商品カタログや会社案内などのパンフレットは紙からWebへと大きく移行しています。そうは言っても紙のパンフレット需要がゼロになったわけではありませんので、様々なレイアウトやデザインの参考になるものはあると便利です。そんな時に役立ってくれるのが今回紹介する、40種類のパンフレットテンプレート「40 Print-Ready Brochure Templates | Free and Premium」のです。
A4 Portfolio Brochure by meenom | GraphicRiver
シンプルな1ページパンフレットから2つ折り、3つ折りに至るまで40種類のテンプレートが紹介されています。
詳しくは以下
硬めで堅実なイメージを表現することが多いビジネス系のデザインですが、内容を分かりやすく伝えるために、イラスト等のビジュアル素材を使うこともあるのではないでしょうか?今回はそんな時に参考にしたいフリーベクター素材「25 Free Business and Finance Vectors」を紹介したいと思います。
仕事をするシーンをイメージさせる素材から、金融関連の素材など、ビジネスシーンで目にすることが多いビジュアルのベクター素材がまとめられています。
詳しくは以下
この夏の暑さで、夏バテ気味という方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時は誰でも、涼しげな雰囲気を楽しみたいと思うもの。そんな中今回紹介するのが、さまざまな水の表情が楽しめるテクスチャまとめ「Useful High Quality Water Textures for Photoshop Users」です。
COLORED WATER MACRO STOCK by =ArwenArts on deviantART
水々しさを感じられるテクスチャが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインの印象を決定する、大きな要素フォント。利用するフォントによって、デザインは同じでも全くことなる印象をうけるなんてこともあり、フォント選びはデザイナーにとっては重要な作業の一つだと思います。今日紹介するのは、クリエイティブでデザインに役立つ、クオリティの高いフリーフォントを集めたエントリー「50 High Quality Fonts Every Designer Must Download」。
どちらかというとシンプルで洗練されたベーシックなものではなく、ちょっとデザイン寄りなフォントが中心に集められていました。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Photoshopをもっと便利にしてくれるアドオンやプラグイン。便利なのはわかっているけれど、数が多すぎて、どれをダウンロードしていいか分からない、なんて感じている方も多いのではないでしょうか。そんな中今回ご紹介するのは、Photoshopのアドオンをまとめた「40 Photoshop Add-ons: Discover Actions, Filters, Plugins, and Panels」です。
40 Photoshop Add-ons: Discover Actions, Filters, Plugins, and Panels
時短に繋がるプラグインや、普段のデザインをより良いものへと変えてくれる使いやすいアクションなどが40種類も揃う、デザイナー必見のサイトです。今回はその中から、おすすめのツールを幾つかピックアップしてみましたのでご覧ください。
詳しくは以下
国内でもipad2が発売されて、ipadを活用する気運も再び高まっている業界もあると思いますが、今回紹介するのは、ipadアプリをデザインするためのテンプレートやワイヤーフレームを集めたエントリー「GUI Stencils, Wireframing Kits and Sketching Templates for iPad App Designers」です。
iPad GUI Design Template Version 2 (PSD)
プレゼン用、本番用のデザイン用様々な形のテンプレート&ワイヤーフレームが集められています。今日はその中から幾つか下記になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
高機能なjavascriptライブラリjQuery。サイトを製作されている方には説明も必要もないほど有名なライブラリで様々なサイトに実装されており、様々な機能を持ったプラグインが日々、世界中公開されています。今回紹介するのはギャラリー構築のためのjQueryプラグインを集めた「20 jQuery Image and Multimedia Gallery Plugins」です。
サムネイルが付いたものから、ズームアップのようなエフェクトのもの、iPhoneで見ることを前提としたギャラリーなど様々なギャラリープラグインがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Photoshopではなく、イラストレーターでもグラフィカルなグラフィック作品を作ることは可能。しかしなかなか技術的にどのように作業したら良いのかわからないことも多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、イラストレーターで作成できるベクターグラフィックチュートリアルまとめ「Illustrator Tutorials: 25 New Tutorials to Improve Vector Graphics」です。
How To Create a Vector Illustration from Start to Finish
イラストレーターを使って作られたハイクオリティなグラフィック作品の作成フローがわかりやすく紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
様々な表現を可能にするフリーphotoshopブラシセットのまとめ「30 Free And Fresh Photoshop Brush Sets」
デザインを作り込んでいくのに非常に便利なPhotoshopブラシ。うまく使えば簡単にデザインの質あげてくれる強力な武器となりますが、今日紹介するのはデザインに役立つ、様々な表現を可能にするフリーphotoshopブラシセットをまとめたエントリー「30 Free And Fresh Photoshop Brush Sets」です。
7 High Resolution Leaf Brushes
葉っぱ、インク、光、にじみなどなど、デザインのでティールに役立つ様々なブラシセットがまとめられています。今日はその中からいくつピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインに必要不可欠な存在・フォント。2017年もどんどんと新しい種類が登場するかと思いますが、今回はそんなフォントの最新まとめ「50 Best Free Fonts For 2017」を紹介したいと思います。
King Basil – Free Brush Font on Behance
さまざまなテイストのフォントが揃っており、チェックしておきたくなるものばかり。その中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下