TOP  >  サイト

Tag : サイト

2018年02月03日

媒体別のメタタグを表示してくれるwebサイト「HEY META」

webサイトを制作する時に必ず必要になってくるメタ。タイトル、ディスクリプション、画像といった基本情報は、FacebookやTwiiterなど媒体別の設定をしておくことで、よりサイトの精度が高まります。今回はそんな媒体別のメタタグを表示してくれるwebサイト「HEY META」を紹介します。

heymeta

現在設定されているメタをベースに、それぞれに最適なメタと記述を簡単に生成することができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:44  |  
Category: Tool   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月30日

圧縮率を選んでオンラインで簡単に圧縮することができるPNG専用の便利サイト「UPNG」

背景を透過することができたり、フルカラーで保存すれば劣化が少ないなどのメリットがあるPNG画像。WEBデザインに使用する機会も多いものですが、フルカラー保存となると、画像サイズが大きくなってしまって困ることも少なくありません。そんなときに役立つ「UPNG」を今回はご紹介していきます。

スクリーンショット-2018-01-30-10.08.44
UPNG: fast PNG minifier

簡単な操作でソフトのダウンロードも不要。便利なオンラインの圧縮サイトになります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Tool , WebDesign , WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年06月26日

ベーシックなタイプから個性的なものまで 多彩なデザイン性のフリーフォントまとめ「60+ best free fonts, Summer 2015」

デザイン性の高いフォントを使用するだけで、制作物のクオリティは格段にアップします。そんなデザイン制作時に参考になる、多彩なデザイン性のフリーフォントまとめ「60+ best free fonts, Summer 2015」を今回は紹介します。

font0625_1
Charming Typeface – Exploring Vietnam on Behance

ベーシックなタイプから個性的なものまで、種類豊富にフリーフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2008年10月14日

Apple関連のphotoshopチュートリアル「35 Photoshop Tutorials Inspired by Apple」

Designdevelopでは様々なphotoshopチュートリアルを紹介してきましたが、今回紹介するエントリーはApple関連のphotoshopチュートリアルを集めた「35 Photoshop Tutorials Inspired by Apple 」です。製品写真から、壁紙、サイト、またはFlashまで様々なApple関連のphotoshopチュートリアルがまとめられています。


Apple Wallpaper

全部で35個のチュートリアルが紹介されていて有名なものも多数ありますが、今回はその中から気になったチュートリアルをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:16  |  
Category: Design , Photoshop   
2011年11月01日

グリーンを基調にしたwebデザイン集「20 Creative Web Design in green Color」

webページを作る際には、コンセプトカラーを決めデザイン制作をするということも多いのではないでしょうか?そんな時は、カラーの特徴を押さえたデザインを参考にしたいもの。そこで今回は、さまざまなイメージカラーの中から、グリーンを基調にしたwebデザインをピックアップした「20 Creative Web Design in green Color」を紹介したいと思います。


Entrepreneur & Startup Expert Q&A, Resources and News | Sprouter

グリーンを使用することで、エコなイメージや爽やかさを感じられるwebサイトが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年09月01日

シームレスなパターン作成方法やツールを紹介した「Tools & Resources for Creating Seamless Patterns」

デザインの背景などに敷き詰めてパターンを配置したい事が意外に多いとおもいますが、自分好みのものを作るためにはそれなりに技術が必要になってきます。今回はそんな時に参考にしたい、シームレスなパターン作成方法やツールを紹介した「Tools & Resources for Creating Seamless Patterns」を紹介したいと思います。

texture0901_1
bgpatterns.com

柄ものから、定番として活用できそうなものまで、いろいろな種類が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:20  |  
Category: Design   
2015年10月02日

グラフやチャートのベクターグラフィックコレクション「Vector Graph & Chart Collection」

数字などのデータをビジュアルで表現したい時に使用するグラフやチャートはとても便利なグラフィック。いろいろなシーンで活躍してくれますが、今回はそんなグラフやチャートのベクターグラフィックコレクション「Vector Graph & Chart Collection」を紹介したいと思います。

graphs1
Free Collection of 36 Vector Graphs & Charts

白黒タイプ、またカラータイプの2種類のグラフ・チャートのベクター形式の素材がフリーでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:54  |  
Category: Design   
2011年07月20日

IllustratorでもPhotoshopでも使えるチェックパターン素材セット「10 Seamless Plaid Patterns for Illustrator and Photoshop」

デザインに利用する素材を探している時に、”せっかく良い素材が見つかったのに、使えるソフトが違って利用できない”という経験をされている方も多いはず。そこで今回は、IllustratorでもPhotoshopでも使えるチェックパターン素材がセットになった「10 Seamless Plaid Patterns for Illustrator and Photoshop」を紹介したいと思います。

明るめの柄からシンプルな柄まで、使いやすいチェックパターンが10種類もセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月02日

デザインに大胆さとワイド感を演出できる シングルページレイアウトテンプレート「PSD Templates: 20 One Page Free Web Templates」

webサイトの構成で、サイト全体のデザインにワイドな雰囲気を演出できるシングルページレイアウトは、最近特にさまざまなサイトで多く利用されています。今回はそんなシングルページレイアウトのテンプレートまとめ「PSD Templates: 20 One Page Free Web Templates」を紹介したいと思います。

onepage0
Arrow | Free One Page Business Portfolio PSD Template on Behance

20種類の、デザイン性のあるシングルページが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2009年06月25日

アナログの塗りを表現するベクターペイントブラシ「15 Paint Brushstroke Illustrator Brushes」

イラストレーターはとても便利なツールですが、アナログ感のあるデザインに仕上げる差異にはどうしても手間がかかってしまいますし、photoshopに比べるとそう言った面では不便な所もあります。今回紹介するのはイラストレーターで塗りのアナログ感を簡単に再現できるブラシセット「15 Paint Brushstroke Illustrator Brushes」です。

15paintbrush01

全部で15種類の塗りのパターンのブラシセットが収録されていて、かすれのある物から、べた塗り、間隔を空けて塗ったもの、筆をひねりながら塗ったものなどなど、バリエーション豊かです。ブラシの一覧が併せて公開されていましたので、下記に貼付けておきます。

収録ブラシ一覧は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 08:14  |  
Category: Design , vector   
2017年12月25日

情報を手早く視覚化!インフォグラフィックデザインに最適なベクターテンプレートまとめ「30 Templates & Vector Kits to Design Your Own Infographic」

情報を分かりやすくまとめてくれるインフォグラフィックは、複雑な内容を視覚化したいときに大いに役立ってくれます。今回ご紹介するのは、そんなインフォグラフィックを手早く手軽に取り入れることができるテンプレート素材をまとめた「30 Templates & Vector Kits to Design Your Own Infographic」です。

30-templates-vector-kits-infographic1
Universal Subtle Infographic Elements

全部で30種類もの、ベクターのインフォグラフィックテンプレートがまとめられています。さらにそのなかから、おすすめのテンプレートをピックアップしてまとめましたので是非ご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2010年08月20日

タイピングした瞬間の表情が楽しめるフリーフォント「Typing Art」

フォントにはさまざまなデザインが存在しており、デザインが出来上がった状態は一つのグラフィックとして完成されていますが、今回はタイピング=打ち込みをする際の表情に注目しデザインされたフリーフォント「Typing Art」を紹介したいと思います。


Typing Art|オドリコ 文字がクルクルと踊ります。

タイピングした瞬間に、それぞれのデザインをイメージさせる動きを見せるというとてもユニークなフォント。もちろん、デザインフォントとしても魅力溢れるシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:01  |  
Category: Design , Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る