TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2012年06月29日

最近発表されたクオリティの高いPSD素材まとめ「40+ Fresh & Free High Quality PSD Files For Download」

リアリティのある素材は、Photoshopを利用して作成する方も多いと思いますが、グラデーションや影などの微妙なニュアンスの付け方が難しく、制作に時間がかかってしまうことも。そんな時に是非利用したい、最近発表されたクオリティの高いPSD素材をまとめた「40+ Fresh & Free High Quality PSD Files For Download」を紹介します。


Nikon D3200 PSD – 365psd

立体感やリアリティのあるアイコンなどの素材が豊富に紹介されてます。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:59  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年06月28日

水彩の柔らかい雰囲気の素材が揃うテクスチャまとめ「35 Colorful Examples of Watercolor Texture」

水彩などのみずみずしさのある雰囲気は、実際に描いたりとアナログに頼ることが多いと思いますが、今回は水彩の柔らかい雰囲気をデジタルで作り出すことができるテクスチャまとめ「35 Colorful Examples of Watercolor Texture」です。


Watercolor Stock – 7 by ~absinthes-stock on deviantART

カラフルなテイストからシックで落ち着いたテイストまで、さまざまな雰囲気を表現できるテクスチャが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:13  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年06月26日

雰囲気のある汚れ感を演出できるグランジブラシまとめ「20 Free Photoshop Grunge Brushes」

デザイン背景やパーツ背景に雰囲気をプラスするために利用されるグランジ素材は、模様のニュアンス次第でデザインテイストが大きく変わります。そんな中今回紹介するのが、自分で想い通りのニュアンスを作りやすい、グランジPhotoshopブラシをまとめた「20 Free Photoshop Grunge Brushes」です。


Decay Brushes 2 by ~Leichnam on deviantART

アンダーグラウンドなテイストのブラシからアーンティークなテイストのブラシまで、さまざまなシーンに対応できるPhotoshopブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:50  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年06月25日

天気を表現できるアイコンセットまとめ「Free and Premium Weather Forecast Icons Sets」

毎日の天気を表現するのはもちろん人の感情を現したりと、多様なシーンで活躍する天気のマーク。今回は、そんな天気を表現できるアイコンセットをまとめた「Free and Premium Weather Forecast Icons Sets」を紹介したいと思います。


Weather Icons by Gavin Elliott – Designmoo

無料アイコンから有料アイコンまで、用途に合わせて選ぶことのできる天気アイコンがたくさん紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:57  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年06月24日

幅広く活用できる デニム生地テクスチャセット「40+ Collection Of Free High Quality Jeans Textures」

アレンジ次第でさまざま表情を作り出すことができるシンプルなテクスチャは、できるだけたくさん確保しておきたいもの。今回は、素材として幅広く活用できるデニム生地テクスチャセット「40+ Collection Of Free High Quality Jeans Textures」を紹介したいと思います。

素材感のあるヴィンテージライクのデニム生地や、定番のインディゴタイプなど多彩なバリエーションが魅力的。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 12:05  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年06月22日

フリーで利用できるさまざまなPhotoshopブラシまとめ「Brushing Up: A Collection of Free Photoshop Brushes」

画像加工や色補正に強いPhotoshopは、合成のための素材作りがクオリティの高さを大きく左右します。そんな中今回紹介するのが、フリーで利用できるさまざまなPhotoshopブラシをまとめた「Brushing Up: A Collection of Free Photoshop Brushes」です。


Night Sky Free Brushes | Webdesigner Lab

さまざまなシーンで利用できる画像加工用のブラシが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:30  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年05月03日

ウェブデザインにおけるハンバーガーボタンについて考える「Analyzing the Hamburger Menu in Web Design」

スマートフォンのメニューデザインの定番と言っても過言ではないハンバーガーボタン。当たり前のように利用されていますが、今回はそんなハンバーガーボタンに関して分析をした考察「Analyzing the Hamburger Menu in Web Design」をご紹介したいと思います。

hamburger-menu-icon

メニューアイコンとしてなくてはならない存在になっていますが、その反面でハンバーガーボタンのデメリットを考え提唱している、奥深い考察です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月22日

webデザイン・構築をもっと手軽に フリーHTMLテンプレート集「20 Fresh & Free HTML Templates」

webサイトの制作時に、フリーで使用できるHTMLテンプレートがあると非常に作業効率がよくなり、さらに手軽にデザインクオリティも高めることができます。今回はそんなフリーHTMLテンプレート集「20 Fresh & Free HTML Templates」を紹介したいと思います。

html0122_1
Portfolio Template

シンプルテイストなデザインを中心に、現在のwebトレンドをしっかりと抑えたデザイン性のあるテンプレートがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:08  |  
Category: Design   
2007年11月07日

YouTube 動画ページで「詳細」を省略せずに表示するGreasemonkeyスクリプト

少し前にYouTubeの動画欄のレイアウトがかわり、動画の詳細が省略され埋め込みタグが動画下に表示されるようになりました。これはこれで便利なのですが、個人的には右側に表示される従来のタイプになれきっていたので最近違和感を感じていました。今日はそのYouTubeの表示の問題を解決してくれるGreasemonkeyスクリプトを紹介したいと思います。

YouTubeの省略を回避

このスクリプトを用いる事で上記のハイライト部分が省略されなくなります。これで以前のようなレイアウトでYouTubeを利用できます。

インストール方法

スクリプトは「Youtube Videos moreinfo – Userscripts.org」の右サイドバー最上部の「Install this script」をクリックすればインストールが開始されます。標準だとYouTube日本版に対応していないので下記にしたがって設定してください。

設定方法

1.インストール後ステータスバーにいる猿を右クリックして、「ユーザスクリプトの管理」をクリック

2.「Youtube Videos moreinfo」を選択

3.「ユーザスクリプトを実行するページ」欄の「http://www.youtube.com/watch?*」をクリック

4.ダイアログボックスが出てきますので「*youtube.com/watch?*」へ修正

ものすごくニッチなスクリプトですが、個人的に求めていたものだったので紹介しました。普段からYouTubeを使っていて何となく違和感がある方は使ってみてください。

Youtube Videos moreinfo – Userscripts.org

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: Greasemonkey , Tool   
2014年10月18日

デザイナー必見 ハイクオリティなフリーストックフォトサイトまとめ「10 More Websites for Free Stock Photos」

デザインの素材として欠かせないものの一つとして取り上げられる写真。しかし時には撮影の予算がなく、ストックフォトから写真を選ばなくてはならないことも。今回はそんなシーンにおすすめな、ハイクオリティなフリーストックフォトサイトまとめ「10 More Websites for Free Stock Photos」を紹介したいと思います。

stocphoto1
Skitterphoto | Free to use public domain (CC0) photographs

デザイン性の高い写真を多数収録したストックフォトサイトが10種、紹介されています。気になったサイトをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WebService   
2017年07月12日

WordPressの最新フリープラグインまとめ「10 Fresh and Free Plugins for Your WordPress」

WordPressには様々なプラグインがあり、再現したい状況に合わせて、いろいろ試し、使用されている方も多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、WordPressプラグインの中でも最新のものがまとめられた「10 Fresh and Free Plugins for Your WordPress」です。

plugin_top
Contact Form 7 Multi-Step — WordPress Plugins

新しい便利なプラグインがまとめられています。いくつかピックアップいたしましたのでご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: plugin , WordPress   
2009年05月15日

使える地図のフリーベクターデータを集めた「Extremely Useful Geography Vectors: Maps and Globes」

デザインのモチーフとして様々なシーンで活躍してくれる地図、地域を表す実質的な使い方以外にもイメージ的に用いることもできる便利なモチーフ。今日紹介するの実用的で、使えそうな地図のベクターデータを集めたエントリー「Extremely Useful Geography Vectors: Maps and Globes」です。

geography_vectors_01
9 Vector Globes Download

全部で9つのタイプの地図のベクターデータが集められていましたが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:56  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2011年03月03日

手書きのイラストやデザインを取り入れたwebサイト集「Hand Drawn Style in Web Design – 40 Excellent Examples」

業態やクライアントによってデザインのテイストが大きく変化するwebデザインですが、今回は手書きのイラストやデザインを取り入れたwebサイト集「Hand Drawn Style in Web Design – 40 Excellent Examples」を紹介したいと思います。


Lotie

詳しくは以下

ラフでアナログな印象のイラストを中心に、さまざまなタイプのデザインが紹介されています。中でも気になった物をピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 04:56  |  
Category: WebDesign   
2017年11月25日

クリスマスムードを手軽に演出できる クリスマステーマのフリー素材まとめ「50 Free Christmas Templates & Resources for Designers」

12月と言えばクリスマス。一大イベントともあって、クリスマスのデザインを手がけている方も多いのでは?今回ご紹介するのは、そんなクリスマスのデザイナーの強い味方となってくれる、デザイナーのためのフリーのクリスマス素材をまとめた「50 Free Christmas Templates & Resources for Designers」です。

50-free-christmas-templates1
Digital Space: Premium and Free Resources for Designers and Coders – Free

クリスマスカードや可愛らしいクリスマスイラストなど、使える素材が50種類にも渡り紹介されています。さらにその中から、おすすめの素材を幾つかピックアップ致しましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2018年09月08日

斜めに動く、ダイナミックなスライダー「Diagonal Slideshow」

多くのサイトで採用されている、多くの情報を整理して順番に見せるスライダー。多くのクリエイターが日々、試行錯誤しており、様々なクリエイティブなスライダーが生み出されていますが、今回紹介するのは斜めに動く、ダイナミックなスライダー「Diagonal Slideshow」です。

DiagonalSlideshow

「Diagonal Slideshow」はフルスクリーンで動作し、次の写真をクリック、タップでスライド、中央の写真を選択すると、同じくフルスクリーンアニメーションしながら情報が表示されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2011年03月21日

Illustratorで作るロゴデザインチュートリアル「40 Tutorials for Outstanding Text Effects in Illustrator」

企業のシンボルや、ブランディング、プロモーションなどに使用されるロゴには、個性が求められるシーンもしばしばあるかと思います。今回はそんな時に是非参考にしたい、Illustratorで作るロゴデザインチュートリアル「40 Tutorials for Outstanding Text Effects in Illustrator」を紹介したいと思います。


Create a Mummy Text Effect In Illustrator | Vectips

Illustratorの機能を駆使し制作されたハイクオリティなロゴデザインが、チュートリアルと共に多数紹介されています。中でも特に注目したロゴをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る