TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2013年01月28日

写真を簡単に加工したい時におすすめなアクションまとめ「40 Time Saving Free Photoshop Actions For Vintage Effect」

photoshopの写真加工技術は日々進化し、手軽かつ非常に幅広いバリエーションでの表現をすることができるようになりましたが、もっと簡単かつ手軽に作業をしたい時におすすめなまとめ「40 Time Saving Free Photoshop Actions For Vintage Effect」を、今回は紹介したいと思います。


CoLoR effect 4.5 by `sa-cool on deviantART

ヴィンテージな雰囲気の写真加工を登録するだけで簡単に行うことができるフリーのアクションが多数収録されています。気になったものを以下にピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:26  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年01月25日

拡大縮小などのアイコンとして活躍してくれる 虫眼鏡アイコンまとめ「11 Free Magnifying Glass Search Icons (PSD) Set」

webデザイン制作時に利用する機会や、見かける事の多い虫眼鏡アイコン。よく使う素材だけに、意外にデザインがワンパターンになってしまいがちです。そんな状況を解消できる虫眼鏡アイコンまとめ「11 Free Magnifying Glass Search Icons (PSD) Set」が公開されていましたので、紹介いたします。


Magnifying Glass Icon | Inventlayout.com – Download free PSD, AI resources like textures, icons, buttons, backgrounds and many many more…

ベースの虫眼鏡の形は同じですが、ちょっとしたデザインテイストや加工の違いで、デザインの方向性や好みに合わせて使い分けられるアイコンがまとめまれています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 01:27  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年01月24日

さまざまな都市を表現できるPhotoshopブラシまとめ「24 Sets Of Free City Brushes For Photoshop」

人々が暮らす都市の風景はデザインに取り入れられることも多く、イラストやシルエットなどの素材ををチェックしている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、都市を表現できるPhotoshopブラシをまとめた「24 Sets Of Free City Brushes For Photoshop」です。


City Scapes 2 – NYC Edition by ~tiffcali06 on deviantART

シルエット素材からイラスト、画像など、表現力の広がるPhotoshopブラシが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:32  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年01月23日

コーナーや囲みデザインに活用できるブラシまとめ「25 Lovely Looking Corner Brushes for Free Download」

デザインのアクセントとして、またタイトルをより印象づけるためになど、コーナーや囲みを利用している方も多いと思います。今回は、そんなコーナーや囲みデザインのバリエーションが広がるブラシをまとめた「25 Lovely Looking Corner Brushes for Free Download」を紹介したいと思います。


Gothic PS corner brushes by ~AmeliaLune on deviantART

植物をモチーフにしたコーナーデザインから、幾何学模様を利用したデザインまで、さまざまなデザインブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年01月22日

手書きの質感を楽しめるフォントまとめ「25 Useful Handwriting Fonts for Free Download」

デザイン制作の中では、デジタルな雰囲気や均一なデザインのフォントを利用することも多いかもしれませんが、手書きの雰囲気を少しプラスするだけでも、親しみやすさがアップするように思います。そんな中今回紹介するのが、手書きの質感を楽しめるフォントをまとめた「25 Useful Handwriting Fonts for Free Download」です。


Free Fonts – CatholicSchoolGirls font | UrbanFonts.com

ペンや筆など、さまざまな画材で描かれたフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:58  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年01月21日

最近発表されたPSD UIキットまとめ「20 New Free PSD UI KITs」

誰もが手軽にWEB制作を行えるようになっていきていますが、個人で制作する際に、ユーザーへの配慮が行き届いたWEBサイトを制作するのはなかなか難しいかもしれません。そんな中今回紹介するのが、最近発表されたPSD UIキットをまとめた「20 New Free PSD UI KITs」です。


Free PSD: Dark Gloss UI Kit | | FreeUIKits.comFreeUIKits.com

WEBサイトからアプリまで、さまざまなシーンで利用できるUIキットが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:20  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2007年12月20日

代表的な12のCSSレイアウトテンプレートを配布する「Nice and Free CSS Templates」

ものすごくシンプルで無駄を削ぎ落としたCSSレイアウトテンプレートサイト「Nice and Free CSS Templates」を紹介したいと思います。ゴチャゴチャしたメニューは一切無く、サイトにアクセスすると12の代表的なCSSのレイアウトサムネイルが並んでいます。

CSSテンプレート

テンプレートは1カラムから3カラム、4カラムと標準的なものはもちろん。中央表示なんかもありました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:53  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2012年06月08日

自然な風化の質感を楽しめるテクスチャパック「Metal: Texture Pack」

アンダーグラウンドなデザインによく利用される、メタルなどのハードなテクスチャは、自然な風化の雰囲気を表現するのが難しい素材。そんな中今回紹介するのが、自然な風化の質感を楽しめるテクスチャパック「Metal: Texture Pack」です。


free_metal_texture_07.jpg (JPEG 画像, 4252×2835 px)

錆や傷など、自然に風化してできた風合いが楽しめるテクスチャが8種類もセットになったテクスチャパックとなっています。中でも気になるテクスチャをいくつかピックアックしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:39  |  
Category: Design   
2015年07月30日

デザイン参考事例集としておすすめ さまざまなテーマ別UIを集めた「Calltoidea」

webサイトをデザインする際には、すでに公開されているさまざまな種類のサイトを参考にすることが多いと思いますが、膨大な数のサイトから目的に合ったデザインを探すのはなかなか大変なもの。またある特定部分のデザインだけがほしいという場合もあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、さまざまなテーマ別UIを集めた「Calltoidea」です。

callidea

大きく1つずつのwebサイトというくくりではなく、タブやフッター、ログインなど、参考にしたい場所をカテゴリ別に探すことができる嬉しい事例集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:46  |  
Category: Design   
2011年01月24日

洗練された最新のフリーアイコンまとめ「25 Fresh and Useful Icon Sets」

Webデザインのパーツとして、またデザインクオリティをアップさせる素材として非常に役立つアイコンにもさまざまな種類が存在しています。今回紹介するのは、「25 Fresh and Useful Icon Sets」です。


E-Commerce Icon Set | Web Icon Set

シンプルなものから、立体的で存在感溢れるものまで、色々なテイストのアイコンが収録されています。中でも特に注目したいアイコンをいくつかご紹介します。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:52  |  
Category: Design   
2013年01月29日

インターフェースを整えるために欠かせないPSD素材まとめ「110 Free Progress / Loading Bar PSD Designs」

WEBサイトを活性化させるためには、WEBデザインの基本的なインターフェースを整えるのはもちろんですが、ページの切り替わりやローディング時にパーセンテージを表示したりと細かいところに気遣うことで、ユーザーの滞在時間も大きく変わってくるもの。そんな中今回紹介するのが、インターフェースを整えるために欠かせないローディングバーなどのPSD素材をまとめた「110 Free Progress / Loading Bar PSD Designs」です。


Progress Bars | Best PSD Freebies

シンプルなテイストから、演出にもこだわったPSD素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:41  |  
Category: Design   
2010年02月06日

知っておいたほうが良いCSS3テクニック「CSS3 Techniques You Should Know」

CSS+XHTMLでのコーディングスタイルが主流になってかなり建ちますが、さらに新しい、CSS3という言葉も最近は耳にするようになってきました。CSS3を使えば、今まで画像でしかどうしても表現できなかった部分等もコードで実装可能になりますが今日はそんなCSS3のテクニックをあつめたエントリー「CSS3 Techniques You Should Know」を紹介したいと思います。

css3-01

グラデーション表現や、ドップシャドウなどなど、いままでどうしても画像に頼っていた部分がかなり解決されるみたいです。紹介されているものノン蚊からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:02  |  
Category: WebDesign , WebService   
tag: CSS webdesign
2007年12月14日

HTML、CSSマークアップをWEB上でチェックできる「xhtml-css」

HTMLやCSSの文法がチェックできるサービスは数多く展開されていますが。、今回紹介する「XHTML-CSS Validator」はシンプルで分かりやすく綺麗なインターフェイスが売りのマークアップチェックサービスです。

xhtmlcss01.gif

WEB上で簡単に自分のサイトやブログの文法チェックがしてくれます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:34  |  
Category: WebService   
2008年06月08日

【FreeFont】漢字も使える柔らかい手書きフォント「あんずもじ」

手書き風フォントは少し前に「【FreeFont】女性の手書き風ひらがなフォント「アイコ」と「はるか」」と言う記事でお伝えしましたが、今日紹介するのは前回紹介した「アイコ」と「はるか」よりももう一段階柔らかい印象を受ける手書きフォント「あんずもじ」です。

 

 

「あんずもじ」はカタカナ、ひらがなだけではなくシフトJISに含まれる、漢字を全て網羅していて、さらに縦書き専用文字も入っています。様々なシーンで使えそうな使い勝手が非常に良い手書きフォントだと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:26  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2018年11月07日

いろいろなゲームキャラクターを楽しめる「Free Monster Enemy Game Sprites」

ゲームのデザインには非常にたくさんのパーツが必要で、1つ1つをデザインすると非常に大変なことも。今回はそんなシーンで利用できそうなフリースクリプト「Free Monster Enemy Game Sprites」を紹介したいと思います。

monster1

モンスターだけどどこか可愛らしい印象の、いろいろなキャラクターが揃ったスクリプトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2012年12月22日

花火を簡単に再現できるphotoshopブラシセット30「30 Brilliant Photoshop Fireworks Brushes」

写真補正から、グラフィック制作まで幅広い用途で利用されているphotoshop。多くの方が利用しているソフトだけに、素材やブラシ等も豊富で、質の高いものが数多くリリースされています。今日紹介するのは、そんなphotoshopで利用できる花火を簡単に再現できるphotoshopブラシセットを集めたエントリー「30 Brilliant Photoshop Fireworks Brushes」です。


Firework Brushes by DoaC-Res – 8 firework brushes compatible with PS 7 and CS.

全部で30もの花火ブラシが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る