デザイン制作時に良く利用するパターン素材。印象的なデザインを制作する為には、特にこだわって選びたいものです。そこで今回は、Photoshopで利用できるさまざまなデザインパターンを集めた「Free Photoshop Patterns for Your Creative Designs」を紹介したいと思います。
(Free Dotted Photoshop Patterns | free Brushes)
シンプルなデザインから、ポップなデザインまで、さまざまなパターン素材が紹介されています。中でも特に気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインをする上で頻繁に使用されるサンセリフフォント。クセの少ない形であることから、さまざまなシーンで活躍してくれます。そこで今回紹介するのが、フリーで利用できるサンセリフフォントを集めた「20 Free Sans-Serif Fonts for Designers」です。
(Font Squirrel | Free Font Titillium Text by Accademia di Belle Arti Urbino)
ベーシックなタイプから遊び心のあるタイプまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webサイト制作に欠かせないCSSですが、度重なるバージョンアップや活用方法の多様化で、常に新しい技術の習得が必要になります。そこで今回は、デザイン性の高い整ったフリーCSSテンプレートを集めた「20 Beautiful Free CSS Web Templates」を紹介したいと思います。
(Darkness Free Website Template | Free Website Templates | OS Templates)
シンプルで洗練されたCSSや機能的なCSSなど、さまざまなCSSが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
シンプルなデザインが好まれることも増え、他サイトとの差別化の難しさを感じることもあるのではないでしょうか?そこで今回紹介するのが、シンプルな中でも色の使い方によって、印象的に見えるwebサイトを集めた「Minimal and Contrasty Color Schemes in Web Design」です。
差し色としてビビットなカラーを利用したサイトから、2色を効果的に利用したサイトまで、印象的なサイトが多数紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作に非常に役立つphotoshopブラシは、いくつあっても嬉しいもの。今回紹介する「20 Free Useful Water and Cloud Brushes resource for Photoshop Users」も、非常に活用頻度の高いブラシセットまとめです。
(Water Brushes Sampler by ~FrozenStarRo on deviantART)
詳しくは以下
水が飛び散る様子、夏の日の空のような大きな雲など、さまざまな種類のブラシが紹介されています。いくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
webを制作する時にさまざまなサイトを参考にする事も多いかと思いますが、デザインのクオリティをアップさせたい、制作時間を少しでも短縮したいという時に役立つpsdテンプレート集「25 Free PSD Website Templates」を今回は紹介したいと思います。
(RetroPlate – Free Web Template | Free CSS Templates)
テイストや構成などのバリエーション豊かに、実制作に活用できるテンプレートが25種類紹介されています。気になったデザインをまとめましたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
ベクター形式の素材は、色が簡単に変更できたり文字の編集が可能だったりと、いろいろと便利な要素がたくさん。よく利用される方も多いと思います。今回はそんなヴィンテージテイストのベクターフリー素材まとめ「30 Vintage Vector Freebies Download Roundup」を紹介したいと思います。
Menu template on blackboard Vector | Free Download
ヴィンテージテイストのフリーベクター素材のさまざまな種類がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ページの右端がめくれかかっていて、マウスオーバーするとページに隠されていたメッセージなり、コンテンツが出てくる手法がたまに見かけますが、今日はそういった手法を実装できる方法をまとめたエントリー「5 Extremely Simple Ways To Add Page Curl To Your Website」を紹介したいと思います。
simple-page-peel-effect-with-jquery-css
全部で5つの方法が紹介されていましたので、それぞれ紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインする上で、一から作る手間を大幅に短縮してくれるベクターデータや素材たち、うまく使えば非常に便利で作業時間も大幅に短縮できます。今日紹介する「Dezignus.com」は様々なジャンルのベクターデータや素材を紹介しているblogです。
ベクターデータのクリップアートからphotoshopのpsd素材、アイコンと様々な種類のデータが集められています。いくつか下記にピックアップしてみたのでご覧ください。
詳しくは以下
フリーで配布されているフォントでも、クオリティーが高く使いやすいフォントは多数存在しています。そんな中今回紹介する「20 High Quality Free Fonts Every Designer Should Own」は、普段のデザイン制作に是非取り入れてみたいフリーフォント集です。
(The League of Moveable Type – Sorts Mill Goudy)
基本ベースはシンプルですが、少し遊び心が詰まったフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインの一つの要素として様々な印象を与えてくれるアナログ的な要素。デザインする上で皆さんも取り入れた事もあるかと思います。今日紹介する「17 Sets of Excellent Hand Drawn Design Elements」はアナログ感を演出してくれる手書き風の素材を集めたエントリーです。
ラクガキのようなものから、手書きの植物、タイポグラフィまで様々な素材が紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作に便利な素材テクスチャ。様々な素材のテクスチャが公開されていますが、今回紹介するのはジャンルを超えて、様々なテクスチャを集めたエントリー「2000 Absolutely Free Textures」です。
grab bag 40 random free textures
定番のグランジ、岩、布、木などといったテクスチャからアナログ感溢れる絵の具だったり、光をぼかしたような幻想的なものまで様々なテクスチャが公開されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインをする際に欠かせない素材の一つにもなっているフォント。使い勝手の良いシンプルなタイプ、フォントだけで個性を演出できるものなどいろいろなタイプが存在していますが、今回はデザイン性の高い最新のフリーフォント集「New Free Fonts for 2016」を紹介したいと思います。
デザインに使用するだけで、クオリティを高めることができるフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
本来であればjavascriptやflashを使って画像を準備しないと作れなかった、リッチな表現のナビゲーションですが、CSS3の登場に伴い、かなりの部分が、CSS3のみで表現できるようになってきています。今日紹介するのはCSS3で創られた、表現豊かたCSSメニューが簡単に作れるメニュージェネレーター「CSS3 Menu. Free CSS Menu Maker」。
こちらは、上記のようなナビゲーションメニューがフリーでダウンロードすることができます。基本的にはjavascriptは一切使われておらず、テキストで構成されるため、SEOにも優しい作りとなっています。
詳しくは以下
web制作の際には、ユーザビリティの高い設計に加え、視認性の高いデザイン素材を使用する事も重要。今回はそんなデザイン制作の際にチェックしたい、WEBとモバイルのUIキットをまとめた「40+ Fresh and Free Web UI and Mobile Kits for Developers and Designers」を紹介したいと思います。
シンプルなUIはもちろん、シーンに合わせて使いやすいUIデザインが、たくさん紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ベクター形式の素材は、加工が容易に可能だったり、汎用性が高いなどといったメリットがあるため、非常に重宝する存在。今回はそんなベクター形式のグラフィック素材を集めた「33 Free Vector Graphics and Vector Infographics Resources for Designers」を紹介したいと思います。
Travel Background Vector Graphic — DryIcons.com
さまざまな種類のベクターグラフィック、そしてインフォグラフィック作成用の素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下