TOP  >  キーノート

Tag : キーノート

2018年06月20日

提案やプレゼンテーションに便利なフリーのキーノートテンプレートまとめ「15 Free Keynote Templates for Creatives」

Macに標準装備されているスライドショーアプリ「キーノート」。提案やプレゼンテーションにと、活躍してくれる便利な機能ですよね。今回ご紹介するのは、そんなキーノートを使った資料作りに役立つ、フリーのキーノートテンプレートをまとめた「15 Free Keynote Templates for Creatives」です。

15-free-keynote1
EVERY – FREE MINIMAL POWERPOINT & KEYNOTE TEMPLATE on Behance
ビジネスに最適なかっちりとしたものからクリエイティブなものまで、15種類のテイストのキーノートテンプレートが紹介されています。更にその中からおすすめのテンプレートを幾つかピックアップしてみましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2012年07月11日

古い新聞ばかりを集めたテクスチャまとめ「30 Old Looking Sets of Newspaper Texture」

オシャレな雑貨店やプレゼントのラッピングなどで見かける新聞を利用した包装は、幅広い世代の方に受け入れられています。そんな雰囲気をデザインでも演出できたら嬉しいですよね。そこで今回紹介するのが、古い新聞ばかりを集めたテクスチャまとめ「30 Old Looking Sets of Newspaper Texture」です。


headline may 1915 by ~lebstock on deviantART

アンティークな雰囲気漂う、新聞紙をモチーフにしたテクスチャが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:55  |  
Category: Design   
2014年08月16日

8カテゴリ・280個展開されたフリーラインアイコンセット「Free Download : 8 Line Icon Sets」

利用頻度の高い定番のアイコンはたくさん所持していても、個性のあるテーマによって選ぶことが必要なアイコンはなかなか揃っていないことが多いのではないでしょうか?そんな時に参考にしたい、8カテゴリ・280個展開されたフリーラインアイコンセット「Free Download : 8 Line Icon Sets」を紹介したいと思います。

icon280_1

8つのテーマで多数のアイコンがダウンロードできるようになっているので、持っているといざという時に非常に役立ってくれそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2015年05月28日

ラフな文字をフォントで手軽に表現できるフリーフォント集「20 Beautiful and Free Hand-Drawn Fonts」

デザインを演出する素材の一つ・フォント。テイストにもさまざまなものがありますが、今回紹介するのは、ラフな文字をフォントで手軽に表現できるフリーフォント集「20 Beautiful and Free Hand-Drawn Fonts」です。

handfont2
Fabfelt script – Free font on Behance

手書き風テイストのフォントを簡単にデザイン上に配置できる、魅力的なフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:20  |  
Category: Font   
2008年04月21日

javascript不要のCSSで制御するツールチップ「Easy CSS Tooltip」

ユーザービリティの向上のための仕掛の一つツールチップ、最近の主流としてはjavascroptを使用しての実装という形が多く、色々な形でパッケージ化されています。ある程度パッケージングされているんで実装は簡単とは言え、なれていない人にとってはまだまだややこしい部分も多いです。

tooltipcss.gif

今回紹介する「Easy CSS Tooltip」はjavascriptを使用せずCSSとHTMLでツールチップを実現すると言うものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:23  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2017年07月04日

作成したデザインを簡単にプロトタイピングをすることが可能 Sketchプラグイン「mirr.io」

デザインのフィードバックをクライアントからもらう際、動きの部分も形にすることもできれば、確認の行程を少しは減らすことができるはず。そんな悩みを解決してくれるSketchプラグイン「mirr.io」を今回はご紹介していきたいと思います。

mirr.io_top

Skecthで制作したデザインを簡単に共有可能なプロトタイプに変えてくれる便利なツールがバージョンアップ。さらに有効に使うことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: plugin   
2014年01月25日

シンプルテイストなモックアップ用psd「23 Free Flat/Minimal Device Mockups [PSD]」

webサイトやスマートフォンアプリなどのデザインを制作する際、実際の見た目を確認するために実際の機種に当てはめた状態をチェックすることも多いはず。今回はそんなシーンで活用できるモックアップ用psd「23 Free Flat/Minimal Device Mockups [PSD]」を紹介したいと思います。

flatmoc1
Free Responsive Screen Mock Up – iMock Up Free Edtion on Behance

フラットでミニマルなシンプルテイストなので、デザインに影響を与えることなく利用することができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:54  |  
Category: WebService   
2013年10月30日

クリエイティブなパーツ素材を制作できる22のチュートリアル「22 Creative Buttons and Badges Tutorials」

毎回さまざまなデザインパーツや素材を紹介していますが、すでに出来上がったものばかりを利用していては、なかなか技術は向上しないもの。そこで今回は、0から制作技術を学びたいという方に向けて、クリエイティブなパーツ素材を制作できる22のチュートリアル「22 Creative Buttons and Badges Tutorials」を紹介したいと思います。

22cbabt_0
Create a Stylish Switch Button in Illustrator | Vectortuts+

Photoshop、Illustratorを中心に、さまざまなボタンの作り方が段階を追って丁寧に解説されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2016年12月05日

シンプルで洗練されたポートフォリオサイトテンプレート「Magnet Portfolio Template」

デザイナーが自分の価値や力量を知ってもらうために必要不可欠なのが作品をまとめたポートフォリオ。昨今では紙のポートフォリオだけでは無く、WEBでのポートフォリオが必要なケースも増えてきているように感じます。今日紹介するのはシンプルで洗練されたポートフォリオサイトテンプレート「Magnet Portfolio Template」です。

freebie-slide-1480674281-1

このポートフォリオサイトテンプレート「Magnet Portfolio Template」色彩も写真以外は白と黒でまとめられており、作品自体が映えるデザインになっています。その他のページ構成は以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: WebDesign   
2013年12月29日

ハイクオリティで目を引くテキスチャを集めた「25 Eye-catching High Quality Textures Pack」

デザインに質感を与えてくれるテクスチャ。制作素材としては利用しやすく使いやすいものですが、今回紹介するのはハイクオリティで目を引くテキスチャを集めたエントリー「25 Eye-catching High Quality Textures Pack」です。

stylishtextures4
Five Free Grey Grunge Textures

布系から金属、土や砂など、あらゆるテクスチャがまとめられています。今回はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:29  |  
Category: Design , Photoshop   
2013年11月13日

すぐに使える実用的なjQueryテクニックとチュートリアル集「15 Useful jQuery Techniques and Tutorials for Developers」

以前に比べWebサイトはよりクリエティブな仕掛けや見せ方が求められるようになってきていますが、実際に一からJSを組んでいくとなると時間が掛かってしまうものです。今回はそんな時に役立つ、すぐに使える実用的なjQueryテクニックとチュートリアルをまとめたエントリー「15 Useful jQuery Techniques and Tutorials for Developers」を紹介したいと思います。

15ujtatfd_3
Flyout Image Slider Using jQuery & CSS3 – Webstuffshare – Learn and share. The simplest harmony.

どれもすぐに取り入れることができる実用的なものばかりですが、その中でも特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: javascript , WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る