tutorials」です。初心者から中級者向けのイラストレーターのチュートリアルが200個以上集められています。
パスの書き方から、変形ツールをつかったアレンジなど基本的なツールを使ったチュートリアルが多々公開されています。
詳しくは以下
Photoshopのブラシ機能はよく使用するツールだと思いますが、Illustratorにもブラシ機能は存在しており、活用することで表現力を高めることができます。そんな中今回紹介するのは、Illustratorでの描写表現をもっと豊かにしてくれるブラシセット集「20 High-Quality Free Illustrator Brush Sets」です。
Childs Play Crayons – Free Illustrator Brush set | Mels Brushes
手書き風のブラシセットを中心に、20種の魅力的なフリーブラシが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
制作には非常に便利なjQueryプラグイン、世界中で利用されているだけに、日々、様々なjQueryプラグインがリリースされています。今日紹介するのは2011年に公開されたjQueryプラグインを寄りすぐったまとめ「Best jQuery Plugins of 2011」です。
様々なjQueryプラグインが公開されていますが、今日はその中から気になったプラグインを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインするものや目的、予算などに合わせて、使う素材には様々なバリエーションが必要となってきます。今回はそんな時に是非参考にしたい、50種の最新の魅力的なフリー素材を集めた「50 fantastic freebies for web designers, August 2014」を紹介したいと思います。
比較的新しい使い勝手のよい、いろんな種類の素材がピックアップされまとめられています。気になったものを選定しましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
今現在Macで作業する事が多くFTPクライアントは無料で使える「Cyberdack」を使っていますインターフェイスも良く、日本語版もあり機能的にも不自由していませんが、基本的にブラウズしながら使う事が多くブラウザとFTPクライアントの切り替えが面倒な時があります。そんな悩みを解決してくれるのが、今回紹介する「FireFTP」です。
この拡張機能はFireFox上でFTPクライアントを動作させるというものです。Firefox上で起動するので普通のWEBページのようにタブで管理できるようになっています。そのため上記のように複数ページを開きながら起動させる事ができます。
インストール方法は「FireFTP – The Free FTP Client for Mozilla Firefox」の「Download FireFTP」をクリックすればFirefoxの拡張機能のインストールウィザードが始まりますのでそれに従って下さい。
FireFoxの拡張機能なんでMacでも動作します。フリーのFTPクライアントが少ないMacユーザーには嬉しいところです。FTPアカウントの設定はFireFTP右上の「Manage Accounts」から設定できます。言語は英語ですが特に難解な所はなく実際使ってみましたが気軽に使える感じです。ブラウザとFTPの連携は良いアイデアだと思います。今後色々試しながら使っていきたいと思っています。
企画書やデザインでも一つイラストレーションがあるとクオリティが上がったり、彩りを添えたりできますが、そんな時に便利なクリップアートを集めたWEBサイトが今回紹介する「artvex.com – Free Clipart, Images, and Graphics.」です。
全部で10,000個以上のクリップアートがダウンロードできるようになっていて、様々なジャンルに分けられて公開されています。参考までにいくつかのカテゴリーに収録されているクリップアートのスクリーンショットを紹介致します。
詳しくは以下
前回「photoshopのテキストエフェクトチュ−トリアル50「50 Creative Photoshop Text Effects」」と言う記事でphotoshopの様々な文字のエフェクトをまとめたエントリーを紹介しましたが、今回もphotoshopのエフェクトをまとめたエントリー「50+ Great Photoshop Text Effect Tutorials」を紹介したいと思います。
前回紹介したエントリーと被るものもありますが、素晴らしいエフェクトが紹介されていましたので、その中から気になった物をピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下