写真一枚でデザインの印象は大きく変わってしまうからこそ、選定にはしっかりこだわっていきたいもの。今回はそんな時に知っていると便利な「FreePhotos.cc」を紹介していきたいと思います。
複数のフォトサイトを横断検索することができる便利なフリー画像検索サービスサイトとなっています。
詳しくは以下
WEBアプリケーションに使えそうなフリーアイコンセットが今回紹介する「21 Best Icon Sets for Designing Web Apps」です。クオリティはまちまちですが、インターフェイス的なアイコンでシンプルなものが多く様々なシーンで使えそうなアイコンセットが多々紹介されています。
Jonas Rask Design Icons for Developers
全部で21個のアイコンセットが公開されていますが、今回はその中から気になったアイコンセットをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
管理人はデザイン・広告業界に身を置いていますが、面接の時に重要なのは仕事の経歴はもちろんですが、お会いした時のセンスだったり遊びだったりします。そこで今回紹介するのは自作のデザイン履歴書集「38 More Beautiful Resume Ideas That Wor」です。
定型のものでも特に問題はありませんが、こういう細かいところが「おっ」と思わせる事に繋がるかと思います。堅い企業では逆効果に働く場合もありますが、はまった時の効力は大きい気がします。全部で38個以上の履歴書が公開されていますが、今回は気になったものをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
CSSでボタンを作る。CSSをしっかりと分かっていないと意外と難しい作業です。今日紹介する「CSS Button Designer」オンライン上でCSSを確認しながらボタンを制作できるオンラインボタンジェネレーターです。
マウスオーバーのボタンを生成できたり、CssとボタンのCodeを分けて参照できたりと細かいところまで手が届く、非常に使い勝手が良いジェネレーターです。言語は英語になりますが、分かりやすいユーザーインターフェイスなので、英語が苦手という方でもCSSが分かっていれば問題なく使えると思います。
詳しくは以下
テクスチャ素材にはいろいろな種類が存在しており、特に自然の風合いをそのまま活かしたタイプは、独特の素材感がデザインを魅力的に見せてくれます。そんな中今回紹介するのは、金属の劣化を6種のテクスチャとしてまとめた「6 Free High-Res Rust Textures」です。
6種類の雰囲気の違うテクスチャがフリーでダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
デザイン制作で使用するテクスチャの中でも特に利用する機会の多い、木をモチーフにしたテクスチャ。毎回同じようなタイプを選んでしまい、デザインがワンパターン化しがちな方も多いのでは?今回はそんなシーンに是非利用したい、木のさまざまな質感を表現できるテクスチャまとめ「30 High Quality Painted Wood Texture for your Nature-Related Designs」を紹介したいと思います。
(Cracked Yellow Painted Wood by ~texturejunky on deviantART)
定番として利用できるタイプから、個性的でアレンジを加えたい時におすすめなものまで、たくさんの種類はまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
加工が便利なので、非常に使いやすいillustratorのブラシ。Designdevelopでも以前「illustratorで使えるベクターフリーブラシ「A Huge Compilation of 60 Free Illustrator Brushes」」や「230本収録!マーカーのベクターデータ集「230 Marker Illustrator Brushes」」といくつか紹介していましたが、今日紹介するのもフリーで使えるillustratorのブラシセットをまとめたエントリー「30 Sets of High-Quality Adobe Illustrator Brushes」です。
水彩系からデジタル系まで幅広いジャンルのブラシが集められています。今日はその中からいくつ描きになった物をピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインする上でフォントはデザイナーの大きな武器となりえます。それだけに使えるフォントを探しているという方も多いと思います。今日紹介するのは、最近リリースされたクリエイティブなフリーフォント集「9 Fresh Free Fonts for your Projects」です。
全部で9のフォントがまとめられていますが、今日はそのなかから幾つか気になったフォントを紹介したいと思います。
詳しくは以下
クリエイティブなフォントは作品の世界をいっそう際立たせてくれたり、そのフォントそのものが主役級の活躍をしてくれます。今日紹介するのは最近リリースされたクリエイティブで美しいフォント集「8 Beautiful New Free Fonts」です。
普段使いはなかなかむずかしそうですが見出しやデザインにはとても重宝しそうです。どのフォントもキレイ目でアイデアが詰まったクリエイティブなどフォントが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下