TOP  >  スイッチ

Tag : スイッチ

2013年03月16日

さまざまな種類のスイッチ素材がまとめられた「28 Free To Download PSD Toggle Switches」

スイッチのon/pffを表現したデザインはwebのさまざまなシーンで活用されており、フリー素材でハイクオリティなものも多数配布されています。今回紹介する「28 Free To Download PSD Toggle Switches」も、非常に魅力的なスイッチ素材が満載です。


Toggle On – Off Switch PSD | 24PSD

スイッチ自体の立体化を忠実に再現した、実際に制作するとどうしても時間がかかってしまうようなデザイン性の高いものがたくさんまとめられています。中でも気になったものを以下にピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

Switches with lights and shadows PSD | Freebiesbug
思わずさわってみたくなるようなリアルな質感が特徴。シンプルなので使いやすそうですね。


 
 
 
 
 
Red on / off switch free PSD file
赤いボタンなので、特に目立たせたい部分に利用してみてはいかがでしょうか。


 
 
 
 
 
Switch – 365psd
ダーク系トーンの中でも、立体感はしっかりと表現されています。クールなテイストのデザインに最適。


 
 
いろいろなデザインに対応できる、比較的シンプルなタイプが多いので、幅広いシーンで利用できると思います。商用利用などの規約はそれぞれのリンク先で必ずご確認ください。

28 Free To Download PSD Toggle Switches | Naldz Graphics

続きを読む
posted 10:50  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2009年07月30日

キレイ目なグランジテクスチャ「30 Awesome Textures for Creating Subtle Grunge Designs」

質感を演出するのに非常に便利なグランジのテクスチャ。グランジと一言に行ってもその質感は激しいものからキレイ目なものまで様々ですが、今日紹介するのはキレイ目なグランジテクスチャを集めた「30 Awesome Textures for Creating Subtle Grunge Designs」です。

subtle_textures_01
psychosomatic texture

背景に敷いても、質感は与えながらも上に文字やイラストレーションを載せても邪魔しないそんなテクスチャが中心にまとめられています。いくつかのテクスチャが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったテクスチャをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 10:41  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年02月25日

リアルな壁面を作り出すphotoshopブラシ「Free High Res Photoshop Brushes」

色々とグラフィカルな表現に使えそうなテクスチャがコンクリートなどのひび割れた壁。

グランジブラシ

以下にこの「Free High Res Photoshop Brushes」を使って描いた画像をいくつかピックアップしておきます。描いたと言ってもブラシを選択して押したといったほうが正しいのですがかなり良い感じで壁面を作り出すことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:28  |  
Category: Design , Photoshop   
2017年03月20日

インクのハネを表現するPhotoshopブラシセット20選「20 Free Splatter Brushes Sets for Photoshop」

インクがハネたような飛沫は、デザインに勢いを出したり、ちょっとしたアクセントに使ったりなど大活躍する定番素材。今回ご紹介するのは、そんな飛沫を表現出来るPhotoshopブラシセットをまとめた「20 Free Splatter Brushes Sets for Photoshop」です。

003687-Splatter-Natural-Pack-.3.-by-env1ro-on-DeviantArt
20 Free Splatter Brushes Sets for Photoshop

約20ものPhotoshopブラシセットが紹介されており、ブラシのニュアンスや質感なども多数揃う優秀なまとめです。今回はその中から気になった素材を幾つかピックアップしてご紹介いたします。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2008年11月02日

商用可!火花の表現に特化したフリーphotoshopブラシ「A Free High Res Photoshop Brush Set」

火の粉の表現といのはとても難しいもので、写真で撮影できれば良いのですが、あとから合成となると飛び散り方や自然な感じを考慮していくと手作業は途方もない作業だと思います。

そんな火の粉の表現を簡単につくれてしまうphotoshopブラシが今回紹介する「A Free High Res Photoshop Brush Set」です。上記のような表現を簡単に実現できます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:39  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年08月20日

企業ロゴフォントからユニークな記号フォントまで配布する「smeltery」

今までフォントをダウンロードできるサイトやまとめたエントリーをいくつか紹介してきましたが、今日紹介するのは企業フォントから、ユニークな記号、POPなアルファベットと多種多様なフォントを配布するサイト「SMeltery」です。

いくつか公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったフォントを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:35  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2010年12月07日

Fireworksのチュートリアル50「50+ Excellent Adobe Fireworks Tutorials」

WEB制作のデザインにおいて非常に便利なFireworks。最小単位が1pxのため、スライス時にもぶれなく正確に素材が制作できたり、その他様々な面でWEB制作が便利になるように作られているソフトウェアのため、多くのWEBクリエイターが手にしていますが、今回紹介するのはそんなFireworksのテクニックやチュートリアルを集めたエントリー「50+ Excellent Adobe Fireworks Tutorials」です。


Web Site Design Tutorial

画像系から、パーツ作りまで様々なチュートリアルが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年06月09日

難しい加工デザインに光を導き出す Photoshopチュートリアル集「New Photoshop Tutorials That will Boost Your Workflow」

写真加工はデザイン業務では頻繁に行う仕事の一つですが、加工が苦手な方にとってはどうしても避けてしまう・方法を思い悩んでしまうことも多いはず。今回はそんなときに参考にしたい、Photoshopチュートリアル集「New Photoshop Tutorials That will Boost Your Workflow」を紹介したいと思います。

effec0608_1
How to Create a Bronze Beveled Text Effect in Adobe Photoshop – Tuts+ Design & Illustration Tutorial

難しい加工デザインに光を導き出すさまざまな種類のチュートリアルが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2010年05月23日

テキストをフェードインしながらマウスオーバーで色を変える「jQuery Glow」

様々なシーンで利用されている軽量かつ高機能なjavascriptライブラリjQuery。本当に色々な事が工夫次第で可能ですが、今回紹介するのはテキストをフェードインしながらマウスオーバーで色を変える「jQuery Glow」です。言葉で説明するとわかりづらいので、まずは下記からデモをご覧下さい

herearesomoe
jQuery Glow Demo

通常のテキストにマウスオーバーするとゆっくりとフェードしながら色が変わっていきます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:38  |  
Category: WebDesign   
2019年01月21日

個性的なラインナップを楽しめるフリーアイコンセット「Emojious Icons」

デザインの素材として欠かすことができないアイコン。良いものをみつけるたびにストックされているデザイナーの方も多いのではないでしょうか。今回はそんなストックコレクションにぜひ取り入れたいフリーアイコンセット「Emojious Icons」を紹介します。

emojious1

キャラクターのような可愛らしさを兼ねそなえた、個性的なラインナップを楽しめるアイコンセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2015年06月17日

魅力的なデザインフリーフォントを集めた「New Amazing Free Fonts for Designers」

いろいろな種類のフォントがネット上からダウンロードできるようになっており、デザインに合わせてさまざまな種類が選べるようになっています。そんな中今回は、魅力的なデザインフリーフォントを集めた「New Amazing Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。

font0617_0
Tinov free font. on Behance

デザイン性に優れたフリーで使用できるフォントが厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る