TOP  >  テクスチャ

Tag : テクスチャ

2013年09月02日

敷き詰められたパスタのフリーテクスチャ「A Collection Of Free Pasta Textures」

定番ではなく、ちょっと変わったニッチなタイプの写真素材の探索に時間を多く費やしてしまったという経験は、デザイナーなら誰にでも1度はあるのではないでしょうか。そんな中今回はプレーンなパスタのフリーテクスチャをまとめた「A Collection Of Free Pasta Textures」を紹介したいと思います。

6.pasta-texture
Food Texture Pack | Free Pasta Textures! | High Resolution Textures

一般的なパスタから日本ではあまり見かけないようなパスタまで、様々なパスタテクスチャがまとめられています。いくつか気になるものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:56  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月30日

ハイクオリティなテクスチャパックまとめ「15 Stylish High Quality Textures Pack」

Webサイトのデザインにおいて、コンテンツと背景のコントラストを強めたり、背景をぼかすことによって効果的にコンテンツへと目線を誘導するといったような優れたデザインを制作する時に使える、特徴的な背景のテクスチャをまとめた「15 Stylish High Quality Textures Pack」を今回は紹介したいと思います。

texture_1

ぼやけた背景や不思議な写真、和風の柄まで、さまざまな種類のテクスチャが紹介されています。いくつか気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:49  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月29日

荒廃的な雰囲気がアクセント 汚れた壁面の高解像度テクスチャまとめ「7 fresh subtle grunge textures」

デザインの幅を広げるにあたって、新たな素材が効果的に働いたり、アイデアをもたらしてくれることもあるもの。現在Web上にたくさんのフリーテクスチャが公開されていますが、今回は荒廃的な雰囲気を演出できる擦れた壁面のテクスチャをまとめた「7 fresh subtle grunge textures」を紹介したいと思います。

texture_1
Free High Resolution Textures – Lost and Taken – 7 Fresh Subtle Grunge Textures

油やインクの飛び散りによる汚れや、素材感がまばらなコンクリート、ブリキの様な金属板など、独自のグランジ感が特徴的な壁面の7枚セットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:04  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月21日

さまざまなパターンが楽しめる 自然風景や壁のPhotoshopテクスチャまとめ「8 Excellent Galleries of Free Photoshop Textures」

効果的なビジュアルがあると、Webサイトの雰囲気はガラっと変わるもの。クリエイティブなWebデザイン制作にとってテクスチャは効果的なツールの1つです。そんな中今回は、背景に使えそうな自然の風景や壁・タイル目地などの、様々なテクスチャをまとめた「8 Excellent Galleries of Free Photoshop Textures」を紹介したいと思います。

texture_1
TexturePop Free Textures – Grass Textures

高解像度なテクスチャが種類豊富に揃っているので、色々な用途に使用することができそうです。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月11日

いろいろな雰囲気の木目テクスチャパックまとめ「10 Free Wood Texture Packs for Your Design」

テクスチャの定番としてさまざまなシーンで活用されている木目テクスチャは、表現がワンパターンにならないようにバリエーションはできるだけ多く所持しておきたいもの。今回はそんなシーンにおすすめな、いろいろな雰囲気の木目テクスチャパックまとめ「10 Free Wood Texture Packs for Your Design」を紹介したいと思います。

wood1
Wood Pack by ~kissbomb on deviantART

定番として利用できるシンプルなタイプから、木目の個性を活かしたタイプまで、多彩な種類が収録されています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:01  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月02日

スポンジの表面をテクスチャ化「23 Free Sponge Textures For Your Next Project」

テクスチャにはさまざまな種類があり、シンプルな素材だけでなく、デザインにバリエーションを出すためには、個性的なものも是非持っておきたいもの。今回はそんなシーンにおすすめな、スポンジテクスチャ集「23 Free Sponge Textures For Your Next Project」を紹介したいと思います。

sponge1
Sponge Texture by *YummyPepsi on deviantART

ぽこぽこと穴が空いた質感が特徴のスポンジの表面をテクスチャ化した素材が多数収録されています。気になったタイプをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:41  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年02月07日

ユーザーインターフェイスを設計するための素材集「50 Free UI and Web Design Wireframing Kits, Resources and Source Files」

タブやフォーム、ラジオボタンにチェックボックス、ページングとWEB特有のデザインや昨日はいくつもありますが、WEBデザインを起こす時、それを一つ一つデータを起こしているとかなり大変です。今日紹介するのはユーザーインターフェイスを設計するための素材集「50 Free UI and Web Design Wireframing Kits, Resources and Source Files」です。

uiparet01
Flex Stencil Kit

様々なインターフェイスに対応した素材がまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:50  |  
Category: Photoshop , WebDesign   
2007年11月24日

CSSベースのクールなリストが簡単に作れる「List-O-Matic」

メニューやリンクリストなど様々な所で活躍し、ブログでもサイトでもかなりの頻度で使う事になるリスト。今回紹介する「List-O-Matic」はCSSベースで、様々なリストをカスタマイズしながら簡単に作れるWEBサービスです。

CSSLIST生成

デザインは横組、縦組とありスタンダードなリストから、少し凝ったリストまであり、新規でサイトを立ち上げようとしている人やインターフェイスを再考している人にはかなり便利なサービスだと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:35  |  
Category: WebDesign   
2011年01月05日

豊富なバリエーションのパターン素材をまとめた「50 of the Best Seamless Pattern Sets」

デザインの背景やパーツ素材として活躍してくれるパターンにはさまざまな種類が存在していますが、今回は豊富なバリエーションのパターン素材をまとめた「50 of the Best Seamless Pattern Sets」を紹介したいと思います。


Tiles Pattern | Free Illustrator Downloads

色々なテイストで活用できるパターン素材が50種類収録されており、見ているだけもその種類の豊富さに納得できるまとめとなっています。気になったものをいくつかまとめてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年05月19日

美しい花の姿をベクターで表現した「30 Free Colorful Vector Flowers」

デザイン制作に便利なベクター素材。イラストレーターでの加工が可能だったりと、アレンジの幅が広いのも人気の要素の一つとなっています。今回はそんなベクター素材の中で、美しい花の姿を表現した「30 Free Colorful Vector Flowers」を紹介したいと思います。


Melody Arriving :: Vector Open Stock | vector graphics and vector art to download for free!

さまざまな表情の花、そして植物をプラスしたベクター素材が30種まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年03月29日

専門的な分野のアイコンもピックアップした「40 New Icon Sets for March 2014」

webデザイン制作をする中で、非常に活躍の場が多いアイコン。イラストだけで意味を表現できるとても便利な素材です。今回はそんなアイコン素材をまとめた「40 New Icon Sets for March 2014」を紹介したいと思います。

icon140329_0
Free Vector File – 180 Science Icons | The Creative Portfolio of Nick Botner

定番としてベーシックに使えるアイコンから、専門的な分野まで、さまざまな種類がピックアップされています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:02  |  
Category: Design   
2014年11月04日

いろいろなシーンで活用できる 100種のラインアイコンセット「Iconomous」

アイコン素材は、いろいろなシーンで活躍してくれる非常に便利な存在。たくさん持っているほど表現にバリエーションを持たせることができます。そんな中今回紹介するのは、100種のラインアイコンセット「Iconomous」です。

iconomous

フラットテイストなデザインにぴったりと合う、シンプルベースのアイコンが100種まとめてダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:27  |  
Category: Design   
2017年11月10日

デザインの基礎を学ぶ グラフィックデザイン初心者向けオンラインレッスンまとめ「22+ Absolutely Free Online Lessons For Beginner Graphic Designers」

デザインをこれから始めようとする時に、抑えておきたいのがデザインの基礎知識。しっかりとした基礎知識は、今後の伸びや成長をもしっかりと支えてくれるはず。今回ご紹介するのはそんなこれから基礎を学ぶ初心者の方におすすめな、デザイン初心者向けオンラインレッスンをまとめた「22+ Absolutely Free Online Lessons For Beginner Graphic Designers」です。

lessons-for-beginner-graphic-designers1
Shape Type, the letter shaping game

デザインに必要な基礎知識をわかりやすくまとめた、無料の講座が22種類も紹介されています。今回はその中からおすすめのものを幾つかまとめて見ましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 11:01  |  
Category: WebService   
2008年07月04日

画像の一部を拡大してくれるjavascript「shiftzoom.js」

画像ビューワーのように画像を拡大して表示するという機能をjavascriptで実現しているのが今回紹介する「shiftzoom.js」です。下記のよう現在拡大されているのが全体の何処の部分なのか、表示することも可能です。

上記の拡大して見せると言う基本動作の他に様々なオプションが用意されていて、画像をフェードさせたり、ズームのタイミングを指定できたりと細かいところまで配慮されていますので、画像をメインに扱うサイトでは重宝しそうなスクリプトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:34  |  
Category: WebDesign   
2007年11月30日

AJAXで動くシンプルなfavicon制作サービス「Genfavicon」

以前「仕上がりを見ながらFavicon制作できる「favikon」」と言う記事で、仕上がりを確認しながらFaviconを作成できるWEBサービス「favikon」を紹介しましたが、今回も同じく仕上がりを確認しながらFaviconを制作できるWEBサービス「Genfavicon」を紹介したいと思います。

Genfaviconf

操作する順に連番が振ってあるインターフェイスは「Favikon」と比べると親切かなと思いますが、操作、仕上がりなどは「Favikon」と大差はありません。ひとつ異なる点は、16×16、32×32、48×48、64×64、128×128とトリミングのサイズを選んでトリミング後の画像データを生成したfaviconと共に保存できるようになっているところです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:47  |  
Category: WebService   
2011年03月04日

アンティークな質感を演出する紙のテクスチャ素材集「New Collection of Must-Have Paper Textures」

紙素材特有のアンティークな質感は、photoshopなどのソフトだけで出すことは難しく、しばしばアナログ的な作業で作られているのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、アンティークな質感を演出する紙のテクスチャ素材集「New Collection of Must-Have Paper Textures」です。


Memories Textures

オーソドックスな質感の紙から、かなり年季の入った状態やデザイン感を感じるテクスチャまで、あったらいいなと思う素材が満載。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:47  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る