TOP  >  日本

Tag : 日本

2016年09月19日

【商用可】国が用意した、日本観光促進のためのハイクオリティのフリー素材「PHOTO METI」

制作する上で、購入することも多い写真素材。魅力を伝えるためには非常に重要な要素の一つですが、今回紹介するのは、国が用意した、日本観光促進のためのハイクオリティのフリー素材「PHOTO METI」です。

photomite01

このサイトでは、美しい日本の情景がスライドショーで再生され、掲載されている写真はすべて、日本の観光促進のために利用できるフリー素材となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:42  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年11月20日

2017年のWEBデザインのトレンドをまとめた「The Future of Webdesign: Trends 2017」

WEBデザインの世界は非常にトレンドの流行り廃りが早く、昨年のものは今年、今年のものを来年使えないぐらいのスピードでトレンドが移り変わっていきます。今日紹介するのは来年の2017年のWEBデザインのトレンドをまとめた「The Future of Webdesign: Trends 2017」です。

photo-1467232004584-a241de8bcf5d

来年の注目すべき、WEBデザインのトレンドが全部で6つまとめられていましたので、順に紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:20  |  
Category: WebDesign   
2017年07月21日

フリーで使えるワードプレスのテーマ「9 Free WordPress Artistic Themes」

数え切れないほどのWebサイトが存在する中で、情報が綺麗にまとめられているサイトは見やすく閲覧していてもストレスになりません。多くの情報をいかにシンプルに整理してサイトに反映するのかが重要になってくると言えます。そんな中今回は、フリーで使えるワードプレスのテーマ「9 Free WordPress Artistic Themes」の紹介です。

wordpresstheme9_01
Optics WordPress Theme | Graph Paper Press

シンプルにレイアウトされたテーマが魅力的なサイトから、気になったものをピックアップしましたので是非ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign , WordPress   
2011年11月19日

Fireworksで製作したボタンが無料でダウンロードできる「THE DAILY BUTTON」

WEBの制作には様々なツールやソフトウェアがありますが、そのなかでも多くのWEBデザイナーが利用している、Fireworks。WEB制作に特化したグラフィックソフトの一つです。今日紹介するのはそんなFireworksで製作された制作データを素材としてダウンロードできる「THE DAILY BUTTON」です。

ボタンに絞って、様々なボタンが公開されています。公開されているものの中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:41  |  
Category: Design , WebDesign   
2015年10月02日

グラフやチャートのベクターグラフィックコレクション「Vector Graph & Chart Collection」

数字などのデータをビジュアルで表現したい時に使用するグラフやチャートはとても便利なグラフィック。いろいろなシーンで活躍してくれますが、今回はそんなグラフやチャートのベクターグラフィックコレクション「Vector Graph & Chart Collection」を紹介したいと思います。

graphs1
Free Collection of 36 Vector Graphs & Charts

白黒タイプ、またカラータイプの2種類のグラフ・チャートのベクター形式の素材がフリーでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:54  |  
Category: Design   
2012年05月18日

Illustratorの表現の幅が広がるIllustratorブラシセットまとめ「75+ Illustrator Brush Sets for Download」

クオリティの高いデザイン制作のために、細かいパーツを一つ一つ制作したり、パーツの加工をPhotoshopで行うことも多いと思いますが、一手間も二手間もかかり、制作時間も増えてしまいます。そんなシーンに是非活用したい、Illustratorの表現の幅が広がるIllustratorブラシセットをまとめた「75+ Illustrator Brush Sets for Download」を紹介したいと思います。


illustrator brush set 3 by ~nrmb on deviantART

さまざまな罫線を制作できるブラシや、繊細なモチーフやパーツを表現できるブラシが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:23  |  
Category: Design   
2008年07月04日

画像の一部を拡大してくれるjavascript「shiftzoom.js」

画像ビューワーのように画像を拡大して表示するという機能をjavascriptで実現しているのが今回紹介する「shiftzoom.js」です。下記のよう現在拡大されているのが全体の何処の部分なのか、表示することも可能です。

上記の拡大して見せると言う基本動作の他に様々なオプションが用意されていて、画像をフェードさせたり、ズームのタイミングを指定できたりと細かいところまで配慮されていますので、画像をメインに扱うサイトでは重宝しそうなスクリプトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:34  |  
Category: WebDesign   
2014年06月12日

さまざまな天気の表現を可能にする フリーウェザーウィジェット「13 Free Weather Widget PSD Files」

webサイトなどで、天気の情報を表示するために使用されるウィジェット。いざデザインしようと思うとどうしてもワンパターンになってしまいがち、そんな方も多いのではないでしょうか?今回はそんなとき是非参考にしたい、フリーウェザーウィジェット「13 Free Weather Widget PSD Files」を紹介したいと思います。

weather140611_1
Dribbble – Weather Widget Fun by Christopher Swanger

さまざまな天気の表現を可能にする、クリエイティブなpsdウィジェットがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2015年08月07日

デザイナー必見 チェックしておきたいフリーベクター素材集「30 Free Vectors All Designers Need」

アレンジが効き、拡大縮小などの可変にも劣化することなく対応できるフリーベクターデータ。非常に便利な素材で重宝すると思います。そんなチェックしておきたいフリーベクター素材集「30 Free Vectors All Designers Need」を今回は紹介したいと思います。

vector0808_1
Web elements vector icons Vector | Free Download

アイコンやテンプレート、パーツなど、さまざまな種類のベクターが展開されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年05月24日

さまざまなテイストのフリーフォント「40+ Fresh and Free Fonts for May 2014」

フォントはデザイン制作に欠かせないもの。求めているテイストに合わせて選べる非常に豊富な種類が存在しており、中にはフリーで利用できるとても便利なものも数多くダウンロードできるようになっています。今回はそんなフリーフォントのさまざまなテイストのものを集めた「40+ Fresh and Free Fonts for May 2014」を紹介したいと思います。

font140523_4
Duma Free Font on Behance

いろいろなデザインに活用できるクリエイティブなフォントが多数まとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2017年04月29日

デベロッパーのためのフリーweb開発ソースまとめ「Fresh Resource for Web Developers – April 2017」

Web技術は日々めまぐるしく進化しており、一日経てばどこかで新しいものが生まれている世界。忙しい毎日の中で新しいものを追いインプットし続けることはとても大変ですが、そんな時だからこそ是非参考にしたいまとめ「Fresh Resource for Web Developers – April 2017」を今回は紹介したいと思います。

top 11.45.27
mini.css – Minimal, responsive, style-agnostic CSS framework

役に立つアプリケーションからデザインパターンの参考まで、非常に便利なツールの数々が紹介されています。いくつか気になったものをピックアップいたしましたので、下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: plugin , Tool   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る