最近のWEBデザインの主流として背景に大きな動画を流すというものがありますが、なかなかイメージに合う動画を撮影するのは難しいものです。今日紹介するのは背景用の動画を探す時に便利な、300以上の背景用フリー動画素材を集めた「Coverr」です。

都会の雑踏から、料理しているシーン、大自然、買い物をしてるシーンなど様々な背景用の動画が無料で配信されています。
詳しくは以下
制作にバリエーションと幅を与えてくれるphotoshopのブラシ。上手く使えば劇的に制作時間を短縮してくれます。今日紹介する「75 Sets of Unusual Photoshop Brushes」は様々な表現のphotoshopブラシを集めたエントリーです。
全部で75個のブラシセットが公開されていて、建物や人体の一部、警告シンボルなど様々なジャンルのブラシセットが公開されています。今日はその中からいくつか気になったphotoshopブラシをピックアップして紹介致します。
詳しくは以下
デザインの世界では、レンガを積み重ねて作られた壁面をテクスチャ素材として利用することも。しかし、いつも似たようなものだと、デザイン自体がワンパターンになってしまうのではないでしょうか?今回はそんな時、新しいバリエーションとして是非追加したい、「A Compilation of Brick Brushes You Should Bookmark」を紹介したいと思います。

(Brick Wall Free Brushes | Webdesigner Lab)
さまざまなテイストのブロックレンガ壁のテクスチャがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
雰囲気と質感を高めてくれるグランジ表現。テクスチャなども人気ですが、今回紹介するのはそんなグランジ系の素材と併せて使えるフリーグランジフォントを集めたエントリー「30 High Quality Grunge Fonts for Web Designers」です。
上記のようなかすれたり、手書きで壁に書いたようなフォントが多々集められています。今日はその中から特に気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBを構成する要素で重要な要素の一つ、ナビゲーション。ユーザーが実際操作する所だけあってそのサイトの印象を決めると言っても過言ではない部分です。今日紹介するのはそんなシンプルなナビゲーションの素材をセットにしたPSD素材集「PSD website navigation menus set」を紹介したいと思います。

基本的には同じ構成、配置になっていますが、ナビゲーションバーの中のイメージが微妙に変わっています。
詳しくは以下
モックアップを使う機会は、たくさんの素材が配布されていることでさらに増えてきています。今回はそんなモックアップ素材を多数集めた「50 Best Free PSD Mockup Templates」を紹介したいと思います。

Free Download: 2 iPhone 6/6s Mock-ups in PSD format on Behance
さまざまな媒体用のフリーモックアップテンプレートがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
色の付いたかなり細かいところまで作り込まれたアイコンセットが今回紹介する「40 Icons for your Photo Editing App」です。その名前の通り、おもにphotoアプリケーションで里よす売ることを前提に作られているアイコンセットでフォントだったり、カラーの選択、回転や反転などそれらしいアイコンが中心になっています。
![]()
ベクターデータで公開されていて、Aiファイル(バージョンはAdobe Illustrator CS2)とSVGファイルで公開されていますので、かなり使い勝手が良いアイコンセットになっています。
詳しくは以下
先進的なフリーRSSアイコンをダウンロードできる「Design Freak」
前回「ユニークなフリーRSSアイコン集「Fresh, Free and Gorgeous RSS/Feed Icons」」と言う記事で一風変わったRSSアイコンをダウンロードできるWEBサイトを紹介しましたが、今日紹介する「Design Freak」も普段あまり見かけないRSSアイコンをダウンロードできるWEBサイトです。
![]()
かなり先進的と言うかあまり他のサイトでは見ないようなRSSアイコンが多々公開されていましたので今日は公開されている物の中からさらに気になった物をいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
スマートフォンが携帯電話の主流となったことで、webサイトはパソコンで見る際の状態ではなく、スマートフォン用のレイアウトで制作することが当たり前となってきています。しかし、同時に両方を構築するのに時間や予算がかけられない時もあるのではないでしょうか?そんな時に便利なフリーレスポンシブHTMLテンプレート「30 Free Responsive HTML Templates」を今回は紹介したいと思います。
スマートフォンに最適化したレイアウトを実現できるHTMLテンプレートがまとめられています。
詳しくは以下